日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年7月を表示

野球は・・・個人?団体?

野球は・・・個人?団体?

海を渡り、メジャーリーグで活躍するイチロー選手が輝かしい日米通算3,000本安打を記録した。 
昭和の名選手。
広角打法の張本勲選手の安打に近づきました。


また、今日から日本プロ野球はオールスターゲームです。
子供のころは、楽しみにこの夢舞台を父とみました。
日本代表選手は、五輪直前で重要な調整期間です。
球宴も本気モードと楽しませてくれるでしょう。

そして、間もなく夏の風物詩の全国高校野球大会が開催されるが群馬県代表チームの2年野球部員が逮捕され 「甲子園出場を対応検討」していると言う。

プロは、個人の管理であるが、学生は、チームの管理。
家庭、学校の責任もあるのではないか?
まず、事実関係と原因を明確にして結論を出していただきたい。

群馬県の代表チームとして相応しい対応を望みます。
悪いことをしたのは、レギュラーではないのだから良い・・・。
出場選手の気持ちを考えたら参加させたい。

高校の決断はどのように?

夢を掴もうと必死に努力をしている小中学生に申し分けないだろう。



7月31日(木)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

07月31日(木)訪問者

・静岡県伊東市 八八ひもの 営業 佐藤様
 7月8月は、個人のお客さまが多い季節です。
 しかし、佐藤様の訪問サイクルが早く頭が下がります。
 セールスは、足で稼げ!
 
 ご遠方よりご来店ありがとうございました。



・栃木県佐野市 義兄Tさん
妻と義姉が、先日亡くなった群馬の伯母の家の後片付けに行き、帰りにここで義姉と合流しました。

その際に、義兄の実家でご両親が栽培している小玉スイカを頂いたのです。



6玉もです。
 趣味の領域を超えていますね。
 包丁をいれてみないとわからない色。
 黄色と赤の2種類です。

ありがとうございました。



7月31日(木)20:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

食中毒原因菌のCampylobacter

お笑いタレントの経営する焼肉店で食中毒が発生し、神妙会見をしたのが記憶に新しいかと思います。
http://www.de-la-soul.co.jp/tamuken/

栃木県佐野市田沼町の「焼肉大門」も食事が原因で、食中毒が発生したと発表しました。

栃木県は、店に対し31日から二日間の営業停止を命じた。
店は、28日から営業を自粛しています。

22日に、店で飲食した男女グループ6人のうち、男性4人が25日に下痢や発熱などの症状を訴えた。
4人は「牛レバ刺し」などを食べたという。
いずれも快方に向かっている。

発症者から連絡を受けた県安足健康福祉センターが調べた結果、食中毒菌「カンピロバクター」が検出された。

発症者が同じ食事をしたのは同店以外にないことなどから、同店の食事が食中毒の原因と断定したそうです。

  カンピロバクター Campylobacter
(現代用語の基礎知識 2007 より)
食中毒の4大原因菌のひとつ(ほかは、サルモネラ菌、腸炎ビブリオ、腸管病原性大腸菌)。
らせん状のグラム陰性菌。
中毒症状はそれほどひどくなく、感染後2~10日後に下痢や発熱の症状が出る程度。
原因となる食品は鳥刺しや鶏ささみ、焼き鳥など。

 カンピロバクター食中毒予防について(Q&A)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/campylo/index.html



7月31日(木)19:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

新聞折り込み 

昨日、栃木県佐野市田沼町の柳澤新聞店に受託取扱企画旅行「シルクツアー」チラシの折込を依頼しました。

地元発着型ツアーの特色がいかせればと思います。

折込広告の特徴は
きめ細かなエリアセグメントにより、効率的で即効性のある広告媒体です。

・身近なプロモーションツールですね。



(1)配布エリアの自由自在
(2)販促計画の自由自在
(3)広告表現の自由自在
(4)予算に応じて自由自在
(5)実施日の自由自在

新聞販売店単位できめ細かく地域を限定し、時期を逃さず、配布の実施ができます。

私どもの会社の周辺には,3店舗の新聞販売店がございます。
ローテーションにて依頼をしています。

そこで,栃木県新聞折込シェア率を県内693,066世帯の調査結果は、下記の内容です。
下野・・・43%
読売 ・・28%
朝日・・・・11%
毎日・・・・7%
産経・・・・6%
日本経済・・4%
東京・・・・1%
地元紙に次ぎ,読売新聞社でした。

佐野市内の1枚当たり単価は、@3.4円です。
結果は、いかがでしょうか?

販売店の皆さんは、日テレ「24時間テレビ」の黄色いTシャツを着て応対。
もう、24時間テレ日の季節ですね。



広告作りについて

1.マーケティングを考えているか?
2. イメージ広告になっているのではないか?
3. 売りたい商品と欲しい商品はマッチしているか?
4. フロントエンドとバックエンド商品を決めているか?
5. 誘引する仕組みが3つ以上あるか?
6. キャッチコピーは、心に響くのか?
7. タイミングは間違っていないか?
8. レスポンスデバイスは完璧か?
9. 他のメディアとのラインは?
10.業者任せにしていないか?
11.その業者の提案はあったか?

3つ以上不安なことがありましたら
    あなたのアイディアをカタチにする

リンリン ザイン オフィスの鈴木社長へご相談下さい。

http://www.sctv.jp/~masayuki.2131/index.html



7月31日(木)07:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

観光立国推進リレー・シンポジウム in とちぎ

観光立国推進リレー・シンポジウム in とちぎ
~「とちぎ 発見!」魅力ある観光地づくりに向けて~

本年10月に観光庁が設置されることから、観光立国の実現に向けた体制が整備され各省庁における観光関連諸施策の推進が、より総合的かつ計画的に進められようとしています。

日 時:平成20年7月31日(木)13:30~16:50
場 所:とちぎ男女共同参画センター ホール
プログラム
1)開会挨拶
2)観光立国に向けた国及び栃木県の取り組み
~休 憩~
3)「観光まちづくり」に熱心に取り組む人達からのメッセージ4)経済団体、マスコミなどを含む参加者との意見交換
5)(財)地域伝統芸能活用センターからのお知らせ
閉会挨拶
【詳細】http://bright.btblog.jp/cm/kulSc182s488353FE/1/



7月31日(木)07:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

坂本龍馬

昨日、近所の書店に行くとサライという雑誌に「坂本龍馬」の特集がありました。

歴史上の人物の中で圧倒的な人気を誇るのが「坂本龍馬」ですね。

先見性、行動力、人間的な度量の大きさを併せ持っていた人物。
大組織に属しているものでもできないことが、個人の立場で成し遂げた。
そこに、龍馬の偉大さがあります。

サライ 8月7日号
発売日:2008年07月17日
発売元:小学館
幕末の志士として、激動の時代を颯爽と生きた坂本龍馬。
日本人の心を捉えて離さない快男児の、大いなる魅力と波乱の人生を探りながら、龍馬が奔走した縁の場所を辿る。
「日本の夜明け前」を駆け抜けた坂本龍馬を旅する
・第1部
33年の豪快・爽快なる生き方「ニッポン創造」人生
・第2部
出生地高知から京都、長崎、鹿児島…龍馬の足跡を辿る

坂本龍馬の著書は、たくさん読んでいますがカッコいいんでつい購読をしてしまいます。



坂本竜馬
発売日:2002年02月
発売元:PHP文庫
著 者:黒鉄ヒロシ

「文化庁メディア芸術祭・漫画部門」大賞受賞作。

現在に残る写真史料等を繋ぎ合わせ、幕末期の日本と日本人の原風景を、今に甦らせる「黒鉄歴画」。本書はその第二弾であり、幕末のスーパースター・坂本龍馬の生涯を描く作品。

卓抜な着想と果敢な行動力によって、「薩長同盟」「大政奉還」など、維新回転の大仕事を為し遂げた龍馬。三十三年の短い生涯ではあったが、若いエネルギーを存分に燃焼させた一生であった。

著者が本書を著した最大の理由が、この若いエネルギーを現代の若者に伝えたいということにある。刻々と変化する緊迫した社会情勢の中で、若者たちは何を考え、いかに行動し時代を動かしたのか。
龍馬の人生を縦糸に、時代の景色を横糸にとり、ユーモアとリアリティという色付けによって、若者達の人間模様を見事に織り成している。

これが「黒鉄歴画」の真骨頂であり、文字のみによる小説作品とは、一味も二味も違った味わいがある。

著者の黒鉄ヒロシさんの龍馬は、価値観に偏りがない。
「経済、権力、社会、理論性から異性までを含めてバランスがいい。しかも意外におしゃれ。」
「龍馬は、凄い音痴です。その下手な唄も武器になる。周囲が気絶するくらいに、とんでもなく音痴な唄を龍馬は唄ってみせる。つまり、ハラワタを見せることで、相手に胸襟を開く。」

生まれつき頭がいい。一を聞いて百を知る。しかも、物事の優先順位のつけ方に過ちがない。
予測性に優れて、なお果断な実行力を持っている。
このように、潔い、偏らない人柄と龍馬について黒鉄さんは話をしている。



7月31日(木)07:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | BOOK | 管理

おススメのうた

以前も紹介した馬場俊英さんです。
http://www.babatoshihide.com/top.html
http://www.forlife.co.jp/babatoshihide/

1996年に、馬場さんが28歳の時にメジャーデビュー。
しかし、約4年間の活動を経て32歳の時にレコード会社との契約は終了。

その後インディーズでの地道な音楽活動が実り、ついに2005年8月3日にシングル「BOYS ON THE RUN4SONGS」でメジャー再始動。
翌年4月にアルバムをリリース。
収録曲「ボーイズ・オン・ザ・ラン」はTBS系TV『サンデージャポン』エンディングテーマ。
「君の中の少年」は内村光良監督映画『ピーナッツ』の主題歌として使用。
その中でも特に「スタートライン」 は2005年テレビ朝日系『熱闘甲子園』挿入歌として大いに話題となった。

その後、馬場さんがずっと大切にしてきたライブ活動が実を結んだ。
インディーズ時代からずっと目標としてきた大阪城野外音楽堂でのライブが実現し、チケットはなんと数分で完売した。

その後、日本テレビ「The・サンデー」に出演。
ニューアルバム「青春映画が好きだった」がリリース。
「人生という名の列車」とともにロングセールスを記録。このアルバムに収録されている「ひとつだけ」がイオンの冬ギフトのTV-CMソング。
そしてシングルでもある「スタートライン~新しい風」は現在ダイドーブレンドコーヒーのTV-CMソングとして放送中。




また、フジテレビ「僕らの音楽」出演。
NHK「ETV特集」は、反響が続いたため再々放送。
そして2007年の大晦日には、ついに「2007輝く男の生き方」として異例中の異例である4回目の放送があった。

2008年の年明けには「千の風になって」の大ヒットでお馴染みのテノール歌手・秋川雅史が歌うテレビ東京新春恒例の長時間ドラマ、「徳川風雲録」への主題歌を提供。
現在、馬場俊英のライブは全国各地ほとんどの会場でチケットが即日完売。チケットが入手困難…という口コミが広がっている。



KOKIA
http://www.kokia.com/
http://www.kokia.com/blog/
98年にシングル「愛しているから」でメジャー・デビューを果たした、東京都出身のシンガー・ソングライター。

透き通った繊細なヴォーカル、春の陽射しのごとく柔らかなハートフル・ポップスは実に心地よく、知る人ぞ知るアーティストとして一部で絶大な人気を誇るアーティストだ。

99年、3枚目のシングル「ありがとう…」が日本のレコード大賞に当たる香港国際流行音楽大賞で3位に入賞。

1stアルバム『songbird』が香港で大ヒットを記録し注目を集め、この「ありがとう…」がサミー・チェンにカヴァーされたことで中国語圏で一気にブレイク。

日本よりアジアで先に人気の火がつくこととなった。

さらに02年、2ndアルバム『trip trip』最終曲「a gift」がヨーロッパ全土でオンエアされるスバルの車のCMに使われ、ヨーロッパでもブレイク。現在でも定期的にフランスなどでライヴ・ツアーを行うほどの人気である。

その後昼の連続ドラマ『愛しき者へ』(フジテレビ)の主題歌になった「かわらないこと~since1976~」、アテネ五輪日本代表選手団公式応援ソング「夢がチカラ」などを発表し、国内でも人気が高まってゆくことに。

そして06年から07年にかけて『泣ける2ちゃんねる』というサイトで発表されたフラッシュ作品のBGMに「ありがとう…」が起用され、それがテレビで紹介されたことがきっかけで再びこの曲に注目が集まった。



母の臨終を息子の目から見たストーリーと相まって、日本中を感涙の渦に巻きこむ名曲として語り継がれている。



7月30日(水)21:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理

天満宮石垣修復工事

本日、吉水駅前郵便局に行くと近くの神社の改修工事が終了していました。

子供達の遊び場が、ご覧のように石垣が崩れ危険な状態でした。



今年の春に、工事がスタート。
2008年05月15日撮影。
手前が、コミニュティーセンター。
奥が神社です。



本日、2008年07月30日撮影。

いつの間にか完成していました。
きっと完成披露の式典も終わったのだろう。



天満宮石垣修復事業記念碑が平成20年06月吉日建立されたようです。

天満宮石垣修復、本殿廊下修復、境内整備拡張、水屋新築等竣工。

前回の昭和10年10月竣成以来、風雨の浸食によりる危険対策といして多くの方々に賛同を得、1300万円余りの奉納金で、70年振りに平成の大改修を行った。

菅原道真公を祀神とし、地元の人々の憩いの場、子供達の育成の場として活用された。
完成後は、今まで以上に地域の中心的な場として愛され親しまれる役割を担えるように希望します。



天満宮石垣修復事業記念碑の裏側は、奉納者と石垣修復委員会の名が記載されています。
このような不景気な現代に1,300万円を超える奉納金(寄付)を集められたことが驚きます。

地域の方々の思いがわかりますね。
私達は、次の世代に継承する使命があります。

公共の場として、大切に使用しコミニュティの意味を子供達に伝えたいですね。
※公共の場=皆が集う場。
役員の皆様大変お疲れさまでした。



7月30日(水)19:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐野市素敵なところ | 管理

07月30日(水)訪問者

・栃木県佐野市栃本町 I先生
暑い中、キュウリを届けて頂きました。
野菜の採れすぎたときの宅配リスト・・・
I先生が丹念に育てた野菜を採れ過ぎたときに・・・といいますが。自転車で届けていただけるのですが、恐縮します。

3度目です。
野菜の天婦羅が甘く美味しいのです。
今日は、キュウリに味噌を挟んで食べると瑞々しく水分がたっぷり。
I先生ありがとうございました。 



・群馬県邑楽郡篠塚町 
 北関東観光バス 森戸マネージャー様
 お中元にとご来店。
 いつもお世話になっています。
「バスが清潔。運転が安全。乗務員教育を重視。」といつもお客様からも評判が良いです。

全国菓子大博覧会 最優秀名誉総裁賞受賞の「銀座餅銀座花のれんの揚げたて直送」サクッと香ばしい醤油味の揚げせんべいです。

ボリュームのある美味しいと評判の煎餅。
センスが良いですね。ありがとうございました。



【草加せんべい】国内産うるち米と本醸造醤油を使って仕上げた、昔ながらの本格せんべいです。

草加せんべいの由来・・・昔、日光街道は草加松原の茶店で、おせんさんという女性が団子を売っていました。
おせんさんは売れ残った団子に困っていましたが、ある日、侍が「団子を捨てるのはもったいない。
つぶして乾かし、焼き餅として売ってはどうか」とアドバイスしたところ、おせんさんが焼くこの餅は評判を呼び、街道の名物となりました。

ギフトランドで販売しています。 草加せんべい



7月30日(水)18:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

名刺に感謝

日本ブライト旅行スタッフの名刺は、「和の心」日本独特の筆文字書体で、自己表現をしています。

新規のお客様との商談は、この名刺が役に立ちます。

名刺に感謝! 



7月30日(水)07:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

タイ・香港ジョイントセミナー

タイ・香港ジョイントセミナー開催

日時:2008年07月31日(木)11:00~13:00
会場:宇都宮ポートホテル
   栃木県宇都宮市東宿郷2-4-1
   TEL 028-632-0200
内容:10:45     受付開始
   11:00~12:00 セミナー
12:00~    昼食

共催:エバー航空
   香港政府観光局 
   タイ国政府観光庁 担当藤村様



7月30日(水)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

訃報 

訃報

株式会社ニュー・クリエイティヴ・エンタプライズ 前社長、株式会社日本旅行 元常務取締役東日本営業本部長 菊池久雄氏(享年65歳)におかれましては
平成20年07月29日(火)ご逝去されました。
ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせいたします。
なお、お通夜及び告別式は、下記のとおり執り行われます。



1.通 夜 7月31日(木) 18:00より
2.告別式 8月01日(金) 09:30より
3.場 所 さがみ葬祭会館 滝の原
  (1) 住所 宇都宮市滝の原2-4-25  地図
  (2) TEL 028-638-5000
  (3) FAX 028-638-5643
4.喪 主 菊池佳子 様(故人の妻)



7月30日(水)07:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | トチギ・スクラム会 | 管理

07月29日(火)訪問者

・栃木県宇都宮市 坂東受注センター 営業加藤様
 暑い中ありがとうございました。
 お中元も頂戴し重ねてありがとうございました。

毎日暑い日が続いています。
夏バテになっていませんか?

栃木県の宇都宮市と全国では、餃子が有名な場所です。

パリッと焼ける生タイプの焼餃子は、栃木の茂木産ゆず果汁を加えたコクのある味噌たれと醤油たれをご用意。
ギフトランドをご覧下さい。
  うつのみや駅前餃子



・栃木県小山市 ファイン小山 稲葉次長

・福島県穴原温泉 株式会社穴原ホテル
 営業部市場調査役 阿部慶次様
・「山房 月乃瀬」10階にあるロイヤルルーム。
 掘りごたつ式のカラオケルームあります。
客室数:50室 収容人員 300名



・「渓苑 花の瀬」
  ソファー使用して、食事が出来るお部屋です。
客室:35室 収容:200名

・新潟県岩室温泉 心づくしの宿 ホテル大橋
 営業課係長 村田浩一様
 鉱石ミネラル風呂「嵐の湯」で奇麗になります。

・栃木県宇都宮市 東海予約センター秋田様



・山形県あつみ温泉 萬国屋 営業担当 榎本典雄様
 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選「おもてなし部門4位受賞」、そして「総合8位受賞」の和風旅館。

開湯より千年...。
今も人々に日本の原風景へのなつかしさとやすらぎを教えてくれる「あつみ温泉」の萬国屋は創業以来、三百余年の長きにわたり、その自然のおおらかさと、あつみの文化を守り続けています。



・神奈川県横浜市 状元樓 営業 松川千鶴様
今月県南地区会でお世話になりました。
 07月09日(水) 県南地区研修旅行の模様です。


・東京都中央区日本橋兜町
 名古屋鉄道㈱経営企画部 東京センター 高瀬健一様

みなさんご遠方よりありがとうございました。



7月29日(火)18:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

NHK総合テレビ 鶴瓶の家族に乾杯

鶴瓶の家族に乾杯スペシャル ベトナム・ホイアン
放送日:7月28日(月)総合 19:30~20:45
 
素敵な家族を求めて日本全国を旅してきた「鶴瓶の家族に乾杯」がベトナムへ。

昨年夏の韓国の済州島に続く海外スペシャル版の第2弾だそうです。

旅の舞台は、鶴瓶自身がかねてより高い関心を寄せていたベトナム、中でも、日本との交流の歴史が古くかつては日本人町も形成されていたといわれる、中部の都市ホイアンを訪れ、1999年に世界遺産に登録され約180年前の街並みを今に残す旧市街をはじめ、古き良き日本の原風景にも似た農村や漁村などが郷愁を誘う。

言葉や文化の壁を乗り越えて“ぶっつけ本番の旅”で素晴らしい家族との出会いを果たす番組でした。
<出演>  笑福亭鶴瓶・小野文惠アナウンサー 
(ナレーション) 久米明
<ゲスト> 芝田山親方(元横綱大乃国)

芝田山親方は、おいしいスイーツを探す傍ら、相撲を広めようと子どもたちと交流する。
微笑ましく実に良かった。
スポーツは、言葉が要りませんね。

一方、鶴瓶は訪問家庭に偶然やって来たマナーの悪いベトナム人に注意したり、漁師の手伝いをしたりと、通訳もそっちのけで活躍する。
どこでも笑顔で迎えてくれるベトナムの家族の優しさに、2人はすっかりとりこになっていく姿がいい。

人間性の豊かさ、純粋さ、直向きさを感じ、貧しいけど人々が、助け合い明るく生活しているベトナム。
他人を受け入れる優しさ、愛国心、家族愛、好奇心、向上心が溢れていたベトナムの人々。

ベトナムの人々に日本人の失ってしまった心を、教えて頂いた番組でした。

家族で一緒に見ていただきたい番組です。
再放送があれば是非、御覧下さい。



7月29日(火)07:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理

手延べ素麺

今回、お中元にと「島原 水神の糸 手延素麺」バス会社様から頂きました。

この季節は、最高ですね。

【島原手延べそうめんの由来】
島原半島有家、西有家地方に長崎県特産の手延べ素麺が始められたのは寛永14年(1637)頃、幕府の重税とキリスト教禁教に反抗し住民が天草四郎の元に集まり島原の乱を起こした。 

この乱により殆ど無人化してしまった島原南部地方の農村を復興すべく徳川幕府により強制移民の策がとられた(瀬戸内海小豆島近辺からだと言われている)。

雲仙山麓は、質の小麦がとれ、素麺に適した地である事に目を付け本場中国より手法を会得。

このころより手延べ素麺が作られ始めた。
良質の小麦で作り上げられた味は評判良く、こつこつと続けられていった。

今では長崎県の特産品、島原手延べ素麺として名声を高めて、九州はもとより全国に知られるようになった。

意外と知られていないが、奈良の三輪素麺ブランドは、島原半島産(特に有家、西有家)の素麺がかなりの割合を占めている。

島原手延べ素麺は島原半島の温暖な気候と天然の湧き水に選りすぐった上質の粉を原料とし、丹念に仕上げた伝統の逸品です。
昔ながらの伝統の技を継承した職人が作る「コシ」の強さ「喉ごし」が自慢の素麺です。

高級黒帯・木箱入り!贈答品・粗供養品にも最適です!

【日本三大そうめんの里】
麺にふれ、麺に親しむ・・・・「麺ゆう館」 
http://www.miwayama.co.jp/
手延素麺「揖保乃糸」
http://www.ibonoito.or.jp/
小豆島手延素麺
http://www.shimanohikari.or.jp/

【日本三大うどんの里】
稲庭うどん 秋田県・水沢うどん 群馬県・讃岐うどん 香川県
【日本三大そばの里】
わんこそば 岩手県・戸隠そば 長野県・出雲そば 島根県
【日本三大そうめんの里】
三輪そうめん 奈良県・播州そうめん 兵庫県・小豆島そうめん 香川県
【日本三大ラーメンの里】
札幌ラーメン 北海道・喜多方ラーメン 福島県・博多ラーメン 福岡県

日本には、麺だけでこんなにあるのです。



手延素麺美味しかったです。
ありがとうございました。

今回の日本ブライト旅行からおススメは、稲庭饂飩です。
つるりとしなやか、独特なのどごし。
伝統手延手法で十分に熟成された生麺の逸品をお召し上がりください。



日本ブライト旅行から御取り寄せ出来ます。

クリックして下さい。→稲庭饂飩(生)3箱

寛文年間から「伝統技法」を守り、小麦粉、塩、水、のみで一昼夜の熟成で手延・乾燥し、仕上げた逸品です。



7月28日(月)22:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

学童野球2008 第3日

学童野球2008 第3日

快進撃が、続いています。  
1回戦は、山崎選手のホームラン。
そして、5回コールドゲーム。

本日、2回戦は、栃木県営C球場での試合。
影のエース、中村竜也内野手が先発、1失点完投。
奥浜選手のホームランが飛出しました。

吉水学童クラブ(佐野) 4 - 1 足利南クラブ(足利)

おめでとうございます。   



7月28日(月)19:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小学校PTA顧問 | 管理

通り魔事件

マスコミの影響でしょうか。「通り魔事件」。

続発する通り魔事件。
ひったくり、オヤジ狩り、痴漢、露出魔」も被害を受ける側からすれば“通り魔”です。

一瞬の間に襲撃される被害。

最近は、壁沿いを歩く人が増えたといいます。
実際に、ホームで列車を待つ人を見ると白線に並ばないで、自販機や柱を背にして待機している?

また、地域では、安全マップの作成が必要かもしれませんね。

「要注意箇所」危険な場所。
「駐車場」「公園」「空き地」「廃屋・空き家」「雑木林」「ひと気のなくなった建物(工場、学校など)」暗く、ひと気がなく、何がひそんでいるかわからない、という場所は、できるだけ通らない、離れて、早足で通り抜ける、などして、避けるようにしましょう。

「避難場所」
いざというときに逃げ込める場所として、「コンビニエンスストア」「ビデオショップ」「病院」「交番」「消防署」「防犯協力の家」「子ども110番の家」「知人の家」「遅くまで電灯がついていて、人のいる家」(日本ブライト旅行)などを頭に入れておきましょう。

意味なく死に至らしめられることは、許せません!



7月28日(月)19:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

映画「オーストラリア」は観光プロモーション

今秋に世界公開予定の「映画を観て、オーストラリアに行こう」とオーストラリア政府観光局が、プロジェクトを実施します。

オーストラリアへの関心が高まることが予想されます。
・映画タイトルが「オーストラリア」であること。
・ニコール・キッドマンやヒュー・ジャックマンというオーストラリア人キャストを起用していること。
これを好機とし、積極的なキャンペーンを実施し、オーストラリア旅行の意欲促進に努めていく予定です。

プロモーション
20世紀フォックス映画と映画監督でオーストラリア人のバズ・ラーマン氏の全面協力を得て展開します。
共同イベントやキャンペーンのほか、映画「オーストラリア」の世界を実際の旅行でも体験できるよう、各州政府観光局と共同でファクトシートや映画マップ、ロケ地ガイドを作成する予定です。

映画の内容は、第2次世界大戦開戦前のオーストラリアを舞台にしたラブロマンスの超大作です。

撮影は、ノーザンテリトリー、西オーストラリア州、ニュー・サウス・ウェールズ州、クイーンズランド州で様々なオーストラリアの風景が映画の重要な役割となっています。
※日本公開は、2009年です。

一度で二度美味しいとは、このこと。
映画を観てオーストラリア旅行に出かけて頂く方が増えそうですね。



7月28日(月)07:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

2008岩舟町住民投票

栃木県下都賀郡岩舟町は、「一市五町」か「佐野市」か、町民に合併相手を問う住民投票を前に、臨時広報誌「広報いわふね」の合併特集号を作成、配布を全5,500世帯に配った。

広報は、A4判、10ページ。
一市五町(栃木市、都賀、西方、大平、藤岡町)と佐野市のそれぞれの合併ケースを人口や面積、財政規模などを比較、想定される合併方式についても解説。
また、ごみ処理、消防など現在の広域行政の枠組みと町負担分の説明や関係自治体別の国民健康保険税、上下水道料金などを参考に示しています。

合併の相手先を決める岩舟町の住民投票が27日行われ、即日開票された。

栃木県が、昨年11月に県南合併の優先的な枠組みとして示した 栃木、岩舟、大平、藤岡、都賀、西方の「1市5町」か、佐野市との「1市1町」かを選ぶ選挙だった。

・人口(平成17年国勢調査)
1市5町:16万8763人 1市1町:14万2937人
・製造品出荷額(18年工業統計調査)
1市5町:7321億5818万円 1市1町:4614億4556万円
・農業産出額(18年農林水産統計調査)
1市5町:206億6000万円1市1町: 90億7000万円
・合併によるスケールメリットは、1市5町の方がありそうです。

【税金・公共料金】
・国民健康保険料
1市5町:約7万8300円 1市1町:約7万9100円
・上水道の1カ月の料金(20立方メートル)
1市5町:約3030円1市1町:約1865円
1市1町の方がお得となりそうですね。
合併の方式
1市5町:新設合併。名称や庁舎は今後協議される。
1市1町:佐野市への編入合併で名称は佐野市。
合併の期日はともに平成22年3月31日だ。

・岩舟町内の高校生の通学先
栃木市・大平町:256人
佐野市:123人
・町民の買い物先
町内:22・6%1市4町:22%佐野市:42・5%

国や県の窓口の多くは現在、栃木や小山にある機関が管轄で、佐野市と合併した場合、ほとんどの窓口が変更することになります。



住民投票有資格者名簿登録者数(18歳以上)
1万5756人(男7956人、女7800人)。
投票所:町内13カ所
投票日時:27日午前7時から午後8時まで。
開票日時:27日午後9時から 町議会議場で開票。


【連合栃木は、岩舟町長選で針谷氏を推薦】 
 連合栃木の青木義明会長は、22日、執行委員会を開き、任期満了に伴う10月14日告示、19日投開票の岩舟町長選に無所属で立候補を表明している町議の針谷育造氏(62)を推薦することを発表した。

岩舟町の合併相手先を問う住民投票の投開票は、町議を中心とする両枠組みの支持派が、懇談会や広報車で町民への働き掛けに一段と力を入、開票条件の投票率50%に届くか心配する声があった。

結果次第で、首長間協議の進む「一市五町」の枠組みが崩れるのは必至で、10月の岩舟町長選への影響も指摘された。

投票結果について
栃木実町長:一票差でも尊重する。
小林長議長:投票結果に従う。

「一市五町」を支持する町議は、町長派ら六人前後。
一市五町の優位性と『一市一町』を選択しても佐野市が受け入れない可能性があることを訴えていた。
「一市一町」支持派町議は、佐野と隣接する小野寺地区選出ら約10人。小林議長は「町の発展を考えると、栃木より佐野」と話す。

10月の岩舟町長選に向け、町長周辺では「栃木町長は不退転の決意で一市五町を目指している。一市一町の場合、進退問題も浮上しかねない」との見方が強まっていた。

岩舟町住民投票で佐野市との合併を求める結果を受け、栃木実町長は、「行政の立場として1市5町を進めてきた責任がある」として8月15日付けで辞職する意向を表明した。
※結果に左右されることなくリーダーとして、最後まで舵取りをして欲しいと願います。

2008岩舟町住民投票結果
投票率 57・65%(確定)
開票率 100%(午後10時10分確定)
○ 一市一町(佐野、岩舟) 5492票
× 一市五町(栃木、大平、岩舟、藤岡、都賀、西方)3485票

結果がでました。
私どもの岩舟町担当の一人は、佐野市を希望。
※どちらかを選択する場合というとです。

2005年2月に佐野市は、1市2町が合併して市民の生活が豊かになったかと問われれば。

私は「良くなれなかった」と言います。
個人的な意見は、対等合併などなかった。
行政は、スタートしてから、物事を決めたのです。

これからは、主体的市民の時代です。
方向性を自分たちの主張で決めましょう。

本当の夢やロマンを持った人々が、未来を担う子供達のために町興しをして頂きたく思います。

小さな町や村がなくなり、歴史や文化、伝統、地名、人情が消えゆくことが寂しいと6年位前にある方達に申し上げました。

合併を推進した方達は、今・・・。



7月27日(日)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

堂ヶ島ホテル天遊

今年の2月に宿泊をされたお客様が5月振りに同じ宿にお泊り頂きました。

栃木県下都賀郡 k様より

2月の梅や桜の季節と違い、周りの方は夏休み気分です。
ホテル天遊では、サプライズが待っていました。
あの時の仲居さんが、あの時の部屋を案内して下さいました。

季節は、移りましたが部屋からの眺めは、極上の夕日と海でした。

10000坪の敷地の中で19部屋しかない静かなお部屋は、温泉、春は庭園の桜、夏はプールとプライベートビーチが楽しめ、仲居さんの話では、秋の澄み切った空気の中で遊歩道の散策も良いとのことです。

料理は漁協直送の新鮮な磯料理が今回も楽しめました。

日本ブライト旅行様ありがとうございました。


Kさまは、2度目の堂ケ島ホテル天遊への宿泊となり誠にありがとうございました。

今回の宿泊は、7月25日、栃木県では、雷を伴う大雨でしたが、伊豆では天気に恵まれご旅行を満喫されたとのお話も頂きました。

お部屋、料理、仲居さんとの再会。
常宿を探すのも楽しみの一つですね。
またのご利用を宜しくお願い致します。

前回の旅行です。 静岡県堂ヶ島温泉の旅



7月27日(日)07:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | お客様から | 管理


(1/5ページ)
>1< 2 3 4 5 最後