日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2011年3月を表示

トチギ・スクラム会

日時:平成23年3月29日(火)10:00~14:30
場所:〒328-0015栃木市万町16-1 
   ホテルサンルート栃木 3F天明
   TEL:0282-24-5858
栃木県栃木市で、「トチギ・スクラム会」の臨時会議が開催ました。

この会は、2002年12月26日に発足した会です。
栃木県旅行業協会に加盟する旅行業者と観光関連業者が協力して、情報交換やスケールメリットを生かし各施設の仕入を目的とするものです。加盟各社の売上促進をする会です。
※以前は、株式会社日本旅行に所属していたOB互助会でしたが、OB以外の意欲的な方々が加盟され、共通仕入れなども強化するように会則を改正いたしました。
議題
・受託取扱企画旅行の契約内容
・今後の方向性
・会則の改正
・その他

11社の社長から、議題ごとに全員の発言をしていただき有意義な時間をはかることができました。
震災、放射能漏、計画停電とGWの相次ぐ旅行の取消し、そして、余震、夏の大量電力消費、受入施設の復興への道のりと不安なことばかり、私たち経営者には、それが重くのしかかります。

また、今回の地震で被災に遭われた真岡市の会員の方へと現地被災地へ義援金をおくることを決定致しました。少額ではございますが、穏やかな生活が戻れるようにと願います。


トチギ・スクラム会 会員  名簿2002年12月26日発足(旅行業登録順)
・日旅トラベル  副会長 県央・県北担当
・(有)旅プラン 副会長 県南地区担当
・旅工房                 
・(有)日本ブライト旅行
・(有)旅紀行    会 長
・(有)サントラベルオフィス
・ハッピー・トラベル
・(有)栃木つばさ観光
・(有)ジョイフルツアー
・アルフトラベル  事務局長
・(有)ヨシノツアーサービスエイジェンシー 

皆さんをお誘いして、徒歩で栃木グランドホテルへ移動。

レストランで美味しい飲物を飲みながら、皆さんと談笑。みんな疲れています。



3月29日(火)17:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | トチギ・スクラム会 | 管理

第四回理事会

今年度最後の栃木県旅行業協会・社団法人全国旅行業協会栃木県支部の理事会が開催されました。

開催日時:2011年03月25日(金) 13:00~15:30

今期最後の理事会が開催される栃木県宇都宮市へ向いました。約2週間振りの高速道路の利用です。
東北自動車道の栃木インターから鹿沼インターの区間を利用しました。道路は、通行解除となりましたが利用車両台数はとても少ないものです。

燃料の供給不足の影響でしょうか。

今回の会場は、ホテルニューイタヤですが、被災者の受け入れをしている為に専用駐車場が満車ということで、徒歩8分程の有料駐車場に誘導されました。福島県の方の受入れだそうです。
※3時間以上の場合は、有料です。


今年度最後の旅行業協会理事会の内容は、
当初の議題予定
1.栃旅協及び(社)全旅協栃木県支部次期委員会構成について
2.平成23年度栃旅協通常総会開催役割について
3.全旅協関東地方協議会役員派遣について
4. 第9回全旅協観光活性化フォーラム群馬県開催に伴う支部負担金の予算について
5.栃旅協創立60周年記念式典構成委員会の設置について
6.栃旅協平成23年度第1回各委員会開催日時について
7. 平成23年度第1回栃旅協理事会開催日時について
8.その他

追加議題
1.全旅協第8回観光活性化フォーラム富山大会の参加者変更について
2.地区会補助金の見直しについて
3.被害施設等へのお見舞い金について
4.事務局人事について

3期6年の活動が終え、次年度は4期目となります。
栃木県内の理事最年少と大抜擢から早や6年が過ぎ、議論、企画、提案と理事活動で満足感がありますが、4期目は今回の震災や公益法人の見直しと大変な課題が山積しています。



3月25日(金)21:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業協会理事 | 管理

県産野菜の出荷自粛要請

栃木県知事は、本日夜記者会見し、宇都宮、上三川、下野、壬生の4市町7地点で生産された露地もののホウレンソウから、食品衛生法上の暫定規制値を最大で2・85倍上回る放射能が検出されたと発表した。


佐野市産のカキナも暫定規制値と同じ放射能が検出されたことから、県はJA栃木中央会、JA全農栃木や県内の直売所に、県内産ホウレンソウとカキナの出荷自粛と自主回収を要請した。

検査は農林水産省が実施した。
ホウレンソウからは放射性ヨウ素131が暫定規制値1キロあたり2000ベクレルに対し、最大5700ベクレル、放射性セシウム134と137が同じく500ベクレルに対し、最大790ベクレル検出された。
最大値はいずれも壬生町の検体だった。

放射性ヨウ素は全7検体で、放射性セシウムは5検体で規制値を上回った。

カキナは放射性ヨウ素が最大2000ベクレル、セシウムが最大で規制値を下回る280ベクレルだった。

知事は「福島第1原発の事故によるものが本県の農地に届いた」と指摘。

一方で放射性ヨウ素が最も多かったホウレンソウを1年間毎日15グラム食べ続けたとしても、放射線量は胃の集団検診1回分に相当するとし「健康には直ちに影響を及ぼさない。冷静な対応を」と呼び掛けた。

また「生産者には責任がないが、消費者の安全確保が最大のテーマであり、ご協力いただきたい。農家の支援策は今後詰めたい」とした。

同時に行ったネギ、県が独自に行った牛の原乳(生乳)の検査では規制値を下回ったか、検出がなかった。

県民に不安をあおることはないが、冷静に対応の最優先を見極めて頂きたいと願うだけです。



3月20日(日)23:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

本当に無料でいいの 眼鏡市場さん

3月11日に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」に被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

皆様の安全と一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。

栃木県旅行業協会県南地区会でも会長より呼びかけで、身の回り品などのカンパを呼び掛けています。

会員並びにこのブログをご覧いただいている方におかれまして、地元自治体の避難場所へ少しでもかまいませんのでご協力をお願い致します。



昨夜、入浴前に脱衣所で眼鏡の鼻パットがポトリと取れ落ちました。

メガネの鼻パットは消耗品です。
汗やファンデーションなどで汚れたり、磨耗します。

早速、近所の眼鏡市場さんへ電話をして伺いました。
購入後1年以内なら無料で交換ができます。

僅か5分で修理して頂けました。
グッジの眼鏡ですが、鼻パットはノーブランドになりました。

また、有料でも年に1度くらいの割合で定期的に交換しましょう。



眼鏡市場 佐野浅沼店
住所 327-0831 栃木県佐野市浅沼町454-1
電話番号 0283-20-1558
営業時間 10:30-19:30
駐車場 【有】

店長だと思いますが、親切でした。

なんだか韓国ドラマの音楽が流れて来そうなあたたかい雰囲気のときがゆったりと流れているような感じでした。感謝。

イメージキャラクター
★ぺ・ヨンジュン
★ベッキー
の二人は変わりませんが
岩城晃一さんから古谷一行さんにかわっていました。



3月20日(日)20:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐野市素敵なところ | 管理

避難の方々にタオルの支援を!

栃木県旅行業協会県南地区会の中村地区長より

栃木県小山市の県南体育館に146名ほどが震災の影響で避難をされているそうです。

緊急支援として、不足している肌着・紙おむつ・歯ブラシなどをカンパして欲しいと先程連絡がございました。

会員の旅行業者の皆様方そして、これをご覧いただいている方に、上記以外に“タオル”などもありましたら、各市・町の支所や避難場所などにお届け下さいますようご協力お願い申し上げます。

少しでも結構ですので皆さま宜しくお願い致します。



3月19日(土)11:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 県南地区会理事 | 管理

計画停電に伴い県内金融機関のお知らせ

東日本大震災による計画停電に伴い、東日本大震災による計画停電に伴い、県内金融機関は当面、一部ATMの営業を取りやめる。足利銀行は、有人店舗と店舗外のATMの一部で、土日祝日の営業を休止。

栃木銀行は店舗外ATMをすべて休止。
足利小山信用金庫は店舗外ATMの一部営業を取りやめている。

営業を取りやめる。足利銀行は、有人店舗と店舗外のATMの一部で、土日祝日の営業を休止。

栃木銀行は店舗外ATMをすべて休止。
足利小山信用金庫は店舗外ATMの一部営業を取りやめている。



3月18日(金)17:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

建物被害 全壊、半壊など計10万棟超え

東北・関東地方では電気やガス、水道といったライフラインのほか、交通網などの復旧作業が進むが、被災地を中心になお広い範囲で影響が残っています。

小売店では、営業再開の動きが広がる一方、節電や計画停電の影響による営業短縮も出ています。

ガソリンや生活物資の品不足も続いており、生活面の不安は解消されない。

東日本巨大地震の死者・行方不明者は現在、計1万2920人となったようです。

被災地は、連日の雪に見舞われており8県の2100カ所以上の避難所で約39万人が燃料や食料が不足する厳しい環境で避難生活を続けています。

午前7時現在の建物被害は全壊、半壊などを合わせて18都道県で計10万棟を超えました。

確認作業が進めば今後も増える可能性があると思われます。

東日本大震災におきまして、被災地関係者の方々には謹んでお見舞い申し上げます。



3月17日(木)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

風評被害が経営に及ぼす影響が大きい

全国旅行業協会(ANTA)は3月16日、第146回理事会と業界紙との懇談会を開催した。

ANTAは旅行会社各社への支援策として「第一に緊急融資。災害が直撃した地域については、何らかの助成措置が取れないか検討していく必要がある」考えを示した。

また、「風評被害が経営に及ぼす影響が大きい」と風評被害によるキャンセルの増加に懸念を表した。

今後は日本旅行業協会(JATA)や観光庁と連携して対応を進めていく方針だ。観光庁を中心としながらも「やはり民間旅行業界が先頭に立つべきこと」とし、JATAと連絡を緊密に取りながら「観光客の取り扱いを回復していけるよう、日本の旅行業界全体として対応していく」考えを示した。当面は専務理事同士の話し合いで事務的な調整を実施していくという。

ANTAによると、風評被害などによる旅行のキャンセルは当面増加する見通しだ。訪日旅行や、名古屋発の沖縄旅行などの被災地以外の地域発着の旅行でもキャンセルが発生している。

第146回理事会では、ANTA常務理事から「旅行のほとんどがキャンセルで、その後(の旅行)にも繋がっていない」と現状を報告した。

ANTA理事兼栃木県支部長によると栃木県支部の会員約185社にアンケートを実施している最中だが、3月15日現在では約2000名のキャンセルが発生。東北方面だけでなく、被災地以外を目的地とした旅行のキャンセルも起きており、こうした状況は長期化する見通しだという。同氏は「人的被害はないが、地震発生以来ほとんどの電話がキャンセルの連絡で、厳しい会社運営が続く」ことから、臨時措置としてANTAの会費の減免を要望。さらに、観光庁に対し、旅行業の更新登録について1、2年の特例措置を要望したい考えを示した。

地震対策本部立ち上げ、支援策を実施-義援金の寄付募集も
ANTAでは3月12日付けで「東北地方太平洋沖地震対策本部」を立ち上げており、16日の理事会後に開催した臨時常務理事会で正式に承認。本部長としてANTA副会長の木村茂男氏が就任し、被害の状況などを把握し、国に対する具体的な要望を含め、支援策を早急に検討していく方針だ。義援金についても会員からの寄付を募って実施していく。

ANTAによると、2011年3月16日現在、会員の顧客が被災したという情報は入っていないという。ただし、被災地が混乱状態にあるため、連絡が取れない会員も出ている。岩手県では会員48件中3件と連絡が取れていないほか、宮城県では電話が不通の地域があるため76件中およそ半分の会員と連絡が取れていないという。


観光庁は、東北地方太平洋沖地震で被災した地域の旅行会社を対象に、旅行業登録の有効期間を延長することを決めた。3月23日付の官報で告示する。

対象となるのは、東北地方太平洋沖地震によって災害救助法が適用された区域に主たる営業所を構える旅行会社が中心。

具体的な対象区域は、岩手県、宮城県、福島県、茨城県のほか、青森県、栃木県、千葉県、新潟県、長野県のうち、災害救助法が適用された区域だ。

延長後の有効期間満了日は、対象旅行会社のもともとの有効期間に関係なく、一律で2011年8月31日とする。

観光庁によると、同様の措置は阪神淡路大震災の際にも実施。旅行業登録の更新時には申請書類を2ヶ月前に提出する必要があるが、営業所が津波によって流されるなど被害を被った旅行会社があるため、延長を決めたという。また、登録更新時には、資産合計額から負債合計額と弁済業務保証金分担金の額を差し引いた額が、第1種旅行会社であれば3000万円、第2種であれば700万円、第3種であれば300万円以上である必要があり、資金繰りの時間的猶予も見込める。

一方、対象地域外の旅行会社でも、旅行のキャンセルが相次いで大きな打撃を受けているが、今回は対象外。

より広範な救済措置については、3月22日現在検討していないという。過去には、中小企業庁が、リーマン・ショック後の中小企業の資金繰り支援を目的に開始した緊急保証制度で、旅行業を対象として選んだ例もあった。

なお、観光庁では、災害救助法の適用地域が追加される可能性があるため、厚生労働省の報道を随時確認するよう求めている。



3月17日(木)07:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

給油 果報は寝て待て

今朝息子が、4時間かけてガソリンの給油をしてきました。明日、打合せが入り車を使用するために、愛車の給油を私もして来ました。

息子が給油したスタンドは、自宅から500m。
私の給油したスタンドは約2㎞です。
両方ともセルフサービスのGSです。



ガソリンスタンドへ徐行しながら向いました。
ラジオでは、今回の震災に求められる国民の心を離されていた番組がありました。「明るく、礼儀を重んじ、慎ましく」という内容でした。

昔の日本人が持っていたDNAは、必ずあるというのです。その通り、暗い時に明るさが必要です。電気だけでなく心の明るさです。また、自分勝手な振る舞いはまわりにどれだけ迷惑をかけるか礼儀をこのような事態だから更に意識をしなければならない。相手を敬う社会の一員としてモラルが必要です。そして、耐え忍ぶためには慎ましさが大切とおしゃっていました。

ガソリンを給油することが恥ずかしいとも思うようになって来ました。

また、違う番組では家族や親戚、友人を心配する内容のリスナーからの声を紹介していましたが、絆の深さに泣きながら読み上げる司会者。それを助けるために交代したアシスタントまで泣きながらとラジオを聴いている私まで泣けてくる番組がありました。

今回の震災では、インターネット類が活躍をしましたが、ラジオも情報や人の心に響き役立っていると実感しました。



残り39Km走行可能です。 
現在448.8KMを指しています。



給油のランプが点灯しました。
残り22Kmの走行距離分の燃料になりました。
現在449.3km。

たった500mで残り走行可能17㎞も減りました。
計算すると給油しない方が良いということですね。



並んでから2時間程で給油完了。
10Lのためにです。
1L=145円

良い結果を得るには寝て待っていたのではだめで、働き、動きまわっていないと成果が上がらないというのが普通の意識です。

しかし「果報は寝て待て」の教えは、仏教の教義と人生の知恵を合体してできたようです。一般的に、「因果応報」とういことは、前世で施した慈善や殺生などの悪業がこの世で報われることをいいます。 

現代では実際に教義通りになるかどうかは「神のみぞ知る」といえます。凡人にとっては、結果を待つということは必ずしも容易ではありません。

「待てば海路の日和あり」というように、待っていれば、やがて晴れ、チャンスが訪れてくるのに、焦って出発して暴風雨に遇うということは多々みられるところです。なお、「果報」を正確に言うと「果」の方は、善いことをおこなったときによい結果が出るというように、因果が正しく廻ってくることですが、「報」の方は行為の結果がその原因どおりにならないようなむくいのことです。

努力の結果を待つ場合、やるべきことがすんだのなら、慌てず、焦らずなりゆきにまかせてゆっくり寝て待つような姿勢が望ましいのです。いずれの結果がでるにしろ「寝て待つより方法がないのだ‥‥」と開きなおった姿勢を教えているものです。

追伸:弊社がいつも利用するGSさんは本日から休業となりました。栃木県足利市を本社にする県内、群馬など広域な店舗展開をしている会社ですがコスモ石油を取扱うために再開のめどが未定と本社の方からお知らせ頂きました。



3月16日(水)20:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

想定される停電エリア

東北地方太平洋沖地震の影響で、電気の供給能力が
不足しています。

政府や電力会社でも節電を呼び掛けています。
また政府より、計画停電の実施が発表されています。

想定される停電エリア
平成23年3月15日(火)9:20 ~ 13:00

第4グループ
【栃木県】下都賀郡岩舟町,佐野市,足利市,栃木市
※設備状況により、各グループで停電エリアが変更となることがありますので、ご了承ください。


東京電力の計画停電に伴う列車運行の影響について
2011年3月15日
【終日運休】
JR   両毛線 全線
【時間帯運転】 
東武鉄道 佐野線 全線
始発~9:00(以降の時間における運転は検討中)


・停電になる前には、念のために電化製品のコンセントをぬきましょう。

・通常の家電製品は通常の停電は問題が生じることがないように設計されていますが、パソコンなどはハードディスクをいためてデータが消失するといった可能性があります。

・コンセントを抜かずに、モーターを使った製品などが停電復旧後に一斉に稼働すると、ヒューズやブレーカーが飛んだり、ほかの製品に影響が出る場合があります。

・オール電化の場合は給湯などもできなくなります。また集合住宅などで水のくみあげを電力で行っている場合もあります。確認の上で必要な量の水を水筒や浴槽などに準備しておきましょう。

・冷蔵庫は数時間程度は保冷効果を維持しますが、冷凍庫にある保冷材や、水を袋で凍らせたものを冷蔵室に移すだけでも保冷効果が高まります。特に保存しなければいけないものはこれらのもので包んでおきましょう。

・携帯電話などは十分に充電し、ラジオなど電池で稼働する情報端末を用意しましょう。また夜間や未明の場合は懐中電灯などもご用意ください。

・対象地域によっては学校や会社などへの移動手段に影響が出る方もいらっしゃいます。早めに所属組織への確認をとっておきましょう。

・食事の時間に重なることもあります。ご飯は事前に用意しておきましょう。しかし、温め直す際にカセットコンロ、ガスコンロなどを使用する場合は、換気扇も使えませんのでご注意ください。



3月15日(火)01:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

会員・各社全て無事でした。

栃木県県内の旅行業者オーナーの会「トチギ・スクラム会」の安否が確認されました。

栃木県全域の会ですので、被害に遭っていないか安否情報が入り安心しました。

仕事の方は、取消しや変更で大きなダメージを受けましたが、命あっての商売です。

これからのことは、また、会員がスクラムを組んで頑張りたいと思います。無事で何よりです。



3月14日(月)10:30 | トラックバック(0) | コメント(2) | トチギ・スクラム会 | 管理

評議委員会中止

本日予定の栃木県立田沼高等学校学校評議委員会は、中止となりました。

先程、学校より安否と評議委員会の中止確認の連絡が入りました。



3月14日(月)09:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高校評議員 | 管理

停電時間帯

栃木県佐野市にお住まいの皆様へ

停電時間対応の対応についてお知らせいたします。

停電時間計画は、下記の予定です。
第3グループ(12:20~16:00)
第4グループ(13:50~17:30)


【水道、病院、鉄道、信号機などへの影響】
地域によっては、断水の発生、病院、各交通機関への影響が発生することが発表されています。

水道 厚生労働省によると
・一部の地域で電力が停止すると断水する可能性がある
・厚生労働省は、断水する可能性がある場合は、水道局に連絡が届くように要請している

病院
・県立病院や大学病院など大規模な病院では大半が自家発電装置を備えている
・酸素吸入器などの医療機器の稼働は維持できる

鉄道 各鉄道の運行状況
(随時更新されています。最新情報は各社HPで確認ください)
・JR東日本管内:http://www.jreast.co.jp/
・東武電鉄:http://www.tobu.co.jp/

信号機
・停電時に自動起動する発電機を備えている
・自動起動する発電機を備えているのは全体の4%。96%は備えていない
・それ以外の信号では、警察官が手信号で誘導することになる
・全ての交差点に警察官を配置するのは難しく、交通量など優先度に応じて配置する

エレベーター 自家発電のないビル
・閉じ込め事故を避けるため、停電時間に電源を切るなどの対応が必要

電話
・電気を使う家庭などの固定電話機は使えなくなる

コンビニ
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート
・大手のコンビには照明の節電を発表
・ただし、防犯上の理由で停電の場合に営業を停止せざるを得ない可能性がある
日本大震災の影響で、ガソリンなどの燃料供給が不足し、給油制限を始めるガソリンスタンドが各地で増えてきています。

消費者の間では燃料枯渇への不安が高まっており、13日、一部では給油待ちの車が長い列をつくり、日中でレギュラーガソリンが売り切れるところもあリました。

人命救助にあたる防衛省、消防などへの配分を優先しています。ご協力をお願い致します。

私どもでご協力できることがありましたら、対応いたしますので、遠慮なくご連絡ください。

有限会社日本ブライト旅行 代表取締役



3月14日(月)07:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

震災に伴う列車情報 3月14日(月)

東京電力による計画停電が、本日(3月14日(月))に実施されることを受け、同日の運行を下記のとおりといたしました。

【東武鉄道】
終日運転
伊勢崎線 浅草~竹ノ塚
亀戸線
東上線 池袋~成増

時間帯運転
野田線 大宮~岩槻
始発~10:00・18:00~終列車
東上線 成増~志木
10:00~16:00・21:00~終列車

終日運休
伊勢崎線 竹ノ塚~伊勢崎
曳舟~押上
日光線 全線
佐野線 全線
桐生線 全線
宇都宮線 全線
鬼怒川線 全線
大師線 全線
野田線 岩槻~船橋
東上線 志木~寄居
越生線 全線

※運転する区間においても運転本数を50%以下に大幅に減らしての運転になりますので、ご注意下さい。
※特急およびTJライナーの運転は中止します。
※東京メトロとの直通運転は中止します。
※計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。

【JR関東エリア】
両毛線 3月14日運転見合わせ 計画停電(輪番停電)のため、終日、運転を見合わせています。

山手線(全線)
中央快速線(東京~立川間)
京浜東北線(蒲田~赤羽間)
常磐快速線(上野~松戸間)
常磐緩行線(綾瀬~松戸間)
埼京線(大崎~大宮間)
※ダイヤは大幅に変わります。

【新幹線】
上越・長野新幹線につきましては、運転を行います。
東北新幹線につきましては、3月15日に東京~那須塩原間で運転を再開する見込みです。
東北新幹線那須塩原以北、山形・秋田新幹線につきましては、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、運転再開の見込みがたっておりません。

【東北エリア】
以下の線区で3月14日始発列車から運転します。

羽越本線(酒田~秋田間)
奥羽本線(秋田~弘前間)

※一部の列車で運休する場合があります。

その他の線区は、運転を見合わせます。

JR東日本の列車時刻や運賃・料金、お忘れ物などのお問い合わせにご利用になれます。

お問い合わせ内容
列車時刻、運賃・料金、空席情報案内
050-2016-1600 6:00~24:00
お忘れ物
050-2016-1601 6:00~24:00
「JREast InfoLine」 (英語・韓国語・中国語での電話案内)
050-2016-1603 10:00~18:00



3月14日(月)05:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

東京電力緊急逼迫による計画停電実施

3月14日のサービスエリアの計画停電につきましては、以下のリストをご覧下さい。

停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。

第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30
第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00 
第4グループ 13:50~17:30
第5グループ 15:20~19:00
(ご注意事項)
※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

栃木県佐野市
【旧佐野市】
相生町4
赤坂町4
赤見町3
赤見町4
浅沼町3
浅沼町4
朝日町2
朝日町4
鐙塚町3
飯田町4
伊賀町4
石塚町4
出流原町4
伊勢山町3
伊勢山町4
犬伏 上町3
犬伏 上町4
犬伏 下町3
犬伏 下町4
犬伏 新町3
犬伏 新町4
犬伏 中町3
犬伏 中町4
植上町3
植上町4
植下町4
植野町4
大蔵町4
大栗町3
大橋町4
金井上町4
金吹町4
金屋 下町4
金屋 仲町4
庚申塚町4
上台町4
上羽田町4
亀井町4
君田町4
久保町4
黒袴町3
小中町4
栄町3
栄町4
七軒町4
下羽田町4
寺中町4
関川町3
関川町4
高砂町4
高萩町3
高萩町4
高橋町4
田島町4
田之入町4
大祝町4
大町4
寺久保町4
天神町4
天明町4
富岡町3
富岡町4
並木町4
奈良渕町4
西浦町2
西浦町3
韮川町3
富士町3
富士町4
船津川町4
堀米町3
堀米町4
本町4
町谷町3
村上町4
免鳥町4
大和町4
米山南町3
万町4
若松町4

【旧安蘇郡】
会沢町3
岩崎町3
岩崎町4
梅園町4
小見町4
閑馬町3
閑馬町4
葛生西4
作原町4
下彦間町4
新吉水町4
多田町4
田沼町4
栃本町4
戸奈良町4
戸室町4
中町3
長谷場町4
鉢木町4
飛駒町4
富士見町2
富士見町3
船越町4
御神楽町4
山形町4
山越町4
吉水駅前4
吉水町4

以上 平成23年3月13日 21時40分
変更等がございますので注意ください。



3月13日(日)21:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

地震に対する栃木県佐野市内の情報

地震に対する市内の情報

3月11日(金)午後2時46分、市内で大きな地震が発生しました。
依然として余震が続いていますので、十分な注意をされますようお願いします。

【主な対応】
・3月11日(金)午後3時30分:災害対策本部設置・緊急会議
・3月12日(土)午前9時:第1回災害対策本部会議
・3月12日(土)午後2時:全市議会議員に説明
・3月12日(土)午後3時:第2回災害対策本部会議

【人的被害】
・けが人:1名

【家屋被害】
・建物損壊:32件
・屋根損壊:65件
・塀等の倒壊:4件

佐野市災害対策本部(27)3011



3月13日(日)12:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

大地震 安否確認及び地震情報

ご家族、、親戚、友人などの安否が心配な方は、下記の伝言があるかご確認をして下さい。

【通信機器による安否確認】
 NTT東日本 災害時伝言ダイアル
 ソフトバンク 安否確認
 DOCOMO 災害用伝言板
 au 災害用伝言板

【天気及び地震情報】
 気象警報・注意報
 地震情報



3月12日(土)03:26 | トラックバック(0) | コメント(2) | お知らせ | 管理

旅行業取扱管理者資格者研修

平成22年度 旅行業取扱管理者資格者研修

実施日:平成22年03月09日(水) 09:40~16:30
会 場:ホテルニューイタヤ 会議室

09:40~10:00 受付
10:00~10:15 開講式
10:15~11:45 旅行業法について
11:45~12:40 昼食・休憩
12:40~14:10 旅行業法約款について
14:20~16:20 実践、苦情対応
16:20~16:30 閉講式

今回は、地元栃木県支部開催のために講義は行いませんでした。
本日海外から帰国したので、13:30より会議場に入りました。
受講者数は、42名と今年度も受講者数が多く講師の先生方も資料づくりに力を入れているのがわかりました。クレームの処理方法として「実践、苦情対策」が講義内容に含まれましたが、担当講師の先生からの沢山の過去の処理や経験によるトラブルに沿ってわかりやすく120分間の中で講義をされ、資格者にとっては実務で大いに役立つのではと思いました。

私の担当になりつつある約款も今回、他の講師の先生が朝方までかけて、練りに練ってシラバスや問題を作成したようで、講義に挑む思いも受講者の方に伝わったかと思います。

他の先生方の話を聴かせて頂くのも勉強になります。
また、それぞれの講義内容により、伝えるポイントと必ず伝えなければならないポイントのようなものも見えてきました。

閉講式後に、講師、関係者での反省会も参考になりました。
今後もこのような場を設けて、私自身ブラッシュアップを図りたいと思います。
受講者、関係者の皆様お疲れ様でした。



3月11日(金)11:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自己啓発 | 管理

運営委員に復活?

地元自治会長さんが、一昨日、昨日とおいで下さったのですが、不在や接客中でお話を詳しく出来ませんで御無礼をいたした。

私の方から本日お電話で内容の確認を差上げました。

地域の運営委員を1期2年。
昨年度、小学校のPTA会長という立場で選任された運営委員を今回は地域代表3名の中の1名ということで選任したいとの話でした。

日頃、お世話になっている自治会長さんから、お声をかけて頂き、光栄であり、無理のない範囲でと添えてお誘い頂いたので、今回は、PTA代表から自治会代表の立場と変わり、5月の総会を経て、1年振りに運営委に復活することになりそうです。

地元の方々と関わりが深くなります。感謝。



3月5日(土)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 公民館運営委員 | 管理

法定業務推進委員会

国土交通省による法定業務を代行する社団法人全国旅行業協会関東地方協議会の法定業務推進委員会委員の方々で、国家試験などを含む平成23年度の法定業務事業に備え委員会が開催されました。

1.日程 平成23年03月04日(金)
2.時間 15:30~17:30
3.場所 大宮ラフォーレ清水園 
さいたま市大宮区東町2-204 TEL048-643-1234

議題は、平成23年度国内旅行業務管理者試験の件、平成22年度各種事業報告、平成23年度各種研修事業講師割振り、その他の順で進行されました。

この会議は、とても重要なものです。
業界発展の為に、必要な法定業務を推進し更なる社団法人全国旅行業協会の会員の資質向上のお役に立てるよう私自身も貢献できればと思います。



3月4日(金)23:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自己啓発 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後