日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年12月を表示

元旦の東京タワー

元旦の東京タワーは、朝6:00から展望台をオープンします!

高さ250mの特別展望台への入場は、先着80名様限定とし、入場整理券は元旦の午前4時頃から1階正面玄関前で配布予定です。(日の出以降は通常通りの営業となります。)

また、高さ150m大展望台は入場制限がありませんので、どなたでも初日の出の瞬間をお楽しみ頂けます。

尚、元旦特別サービスとして、朝6:00の営業時間から展望台にお越しになった先着2008名様に、『2008.1.1』刻印入りの記念メダル(非売品)をプレゼント。

『ALWAYS三丁目の夕日』で注目を浴びる東京タワーは、昭和33年に完成した高さ333mの電波塔。
現在も各テレビ局からの放送用電波を受発信している現役の総合電波塔です。展望台は地上150mの大展望台と250mの特別展望台の2ヶ所。関東一円を見渡す360度の大パノラマが楽しめる東京タワーは,いよいよ来年12月23日に開業50周年を迎えます。

東京湾から昇る初日の出は感動モノです!
記念すべき瞬間をお見逃しなく!




東京タワーが、ピンク色のイルミネーションに輝く季節として毎年10月に点灯します。

理由をご存知でしょうか?
「乳がん早期発見啓発キャンペーン」の一貫です。
乳がんは女性に多いがんですが、自己検診での発見が可能なうえ、早期発見の場合には治癒率が非常に高いこともわかっています。
それにも関わらず、日本では常に死亡原因の上位に位置し、その発症率は増加の一途という現実があります。
だからこそ、一人でも多くの女性に、乳がんへの正しい知識と早期発見の大切さをしってもらいたい。女性の真の美への貢献という強い思いを込めて、毎年某化粧品メーカーなどがピンクのリボンを巻いてキャンペーンを展開しています。

“ピンクの東京タワー”や全国でのさまざまな活動を通して、美しさの基本である、自身の体の健康と向き合うきっかけを提供していきます。



12月30日(日)07:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

リーダー論

昨晩、添乗業務を終えてから、ある出来事の件で市内の旅行業者様へお伺いをさせていただきました。

よく言われていることで、現代は何事においても非常に変化が激しく社会の在り方や価値観も目まぐるしく変わり、これまでよしとされたものが否定されることもままあります。そうした時代にあって、理想のリーダー像は不変であるのだろうか?。

求められるリーダーの在り方にも、変化の波が押し寄せていることに違わないだろうとリーダー論の話です。




「競争の世界で確実に力をつけ、成功を収めた人。そうしたリーダーは往々にしてとてもプライドが高く、負けず嫌いなところがあります。でも、そういう自尊心が強いが故に今の時代では、リーダーとしてマイナスを引き起こしてしまう。」

自尊心に加えて、目標に執着しすぎる意識もマイナスのことを引き起こす。確かに、成功した人は、その成功体験に基づいて、次もそのプロセスを踏襲し、同じような手順で仕事をしようとします。

だが、プロジェクトは毎回テーマが異なり、取り巻く環境も違います。それにも関わらず、頑なに成功した際の手順を踏んで、失敗するケースが非常に多いようです。

では、どうすればマイナスの状況を引き起こさないリーダーになれるのでしょう? 
・極度の負けず嫌いになる
・きちんと他人を認めない
・過去にしがみつく
一番やっかいなのは、目標に執着しすぎることと言えます。度が過ぎると、個々の仕事の背後にあるもっと大きな目標を失い、失敗を引き越こしかねないからです。

本来、目標に向かって努力することはいいことです。
ただし、行き過ぎた結果、マイナスな事態を招くことがあります。例えば、売り上げを伸ばすことに執着しすぎると、売り上げ目標は達成されても、組織がバラバラになったり、自己本位なスタッフばかりになったりしてしまう事態も起こりかねかない。そうなると、中長期的に見て、次も売り上げが達成できるか疑わしいし、それ以前に売り上げどころではなくなってしまうでしょう。



私達が、リーダーとして、そうならないためには『私は何をしているのだろう』『なぜ、私はこれをしているのだろう』と自問することです。自問することで、目標に執着しすぎて、何かを犠牲にすることも少なくなるでしょう。
また、いろいろな局面でも行動をポジティブ、ネガティブに決めるのではなく、ニュートラルな意識を持つことで、周りがよく見えてくるようになります。

つまり、自分がどういうポジションにいて、何をすべきか、そして周囲はどういう状況であるかを、しっかりと客観的に認識することが大切なのです。

ニュートラルな意識で状況を認識した後、リーダーが次にするべきことは何か。まず、目標が決まったら、自分だけ、あるいは一部のメンバーだけが努力するのではなく、メンバー全員で成果を生み出すように努力することが大切だと思う。

そのためにはどういうことが必要なのか、また成果を上げるための環境整備について、部下に尋ねるのもいい。そして、実際に成果が上がったら、その成果についてメンバー全員を賞賛し、自信を持たせてあげることだ。

そうすることで、自分自身もニュートラルな意識が保て、目標への過度な執着も軽減できると思います。

結果、よりよいリーダーになれるはずです。

「現在リーダーとして仕事をしている世代は、仲間内で活動する心地よさを感じてきた人が多いと思います。でも、そういう内向きではなく、外向きの切磋琢磨をすべきでしょうね。リーダーにもいろいろなタイプの人がいますし、勉強になることも多いはずです。行動や考え方など、誰かから指摘を受けることが、理想のリーダー像に近づくためには重要であると思います。」

 社会情勢、価値観、目標などが劇的に変わっている現在、今一番変わらなければならないのは、リーダーである自分自身なのだ。

遅くまで、リーダーのあり方の話について語り合いました。



12月30日(日)01:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

東京ミッドタウン 

築地市場を13:30出発
東京ミッドタウンに13:55到着。

世界の文化と芸術が行き交う、六本木ワンマイル。

かつてここは江戸時代、萩藩・毛利家下屋敷でした。明治時代に陸軍駐屯地となり、終戦後には米軍将校宿舎、その後は防衛庁の檜町庁舎として使われていました。

この敷地内には、歴史を物語るものがいまも数多く残っています。毛利家下屋敷跡の石組溝の石は、現在は擁壁に。旧防衛庁に植えられていた約140本の木々は、東京ミッドタウンの緑地エリアへと、形を変えて受け継がれています。

創造力と発信力を持ち、憩いの場としても親しまれるニューヨークのミッドタウンにちなみ、タウンネームを“東京ミッドタウン”に決定。

2007年3月、これからの国際競争におけるキーワードとなる「デザイン」をテーマに、日本の新しい価値と感性を世界に発信する拠点として、グランドオープンいたしました。



東京ミッドタウンツアー
オフィス、ショップ&レストラン、ホテルに美術館、さらに広大なガーデンなど多彩な施設から構成される「Tokyo Midtown」の建築デザインやアート作品の特徴などを織り交ぜながら、見どころを約60分かけてツアーアテンダントがご案内いたします。

料金 1500円(小学生:700円)
案内時間 11:15~17:00(最終出発)
受付場所 ガレリア3階(フロアマップ)
「東京ミッドタウン デザインショップ」内
東京ミッドタウン ツアーカウンター
電話:03-3475-3290(受付時間 11:00~18:00)
コース
1.プラザ
2.アート[安田侃氏作]
3.ミッドタウン・ガーデン
4.ガーデンテラス
5.21_21DESIGN SIGHT
6.アート[フロリアン・クラール氏作]
7.アトリウム
8.ガレリア
※天候によりツアーコースは変更になる可能性がございます。毎日、4~5名のスタッフの方が案内をしているそうです。



おススメのお店をご紹介しましょう。
箸長
フロア:ガレリア/3F/15 TEL 03-5413-0392
営業時間 11:00~21:00

日本の伝統工芸品である漆器と職人が天然素材を使って一膳一膳作る高級箸を紹介。
使い易く、美しく、体に優しい箸は毎日の食卓を楽しく、より美味しく感じさせる工芸品です。

箸長では、使い易いお箸を削り箸、面取り箸、乾漆箸と大きく3つの種類に分けています。
また産地も若狭、輪島、会津、木曽、江戸、村上、別府、川連、山中、越前など全国に渡っています。

2000膳以上のお箸を揃えて、職人が1つ1つ手作りで作り上げた逸品の数々をどうぞお楽しみ下さい。



東京ミッドタウンイーストの1階
orange(オランジェ)
tel03-5413-3600

参加者の方が、アフタヌーンティーでおくつろぎになっています。
外は、肌寒いですがこのカフェテラスは、ストーブがあり暖かいようです。

店内は、店名のオレンジを活かしたメニューが豊富のようです。また、スタンドバーもありおしゃれな感じの店でした。



バスの集合時間16:00に一斉にイルミネーションが点灯。「大切な人の幸せを願う誰もがサンタクロースである」というコンセプトのもと、自分の大切な恋人や友人、家族を想う、この街に訪れるすべての人が幸せになりますように…そんな想いを込めて「Tokyo Midtown 1st Christmas」を実施したところ、クリスマスまでの予定を2008年02月14日まで延長しました。

お客様の歓声を聞き、2台のバスは、東京ミッドタウンを一周半して車窓から美しい輝きを見ながら栃木県に向い、途中、東北自動車道の蓮田saで休憩後、日本ブライト旅行へ18:15に到着いたしました。



12月29日(土)18:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

築地場外市場 

築地場内から場外へ

波除稲荷神社。
名前の通り「災難を除き、波を乗り切る」波除稲荷様として、災難除、厄除、商売繁盛、工事安全などの御神徳に祟敬が厚い。

波除稲荷神社参拝に栞によると、縁起は今から約340年前、築地一帯が一面の海だったかなり昔に溯る。万治年間のこと、江戸東南海面埋め立て工事が進んでいく中、工事難航を極めたのが築地海面だった。堤防を築いても激波にさらわれてしまっていた。ある夜、海面を光を放って漂うものあり、人々が不思議に思って舟を出してみると、それは立派な稲荷大神の御神体だった。早速、神殿をつくり、お祀りして盛大なお祭りをしたところ、それからは波風がピタリとおさまり、工事はやすやすと進んだという。

現在の波除稲荷神社には、平成2年5月に再興した「日本一厄除天井大獅子」(高さ2.4m, 幅3.3m,重さ1トン木彫一木造)が獅子殿に飾ってあるのが見える。
場外マップ
波除通りの有名店をご紹介しましょう。 



エサから管理した契約農場から直送する、新鮮な卵を使った極上の玉子焼きです。
添加物は一切加えず、卵本来のおいしさを生かす秘伝のだしのうま味と優しい甘さが絶妙な一品です。

丸武
東京都中央区築地4-10-10
電話番号 03-3542-1919
料金 厚焼き玉子 560円(プレーン)
厚焼き玉子 610円(ミツバ入り、エビ入り)
休み 日曜、祝日 (月2回不定休あり)
時間 4:00~14:00



肉の矢澤
東京都中央区築地4-10-12
TEL:03-3541-5360
名物はジューシーな焼肉を特製だれで煮込んだ焼き豚のほか、土曜日限定で販売する煮玉子「あじたま」。
あじたまは午前中に売りきれてしまうので要注意。
料金 焼豚(100g) 250円
※脂多目と普通とある焼豚。
上質の肩ロースを使っての自家製で好評の一品です。
あじたま(1個) 50円
休み 日曜、祝日、市場休業日
時間 5:00~12:30(土曜は~13:30)
場外では、一番の長蛇の列となっていました。




築地市場の場内で働く方に教えられたお店に行ってきました。
東都グリル 東京都中央区築地6丁目22-4

築地市場は24時間営業であるので時間帯はバラバラに仕事を終えてくる。そんな人たちがほっと一時を過ごせる場所、それが、築地で働く人のための食堂といった雰囲気なのが「東都グリル」でした。 

海幸橋から晴海通りに抜ける、その左手のビルの地階。「東都グリル」のカンバンがある。そして食堂ならではの食品サンプルのケース、そこから階段を下ると1970年代そのものの食堂がある。

スペースは、思った以上に広い。そして客のほとんどは市場で働く人たち。
タイムトリップしたかのように昭和そのものレトロだ。
C定食(900円込)御飯が美味しかった。



景色を楽しみながら食事を召し上がれるレストラン

「国立がんセンター・スカイレストラン」
中央区築地5-1-1 国立がんセンター 19階
営業: 07:30~20:00(ラストオーダー19:30)
土曜・日曜・祝日は10:00~18:00
休業日: 無
メニューはカレー、ラーメン、お粥、スパゲティなどの軽食系から、天ぷら、ステーキ、お寿司などなど幅広いらしいです。

築地は、寿司だけではない。
牛丼も地元では人気だそうですよ。

奥が深い築地グルメですね。



12月29日(土)18:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

東京都中央卸売市場内 築地市場内 お土産

家族のお土産にと・・・

冷凍本マグロ(アイルランド産)を購入しました。
2パックで4,000円。(鮪サクパックと表示)



マグロ専門店 大雅水産(だいがすいさん)
築地市場内で5店舗分(5枚看板)とトップクラスの大きさを持つマグロ専門仲卸です。

〒104-0045 東京都中央区築地5-2-1
      東京都中央卸売市場内
     (店舗場所:ニ-86~90)

鮪の解体をしているところです。



長男からリクエストの蟹を持ち帰りやすく本ズワイ蟹のカニ棒(1,890円)とフレーク(998円)を購入。

高級貝、うに専門  丸金水産
      東京都中央卸売市場内

ズワイガニは捕れる場所によって、松葉がに・越前がにとも呼ばれています。

一般的にずわい蟹は本ずわいと紅ずわいです。
紅ずわいよりチョット高いですが、その分美味しいのが、『本ずわい』です。



これから年末に向かって、築地市場もマグロ、蟹、海老等ほとんどの水産物がジワジワ上昇し、原油価格の上昇もダブルパンチですね。

カラを剥いて「かに棒」「フレーク」は見ためはあまり良くありませんが、味は美味しいです。

約1kgで2~3杯分入ってますので、ちょっと飾り付けをするだけで一段と美味しいズワイ蟹をお腹いっぱい食べられます。 



12月29日(土)18:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

東京都「築地市場」と「東京ミッドタウン」

12月29日(土)
06:35日本ブライト旅行集合。
今回は、バス2台で東京へ出発。

「築地市場」と「東京ミッドタウン」の2か所の日帰り旅行。 
東京都中央卸市場築地市場へ向かう。
首都高川口paでもう一台と合流。
首都高は、帰省のピークですが都内へ向かう交通は順調のようでした。

今回、お世話になったバス会社様は、栃木県栃木市に本社を置くTCB観光バス様(トイレ付仕様のバスを1台)でお世話になりました。



築地市場は13:30まで自由行動です。
場内のお寿司屋さんは、列をつくり並んでいます。
大和寿司さんが長蛇の列です。
人気店なのでしょうね。



市場は、海の近くと思われがちですが、実は、川の近くです。更に、銀座や新橋に隣接しているので、意外に都会なんです。

服装は、厳寒の地にある訳ではないので、仲卸エリアに足を踏み入れない限り、どんな格好でも平気です。
逆に、仲卸エリアに入ってみたいと思うのでしたら、出来るだけ汚れてもいい格好が無難です。生けの水槽はあるし、床は濡れています。特に、靴はぬれても大丈夫なモノのほうが良いでしょう。



市場かごがあったりすると便利ですけど、カート式のカバンを狭いところで転がしていましたが他の人に随分と迷惑をかけますので止めてください。

特別な準備は必要ないのですが、唯一、初めて来る人に用意しておいたほうが良いとお勧めしているのが、地図です。
市場、特に場外は、想像以上に狭いエリアに店が密集している上、似たような商品を扱っている店が多いので、迷いがちです。



初心者の方は特に、事前にお店の当たりもつけておいたほうが良いと思いますので、ガイドブックを一冊お求めになることをお薦めいたします。
※場内・場外のマップを配布しおススメのお店をご紹介しましたが、お客様本人が事前チエックをされた方がより良い商品を購入できます。

13:30築地市場を出発
東京ミッドタウンへ移動。



12月29日(土)18:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

栃木信用金庫 佐野南支店(マスコット貯金箱)

いつも店頭で笑顔の対応をいただいている「とちしん (栃木信用金庫)佐野南支店」の皆さん。

今回、お店の奥のテーブルを見ると様々なマスコットが飾ってあるのに気付きお伺いすると支店長がご説明をして下さいました。

ソフトビニール製キャラクター景品貯金箱



1960年前後にかけ、各金融機関は、個人預金を獲得するために個人向け金融商品を競って開発し、競争は、商品だけではなく、サービスの部門でも行なわれたそうです。

店舗の段差をなくした内装が施され、カウンターを低くし、窓口のスクリーンを廃止し、窓口業務に携わる行員には、接遇研修が実施され、ロゴや制服、イメージカラーが定められたそうです。

PR誌や新聞が発行され、広告にも工夫がこらされた。



こうした中で、マスコットキャラクターが生まれたそうです。

個人の資金獲得に力を入れていた信用金庫は、この男子のキャラクターを全国共通の信用金庫共通のマスコットに据え1960年12月に、店頭ディスプレイやチラシ、ポスターに登場させ「信用金庫の信ちゃん」として大々的に宣伝イメージ向上に努め販促用の貯金箱となり、お客様に配られたのです。

支店長の話では「信ちゃん」のバリエーションの豊富さでは他の群を抜いているようで、とちしんが採用(約25年ほど前の2年間位)をしていた期間だけでもマスコット貯金箱のブームにのり「日本の歴史」や「世界の民族」、「のりもの」、「スポーツ」などのシリーズが次々と登場したそうです。

是非、貴重なコレクションを見に「とちしん」さんへ
訪れてください。

 栃木信用金庫 佐野南支店 (支店コード017)
〒327-0827佐野市北茂呂町1番地11
tel 0283‐20‐5222



栃木信用金庫さんの帰りに、ある郵便局さんに所用で立寄りましたが、ここは「丸型郵便ポスト」の貯金箱を商品の販促用で現在実施しているそうです。

以前は、有料の商品もあったそうですが販促のものしかないそうです。
局員さんが並べて下さって撮らせていただきました。
※商品により頂けるポストの大きさが違うそうです。
(保険・積立・・・)



12月28日(金)07:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐野市素敵なところ | 管理

シルクツアー忘年会

地元のお客様を大切にしようと栃木県の小山市から足利市までの旅行会社が地域密着をはかろうと協力する会。
シルクツアー。

シルクツアーの忘年会を行いました。
日頃お世話になる皆さんと楽しく歓談をしながら過ごせました。



私が好きなお店「あけみ寿司犬伏店」さんで行いました。
寿司をはじめ、創作料理が人気の「あけみ寿司」さん。
社長さんも休日は食べ歩きをして研究をされていると評判の方です。
忘年会シーズンで大変混んでいるところを個室を用意下さりありがとうございました。




月替わりのランチも安く、人気店でのランチをご賞味ください。

住所 栃木県佐野市犬伏新町2064-1
電話 0283-24-3783



12月27日(木)23:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | シルクツアー | 管理

平成19年度 第4回 栃旅協・(社)全旅協栃木県支部理事会の開催について

平成19年度 第4回 栃旅協・(社)全旅協栃木県支部理事会の開催について

第3回理事会時に次回理事会開催を3月27日と決定いたしておりましたが、下記議題内容を考慮し1月に理事会を前倒しすることになりました。

日時 平成20年01月22日(火)11時~
場所 宇都宮市 アピア 
   tel028-621-4522
議題
1.会費未納者の退会勧告の審議について
2.平成20年度通常総会について
3.外務員証の改定について
4.次回理事会開催について
5.その他



12月26日(水)21:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業協会理事 | 管理

あしかがフラワーパーク イルミネーション

栃木県佐野市の隣接する足利市にある「あしかがフラーワーパーク」が年々、冬の夜を彩るイルィネーションがとても人気です。


【クリスマスタワー】
高さ23mのクリスマスタワー。
カップルのシルエットがクリスマスシーンを演出します。



【フラワーステージ】
フラワーステージでは、クリスマスムードを盛り上げるクリスマスタワーやトナカイのイルミネーションがカラフルに輝いています



【大藤のイルミネーション】
65万球の電飾で彩られた光の花の庭。
LED25万球も使用し環境にも配慮しました。
藤色の花房は、春の時期を想像させます。
風に揺らめく様はまるで本物の様な見ごたえです。



【きばな藤のトンネル】
初夏を彩るきばな藤はこの季節の夜、満開の光の花を咲かせます。
ゆっくりと歩きながら花々の美しさを感じてください。


栃木県足利市追間町607
TEL:0284-91-4939
イルミネーション点灯時間:16:30~21:30
(最終チケット販売は21:00となります)
通常営業時間:9:00~18:00
年中無休(12/30・31は臨時休園)
大人 ¥350 小人 ¥200
駐車場 300台
http://www.ashikaga.co.jp/index2.html
イルミネーション点灯期間11/16(金)~12/29(土)



12月26日(水)18:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

平成19年度・第2回役員会開催

平成19年度第2回栃木県旅行業協会県南地区会役員会を栃木県の鬼怒川温泉で開催しました。
鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル[別館]
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝中島359-2

平成19年12月25日(火)15:30~17:30

議題は下記の内容
1.栃木県旅行業協会の動向と要望
  小沼専務理事より挨拶と動向
  各役員から質問と要望

2.海外研修旅行(マカオ・香港)の説明
  酒井副地区長より経緯と旅行中の対応について説明

3.平成20年度地区会事業計画
  中村地区長から年度事業計画案の説明
  役員へ確認

4.その他
  各地区の動向を発表



懇親会では、諸先輩の貴重な話を伺うことができました。
色々な方の意見があり、それが良いことか多方面から議論をしてみる。



旅行業界を含め会員の皆さんも大変であります。
いつの時代も正確かつ迅速な情報を必要としています。
また、ビジョンを明確にし良い方向に導けるか、少しでもお役に立てるように、地区の役員の皆様16名で地区会の運営を頑張ろうと思います。


栃木県の旅行会社の中で県南地区(約70社)を担当されている営業の広瀬様と女将さんに大変お世話になりました。

鬼怒川も良い宿がたくさんございます。
賑わいを徐々に取り戻してきているようですどうぞ、これからの季節、栃木県の温泉にお出かけください!



12月26日(水)12:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 県南地区会理事 | 管理

ボンシェール

群馬県館林市にある洋菓子・ケーキ店です。
ボンシェール本店
〒374-0024
群馬県館林市本町2丁目9番24号
TEL 0276-74-5000
FAX 0276-74-5800
お店の反対側にある群馬銀行駐車場に置いてください。



モンブラン
以前美味しいケーキ店があるとご紹介され、店員の方に伺うと、実はこの「モンブラン」が一押しと教えていただきました。



季節限定:焼き芋モンブラン(320円)
焼き芋がちょこんとモンブランの上に乗っています。
かわいくて食べるのにもったいない感じですね。

【その他おすすめ】人気のお品だそうです。
ラスク
・良質の小麦と水、ブルターニュ産の塩を使用したランスパン、幻のバター"と言われるカルピス株式会の”特選バター”をたっぷり塗り、厳選したグラニュー糖をふりかけて焼き上げたラスク。

ブランデーケーキ
・ブランデーは最高級コニャック"ナポレオン"を100%使用。このコニャックを焼き上げた生地に含ませてから常温で2ヶ月間クラシック音楽を聴かせながら熟成させたブランデーケーキ。



今日は、クリスマスイブです。
長男の友達が遊びに来ているのでお土産に季節限定モンブランをお土産に買って帰りました。

このあと、夫婦でケーキづくりにチャレンジしました。
手動でのクリーム作りは大変ですね。



12月24日(月)16:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

覇者は史上初敗者復活戦から勝ち上がった!

12月23日、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2007』(ABC・テレビ朝日系にて生放送された)の決勝戦が行われ、敗者復活戦から勝ち上がったサンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)が優勝し、出場4239組の頂点に立った。 

■『オートバックスM-1グランプリ2007』
決勝得点結果
1.サンドウィッチマン 651
2.キングコング    650
3.トータルテンボス  646
4.ハリセンボン    608
5.笑い飯       604
6.ザブングル     597
7.ダイアン      593
8.千鳥        580
9.POISON GIRL BAND 577



最終決戦
1.サンドウィッチマン 4票(島田紳助、松本人志、上沼恵美子、オール巨人)
2.トータルテンボス  2票(ラサール石井、中田カウス)
3.キングコング    1票(大竹まこと)

■『オートバックスM-1グランプリ2007』優勝者一覧
第1回 2001 中川家
第2回 2002 ますだおかだ
第3回 2003 フットボールアワー
第4回 2004 アンタッチャブル
第5回 2005 ブラックマヨネーズ
第6回 2006 チュートリアル
第7回 2007 サンドウィッチマン



今回、優勝したサンドウィッチマンの事務所は吉本興業ではなく、フラットファイブという東京の事務所で驚きであった。

漫才自身は、まさに典型的なしゃべくりまんざいの正統派という意味でサンドウィッチマンは、今回審査員となっていた重鎮勢に対し受けがよかったのではないだろうか。
一方でトータルテンポスとキングコングはリズムを大切にした新しいタイプの漫才でした。

漫才作家が育っているのか?
ネタは新しくなければならないわけで、そういった才能の育成も芸人と同様に行うべきだが、実際には一番空洞化の進むところ。なぜなら、面白いことを考えられる人は自分から前に出てしまうからか?。

基本に忠実な漫才師が漫才をやめて、バラエティーに出演、MC系の仕事をさせたほうがずっと「お金」になるという現実があり、しゃべくり漫才で名を成す若手も近い将来いかがか?。
あたらしいネタを作らなくなり、やらなくなるのではないかと危惧しています。

今回サンドウィッチマンは、ネタがないといっていたが、ネタは漫才師自身が考えるのではなく、作家が考えるべきものであり、それを歌で言うところの編曲は自分たちで行えばよい。

また、歌い方は自分たちでアレンジすればよい。
そういった本来あった構図が消えつつあることが、今回のM-1で明らかになった隠れた危機感ではないだろうか。

旅行業も同じで、セールス・企画・仕入手配・発券・チェッカー・添乗・経理・リスクマネージメントなど様々な役割を担う分業制から全て一人の顧客担当者が行うことが多くなり、余裕の無さを各社の業務から垣間見ることがあります。

その余裕の無さが、漫才のスベルに繋がり、旅行業界のミスになるのでしょう。

最後に、サンドイッチマンが敗者から復活優勝し、素晴らしいドラマを見させていただいたが・・・審査委員技量が選考するとき無かったか?実力を認めながらドラマ仕立てにしたのか?

とにかくサンドイッチマンの漫才と島田紳助が紳助・竜助で活躍していた頃とダブって見えたのは私だけでしょうか?



12月23日(日)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

佐野プレミアムアウトレット イルミネーション 

☆クリスマスイルミネーション点灯
期間 11/9(金)~12/25(日)
※電飾イルミネーションは2008/2/20(水)まで続きます☆

 緑豊かな環境の中、アメリカ東海岸の都市をイメージした建物に約150ものブランドが揃っています。

11/9からクリスマスイルミネーションを行なっております。クリスマスツリーや、写真スポットなど、クリスマスの雰囲気の中でお買い物をお楽しみ下さい。

各ショップもクリスマスをテーマに商品を取り揃えています。

栃木県佐野市越名町2058番
0283-20-5800
イルミネーション点灯時間:16:00~21:00
通常営業時間:10:00~20:00
(レストランは21:00まで営業しております)
2月第3木曜日
http://www.premiumoutlets.co.jp/sano/index.html



佐野プレミアムアウトレットへ

ライオンマークのコナコーヒーを購入に行ってきました。イルミネーションが奇麗でした。

2008年夏にお店が増えるようですね。



12月23日(日)21:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐野市素敵なところ | 管理

香港のご紹介

香港は東京都の半分ほどの面積だが、18もの地方区に分かれています。
観光客には、ビクトリア・ハーバーをはさむ両岸の中心部しかイメージされていないが、それ以外の地方区にもそれぞれ特徴があり、テーマごとに観光しやすいのが香港の魅力のひとつといえます。

周辺諸島に点在する漁村を訪れて海鮮料理に味わったり、香港の面積の40パーセントを占めるカントリーパーク(日本の国立公園に相当する)での緑の低山散策を楽しんだりと、バリエーションは豊かです。

地図を片手に、地下鉄やフェリー、トラムなど充実した交通機関を多用し、思うままの散策を勧めたい。

セントラル、コーズウェイベイ

セントラル(中環)は世界規模の企業や金融機関が入る高層ビルの立ち並ぶビジネス地区だが、あちこちに骨董品や雑貨の店舗があり、SoHoやランカイフォン(蘭桂坊) などのナイトスポットもあります。また、セントラルからMTR(地下鉄)で3駅目にあるコーズウェイベイ(銅鑼灣)は九龍半島のチムサアチョイ(尖沙咀)と並び、香港で1、2を争う繁華街。デパートやショッピングセンター、ファッションビルが軒を連ね、ジュエリーから食品まで何でも揃う場所です。



チムサアチョイ

ネーザンロードを中心に、ショッピング街やレストラン街など香港で最も多様な表情を見せてくれる地区です。
ネオンの華やかな繁華街があるかと思えば、植民地時代のなごりのある時計台などの歴史的な建築物もあり、新旧入り混じった魅力のある、活気に満ちた場所です。
ビクトリアハーバー沿いには香港映画を称える遊歩道「アベニュー・オブ・スターズ」(ブルースリーの銅像)があり、毎日午後8時から開催される「シンフォニー・オブ・ライツ」の九龍側からのベスト鑑賞スポットともなっています。



ションワン(上環)&ウエスタン地区

香港の中で、最も中国らしい雰囲気が漂うエリア。
1841年に英国が初めて英国旗を立てたポゼッションストリート周辺から広がっており、同年に中国の移民もここに定住を始めたことから、近代香港の発祥地でもある場所でもあります。
その昔ながらの香港の面影を僅かに残すハリウッドロードは骨董品街として有名で海外からも好事家がよく訪れ、通称「キャットストリート」としても知られるアッパー・ラスカー・ロー(摩羅上街)は「ガラクタ市」的要素が特徴で、ユニークなお土産探しにも最適です。
また、ウエスタンマーケットには織物製品や手工芸などの店が集まり、このエリアから西には乾物や漢方薬など中国製品を扱う店が多いです。

文武両道の神が祀られるマンモウミュウ(文武廟)も徒歩圏で、ショッピングと共に観光も楽しめます。


モンコック(旺角)とヤウマティ(油麻地)

モンコックは香港の庶民生活に密着した繁華街で、香港のパワーが感じられる場所。家電製品やスポーツ用品など、庶民的な賑わいに満ちています。
洋服や時計、アクセサリーを売る露店の女人街や、子供服や調理用品、布などがそろう花園街、熱帯魚や金魚を売るユニークな金魚街があり、愛鳥家の集まる雀鳥公園(Bird Garden)も近いです。

一方、ヤウマティは下町の雰囲気のなかにティンハウ廟(天后廟)があり、由緒ある香港が感じられる地域。人気の場所はナイト・マーケットの男人街(廟街)で夜6時過ぎから夜中12時ごろまで賑わいます。また、南国の果物や中国野菜など、珍しい食材が並ぶリクラメーション・ストリート、ヒスイを販売する屋台の多いジェード・マーケット、台所用品店が多いシャンハイ・ストリートも有名です。






12月23日(日)08:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

プロ野球ドラフト会議2007大学生・社会人

2007年11月19日(月) 東京・グランドプリンスホテル高輪にておこなわれたプロ野球ドラフト会議2007大学生・社会人の結果。佐野市の青藍泰斗高等学校出身の選手が二人プロ野球選手として誕生することになりました。

■石川 俊介(いしかわ・しゅんすけ)投手
阪神の大学社会人3巡目ルーキー・石川俊介投手(22)=上武大=は17日、大阪市内のホテルで行われた新入団選手発表会で「先発完投型の投手になりたい」と将来の大黒柱襲名に強い意欲を見せた。
 金びょうぶを背に、端正なマスクを紅潮させた。
最大の武器は、技でもなければ力でもない。眩(まばゆ)いライトに照らされながら、右腕は自身のセールスポイントをアピールした。



「気持ちを前面に押し出す投球は、誰にも負けない」
 ほとばしる気迫が、その体と球筋に魂を宿す。体力や技術には“プロの壁”があるかもしれない。
しかし、1球にかける気持ちの強さなら誰にも負けないという自信が、右腕にはある。
 「先発完投型を目指したいです」。目前に迫ったプロ野球人生に、明確なビジョンを描いた。普段は柔和な笑みを絶やさないが、ひとたびマウンドに上がれば無意識のうちに雄叫びを上げる熱血右腕。最速150キロに迫る切れ味抜群の速球も相まって、その資質は十分にある。
 熱い魂を持つ一方で、私生活では犬好きという意外な一面を持つ。
 上武大でのニックネーム「ハチ」は、実家で飼っている愛犬の名前にちなんだもの。寮生活でしきりに愛犬を恋しがっていたことから、監督やチームメートからそう名付けられた。背番号は48。「8という形が好きです。犬の名前もハチなんで…」。真新しいユニホームに身を包み、満面の笑みを浮かべた。
 ドラフト指名後は各所へのあいさつ回りで多忙な日々を送ったが「1日2時間は必ず練習するように心掛けた」。現在は肩回りなどの強化を徹底中。「ケガしない体作りを考えてます。故障したら厳しい世界なんで…」。大きな目標を掲げる一方で、足場を固める作業も忘れない。
 同じ大学社会人3巡目で入団した上園は今季、シーズン途中からローテに定着して8勝を挙げ、新人王を獲得した。2つの“ラッキーナンバー”とともに、右腕のプロ生活は幕を開ける。背番号: 48

 1985年(昭和60年)8月12日、栃木県安蘇郡葛生町生まれ、22歳。
会沢小4年のとき、会沢学童クラブで野球をはじめる。
ポジションは投手と三塁手。
葛生中から葛生高へ。高2秋から本格的に投手。
高3春、春季高校野球栃木県大会ベスト4。
07大学選手権ベスト8、同年、関甲新学生野球秋季リーグの最優秀防御率。
同年、明治神宮野球大会ベスト4。
1メートル84、82キロ。右投げ右打ち。
家族は父、姉、弟の4人。



プロ野球の大学生・社会人ドラフトで千葉ロッテから育成枠で指名を受けた青藍泰斗高の池田健投手(17)=175センチ、78キロ、右投げ右打ち=が10日、佐野市のホテルマリアージュ仙水で千葉ロッテと正式契約を交わし、入団が決定した。支度金100万円、年俸240万円で、背番号は121番。

◆育成枠1巡目
【選手名】池田 健(いけだ けん)
【生年月日】1990年3月17日(17歳)
【所属】青藍泰斗高校
【ポジション】投手
【身長・体重】175cm 75kg
【投打】右投右打
【ひとことコメント】
切れのあるストレートとスライダーが武器。
スタミナ抜群で将来の先発投手として期待。
【背番号】121番



 千葉ロッテから山森雅文スカウトが訪れ、交渉は本人と父の保さん(61)の3人で行われた。

 契約を終えた池田は「ホッとした。これから始まるんだなと思った」とすがすがしい表情。さらに「まだ限界を感じていないので、どこまでやっていけるか挑戦したい。千葉ロッテのエースピッチャーになります」と力強く抱負を語った。

 山森スカウトは「腕の振りもいいし、いい物を持っている。(初めは)育成だが、大きな故障をせずに70人の枠(支配下選手)に入って2軍でどんどん投げ、1軍に入ってほしい」。保さんも「小さいときからの夢だったことに一歩足を踏み入れられたのだから、努力して頑張ってほしい」と期待を寄せていた。

中里鉄也 1993年ドラフト阪神タイガース4位
関東大会で場外ホームランを放ち注目を浴びた「南関東のスラッガー」。大型三塁手としての期待された。



12月21日(金)13:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | スポーツ | 管理

ウォルト・ディズニー、ディズニーMGMスタジオを改名

新しいロゴです。    

ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは1月から、テーマパークのひとつであるディズニーMGMスタジオを「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」に改名する。同パークのこれまでのテーマである古き良き映画の世界から、新しいハリウッド・エンターテイメントが作り出す音楽やテレビ、映画、ショーの発展を祝う意味で名付けたそうです。

これにあわせてアトラクションやステージショー、パレードも新しくオープン。

夏に完成予定の「トイ・ストーリー・マニア」は人気アニメーション映画をテーマにしたアトラクションで、3Dメガネを使用してライドに乗車し、ダーツや輪投げなどに挑戦するそうです。

※東京ディズニーリゾート(TDL・TDS)は、変わるのでしょうか?



12月19日(水)20:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

スターランド洗車場

スターランド洗車場
私どもから東へ車で1分のところです。
コイン洗車場とその一画に精米所もございます。
昨晩、実家から頂いたお米を精米しました。

良く見かける精米場は、人家がない場所が多く寂しいのですが、車の通りもあり、洗車場のライトが明るく、我が家から近いのが魅力です。



精米機は、重宝ですね。
1.精米量は10Kg・20Kg・30Kgと三段階で、量に応じて10Kgにつき100円を投入します。
2.投入口にお米を入れます。
3.つき具合を選択。上白・標準・七ぶつきの三段階です。
1から3を確認するとスタート。
精米され、お米がつきあがります。
便利ですね。



本日、市内の山間部へ営業で17軒ほどまわりましたところ、汚れてしまいました。
時間があれば、手洗いなのですが、間もなく所用で出かけます。
奇麗にしないと人は、足元(通常は靴をさしますが)から見られる言いますので・・・

洗車機にかけて「いざ、出陣!」
※歴史が、我が家でちょぴりはやっています。



12月19日(水)16:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 佐野市素敵なところ | 管理

プロフェッショナルの条件

プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))

【おすすめポイント】
ビジネスパーソンとして、自分の能力を磨くことが必要であるとはわかっていても、忙しい現代にあっては、なかなかむずかしいものです。
経営学、マネジメントの父などと言われる、ドラッカー氏が、自分の能力を伸ばし、成長するための方法を教えてくれています。

自分の強みの見つけ方、自己管理、時間管理などもわかります。

プロフェッショナルに必要なこととは、どういうことなのか?
知識社会に生きるプロフェッショナルを目指すビジネスマンに、基本的な考え方、実践方法を教えてくれています。

一流のビジネスマンになるためには、プロフェッショナルとして生きることが何よりも必要なことでしょう。
仕事を通して自己実現を目指したい、そういうプロフェッショナルになりたいというビジネスマンが、読んでおきたいビジネス書ですね。

【"経営学の父"が解説する自分磨き】
経営学の父などと言われる、ドラッカー氏が、プロフェッショナルとして、どのように成果をあげ、成長するか、について自らの経験や上司などから学んだことなどを、教えてくれています。



12月19日(水)07:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | BOOK | 管理

ポインセチア

ポインセチアは、クリスマスを飾る観葉植物。
昨日、実家の母にいただきました。

色のついた葉のようなものは、葉でも花でもなく苞だそうです。
花は一番上に小さく咲いているものがそうです。
苞の一番ポピュラーな色は赤ですが、他に白やピンクなどの色もありますね。

■科・属名:トウダイグサ科ユーホルビア属     ■原産地:メキシコ、中央アメリカなど
■分 類:非耐寒性常緑低木
■開花時期:10月~1月
■花言葉:祝福、私の心は燃えている
保管場所
 日当たりを好むので、生育期の5月から10月頃までは日当たりのよい場所で育てますが、真夏は暑過ぎるので午前中の日光に当てるぐらいにしておきます。
秋の最低気温が15度を下回ったら室内に入れ、出来るだけ明るい場所で育てます。
冬の耐寒温度は5度ぐらいありますが、色の付いた苞を長く楽しむために出来るだけ暖かい、最低温度10度以上で管理するようにします。
水やり
生育期の春から秋は表面が乾く前にたっぷりと与えます。初夏からはよく水を吸い上げるので、水切れには注意してください。寒くなってきたら水やり回数を徐々に減らし、冬は土の表面が乾いてから与えます。苞の上に花をあるので乾かし過ぎはよくありませんが、与え過ぎも根腐れするので注意してください。
植え替え
毎年植え替えを行ないます。時期は4月中旬から5月頃が理想的です。用土は赤玉土(小)6、腐葉土4ぐらいでよいです。
まめ知識
ポインセチアには通常パテントという著作権のようなものがあり、パテント料を支払わずに営利目的で挿し木して売る事ができなくなっています。個人が趣味で挿し木して育てるのは問題ないそうです。

飾って見ました。
もう直ぐクリスマスですね。



12月19日(水)07:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理


(1/4ページ)
>1< 2 3 4 最後