日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年11月5日を表示

オーストラリアの魅力

広大な島であり、ひとつの大陸でもあるオーストラリア。

他の大陸と分かれ、何千万年もの間孤立していたこの地には、カンガルーなどの有袋類、原始の姿をとどめる植物など、独特の自然や遥か太古の地球の姿を今なお垣間見ることができます。

オーストラリアには17の世界遺産があり、自然遺産(複合遺産を含む)は、15箇所と世界一の数を誇ります。

また、16の世界遺産でさまざまな体験を楽しめます。
オーストラリア最大の魅力である雄大な景観、先住民アボリジニが伝える文化、近代的な建築など、独自の歴史と文化を育んだオーストラリアの魅力を伝える世界遺産。



11月5日(月)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

おごり?未熟さ?

トップ同士の約束を守れなかったのだから、責任をとるのは当然か?

「政権交代をする」と言い参院選で支持を集めたのに、違う方法をとろうとしたか?
身内からも反発が出ることでしょう。
蜜室の中で国が動こうとしたこと。それは、事実。
独断専行と言われても仕方がない。

もっとちゃんとやってくれると期待していたが、参院選の成功がおごりに転じたのか?

小選挙区制・二大政党制なのだから、衆参院のねじれで膠着状態になれば、総選挙で野党が政権交代を目指すのが筋だと思う。

大連立は普通第3党が、キャスチングボートを握るのを嫌い第1党と第2党が組むのだが、今回の大連立は違う。

今回のO代表の動きは不可解だった。
もしかしたら、奥が深いのかもしれない。

 民主党は政権担当能力を証明するために堂々と国会で論戦を続けていくべきで、総選挙で負けたとしても、負けっぷりがよければその次にチャンスがあったはずだ。 O代表の行動は、日本の政党政治はまだ未熟だという印象を国民に与えたのではないか?

 辞任会見でも大きな声で語尾を強め、あえて挑戦的な言い方をした。

 参院で第1党になったことの自信や強気の表れだろう。首相との党首会談をめぐる混乱の責任をとって党代表を辞任するという大義名分が成り立つ。
党内や国民に対し、自らに行動力や決断力があり、荒業ができるということを見せたかったのだろうか?

今後、党内にとどまって隠然と力を蓄え、選挙を戦える態勢を整えるのではないか?

政治は、奥が深い。
相当な心理作戦なのだろう。

【政治家は、国民に目を向けろ!】
多角的に見ることが必要である。
しかし、名誉、権力などは国民は期待していない。
どこまで、国民を理解しているか・・・

色々な意見が聞こえた一日であった。



11月5日(月)22:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

日本最古の電車「さよなら運転」

日本最古の電車「さよなら運転」
60形65号電車は、大正2年に京浜電鉄(現在の京浜急行電鉄)の車両として製造された。
昭和35年3月、琴電が買い取り長尾線や志度線を走ってきたが、今年8月、車両の完全冷房化に伴い、現役を引退する。

今回のさよなら運転を最後に解体されることになった。

高松琴平電鉄(高松市)の現存する車両では日本最古の電車の「さよなら運転」が4日、同社の琴平線高松築港駅-滝宮駅と一宮駅-滝宮駅間で行われ鉄道ファンらが名残を惜しんだ。
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/index.htm
ホームでは、電車の最後の姿をカメラに収めようと盛んにシャッターを切る鉄道ファンや電車の思い出を語り合う親子連れの姿であふれた。

鉄道の魅力が、詰まっている博物館をご紹介。
【鉄道博物館】
往年の蒸気機関車(SL)などを一堂に展示した鉄道博物館(さいたま市大宮区)の開館から、1週間が経過し来場者数は5万人を突破、さいたま市の新たな観光スポットとしてなりそうです。

 昭和40年代ごろまで活躍、「貴婦人」の愛称で親しまれたSL「C57」をはじめ、明治時代の電車や戦後各地を走った特急列車など36両を展示。SL「D51」の運転席を再現した運転シミュレーターも目玉施設だそうです。
http://www.railway-museum.jp/
【博物館は、年間約100万人の来場を見込む】
 鉄道博物館は、昨年閉館した東京・秋葉原の「交通博物館」を引き継ぎ、JR発足20周年を記念して開設。JR東日本の関連団体「東日本鉄道文化財団」が運営。
延べ床面積約2万8000平方メートルの館内には、「貴婦人」の愛称で親しまれたSL「C57」をはじめ、横浜~新橋間を走った日本初のSLなど計36両を展示。「D51」の運転室を再現し、機関士を疑似体験できる運転シミュレーター(1日約30組しか乗車できず、ファンには垂涎(すいぜん)の的として設置されています。常設展示のほか、写真展やJRが所有する秘蔵車両の特別公開などでファンを増やす方針です。

【入館料】一般1000円、小中校生500円、幼児200円。



11月5日(月)07:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理


(1/1ページ)