日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


家族
~説明~
私の大切な家族の夫や父親として

美味しい御飯

家の炊飯器の調子が悪く、炊きムラがおこるようになった。

人は、「衣・食・住」が不可欠。
特に育ち盛りの息子達は、「給食より、レストランより、母の料理が世界一」と言う。

妻も御飯の炊き方は、文明の力に任せているので腕の良さより、
機械の調子を良くしないといけない。

2週間位我慢をしていた妻から、相談があり、家族でお店に行き購入をしてきました。

今晩の料理が楽しみです。

象印



10月14日(土)18:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

彩り Colors

09月17日(日)曇り 本日、佐野市立吉水小学校の運動会が開催された。
長雨の中、練習不足もあり心配されたがいよいよ本番となりました。

1組と2組が、それぞれ白と赤に別れて得点を競いました。
赤い帽子が三角形をなす中央に、サッカーのジャパンブルー色のTシャツは、先生方のユニホーム。鶴と亀、菱形の中に吉の文字、その下には川(水)をイメージしたものが描かれています。
 美術のM先生が沢山デザインされた中で,選んだそうです。1日限りで持ったいないですね!



 妻の手伝いを借りて、息子(小3)が3・4年生合同のロックンロール・ソーラン踊りの準備をしているところです。
 
 黒いTシャツを着て、白い鉢巻きを巻いているところです。踊りは、テンポがよく息が合い、黒と白の彩りが動きにメリハリが持たせとても良かったでした。
 



残暑もおさまり、秋の気配も徐々に感じられる9月の中旬ですが、校内の一角に露天商が並び、このように色鮮やかな彩りで、大人も子供人気があった。
かき氷は、1つ300円で販売していました。

紅白・白黒・赤緑青黄色と運動会中、色々な色合い(お弁当も宗ですね)を楽しむ事ができました。

綱引きで疲れた筋肉を労わりながら・・・・・・・・Colors



お疲れ様でした。


9月17日(日)17:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

心に二面性

本日9月14日(木)付の下野新聞に掲載
■ わいせつ行為「申し訳ない」 男性教諭が謝罪
 佐野市内の小学校で低学年を担任する男性教諭がクラス女児約十人の体を触った問題で、この教諭が十三日、下野新聞の単独取材に応じ「子供が好きという思いが変な方に向かった。心に二面性があって、止められなくなった」とわいせつな行為を行った心境を涙ながらに話した。一方、市教委は同日会見を開き、教育長が「(教職員の)監督者として、深くおわびしたい」と陳謝した。

 教諭は下野新聞社の取材に「(県教委の)調査を待つ立場なので詳しくは答えられない」とした上で「子供たちに深い心の傷を与え本当に申し訳ない」と謝罪した。

 昨年は別の小学校で講師として低学年の担任を務め、今年から正式採用され同校に配属された。四、五月から「スキンシップ」の意味で女子児童をひざの上に乗せ始め、わいせつ行為に発展したという。

 この行為について「仲良くなりたかった。『休日は何したの?』『困ったことある?』と話しかけながら抱きかかえて触った。嫌がる子はいなかったが、今思えば私に言えなかっただけ。子供の心を想像できなかった」。

プライベートな面も記載されていたので一部をカット。
・新聞の単独取材をすることが良いことか私は疑問に思います。
 先生は「スキンシップ」から始まったと言う。そのはじめの一歩が肝心である。
 中学校の三年生の道徳の時間に、担任の先生から「差別てどう言うことかわかるか?」と問われた。質問の背景は、長期に渡り学校に来ない女子が1名いたのである。「差別は、相手がされたと思ったら差別なんだ。相手を思いやる言動が差別を無くすんだぞ!」多感な中学校3年生の時に教えられた今でも何故か「相手がされたと思ったら・・・・」という言葉は鮮明に憶えています。

もし今回のことが、早い段階で報告があったら「スキンシップのあり方」を間違わなくて済んだと思います。

子供が好きで教師になられたようです。               子供たちに夢や希望そして人としての生き方を、家族以外で尊敬でき影響を与える大人です。

人のこころの感情は、わかりませんが、まだ若い先生です。

まわりの先生方も気が付いていたのなら指導をして欲しかったと思います。

最後に、メディアも事実を調べるのも良いのですが・・・・・・・
幼い児童にショックを与えないように過度の取材は、自粛して欲しいと願います。



9月14日(木)11:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

親として

■ 教諭が女児の体触る 佐野、県教委が調査へ
 佐野市の小学校の男性教諭(33)が4月から9月にかけ、休み時間中の教室内で、担任する低学年のクラス女児10数人全員をそれぞれ呼び寄せ、体を触るわいせつな行為をしていたことが12日までに分かった。教諭は同校の調査に「とてもかわいいのでやった。悪いことだと分かっていた」と事実関係を認めている。事態を重く見た同校は13日、全学年の保護者への緊急説明会を開く。県教委は処分を視野に入れ本格調査に乗り出す。

 同校によると、教諭は四月中旬から、五分間の休み時間中に教室内で、担任しているクラスの女児を一人ずつ呼び寄せ、自分のひざの上に乗せて体を触るようになった。七月からは、ほぼ毎日こうした行為を続け、九月までにクラスの女児すべての体を触ったという。

 教諭は学校側に「何でも話せる関係や児童との触れ合いを求めた。ばれたら大変なことだという認識はあった」とした上で「衣服を脱がせたり、密室に呼び出して体を触ったことはない」と説明しているという。被害を受けた女児で学校を欠席する児童はいなかったという。教諭は今月六日から学校を休んでいる。

本日、19時から全校児童の保護者会が開かれた。

保護者宛てに手紙で緊急保護者会を行う旨の通知が届いた。
この件は、児童がこころの問題となるので口外しないようと文書に記してあった。
昨日、担任の先生が児童宅を参加の確認の電話をした。

【わたしはこんな事を考えていた。】
・ 先生は、スキンシップをはかろうとしたのか?
・ 夏休み前から保護者の間では、噂になっていたのに、何故、4月~9月の間に行われていた親(保護者)や他の先生が注意出来なかったのか?
・ 真実は?
・ 人の心理は、微妙である。熱心さとこころのコントロールが出来ない何かがあったのか?
※ 保護者会は、妻が行きましたが大勢の保護者が説明を伺いに行ったそうです。
・ 本日、新聞発表の内容と今後の児童の対応について約1時間に渡り説明と質問形式で行われたそうです。

実は、原因はわかっています。
・ 学校での親子の参加行事が減ったことです。
・ フットベースボールの保護者の大会が以前はありましたが、参加する方が同じであり、無理をして声を掛けてまでやる意味がないとの理由で3年程前からなくなりました。
・ PTAの研修旅行もなくなりました。先生や保護者の交流がなくなりました。
・ 先生方は、週5日制になり以前の土曜日の半時短分を平日5日で仕事をやらなければいけないので19時頃まで行っていすので、他の先生の仕事は把握できない状態です。

コミュニュケ-ション不足だけではないでしょうが、観照(本質を見極めること)が出来ない流れ作業時代なのでしょうか?

・学校の侵入者事件の頃は、警告音がなると一斉に先生方がモニターを見ていましたが今はいかがですか?

今回の問題は、もっと先生方と保護者の距離が近ければならないと思います。
子供は、人質ではないのです。大人達が育てないといけないのです。

親として、通学路は不振者がこの地区は多く心配なので通学路のルートを換えますと9月に入り一方的に換わり、距離が伸びたと不満の声を聞いています。アンケートをとる前にルートが決まり後からアンケートが来たと伺いました。
※ルートが多いと指導の時間が掛かるので換えたと声を聞きました。

本音で話せる地域社会をつくりたいと思います。

親として・・・・・
子供にどのように伝えるか? 先生とどのように接するか?



 



9月13日(水)23:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

料理教室

先日、午後二時頃にチョコレートの香ばしさが家中に漂っていました。

事務所隣で料理教室をやっていました。子供6名とお母さん3名が、作っていました。

Yちゃんが先週、妻にお願いがあると来てチョコレートケーキの作り方を教えて欲しいと見えたのです。

出来たてです。アフタヌーンティーと焼きたてのチョコケーキを頂きました。焼きたてに温かさがチョコレートの甘さを引き出し絶妙でした。3軒分つくったそうです。

我が家では、子供達が学校に行っている間に料理教室を6名位
で集まり色々やっています。
午前中に集まりランチをつくり食べて帰ることがほとんどです。

試食をさせていただきますが、大勢で食べますので楽しいですね?手より口の方が動く方も多いようですが、ストレス発散なのでしょう。料理研究と言いながら2ヵ月に一度ぐらいは仲良し6人組みでランチに行きます。

低価格で美味しい料理を研究に、育ち盛りのエンゲル係数の高い子供達を抱える親として努力をと言いながらストレス発散!

料理というと、Oさんご夫妻(ご夫婦でお世話になっています。)のご主人は、料理が得意で、ヨーロッパ風・アジアンティストなどバリエーションが豊富で何度かご自宅に招待をされて珍しい料理をいただきました。 シンプルでダイナミックな料理は、本当に美味しいのです。

人間、衣・食・住と言いますが食ですね!

料理教室でお母さん方はコミニュケーションを図っているのですね。



8月30日(水)23:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

家族旅行

昨日から1泊2日の家族旅行に出かけてまいりました。

旅行会社の人だから海外ですか?
年に7.8回いかれるのですか?
家族の方はいいですね?などよく聞かれますが

家族旅行?・・・・・・家族を旅行に連れて行く機会が無くて申し訳ないと思っています。時間が取れたときに日帰りと夏休み中に1泊の家族旅行位です。

 以前、大手旅行会社に勤務していた頃は、新潟に家族で宿泊をしているところに会社から連絡があり明日会社に出て欲しいとあり、急遽朝方3時頃家族を乗せ高速を飛ばし帰ったこともありました。下の息子が生れた頃ですね。
 または、次男が生れる前に家族3人で時間が無く九州の福岡へ日帰りで行ったこともあります。

今年も、私どもを含め3家族(12名)で旅行に行ってきました。
過去は
2002年 那須フロラシオン
2003年 磐梯熱海温泉向滝
2004年 湯西川花と華
2005年 芦ノ牧大川荘
※お世話になりました。
今年は、群馬県伊香保温泉のホテル松本楼さんでした。

下の子の幼稚園時代に知り合いになってから、5回目の家族旅行です。

こどもも大人も楽しく過ごして参りました。
08月17日(木)
佐野市09:20~10:10桐 生(休憩)10:25~11:15赤城フーズ(工場見学)12:10~12:45水澤亭(昼)13:45~14:55おもちゃと人形博物館16:15~16:35伊香保ホテル松本楼
08月18日(金)
ホテル09:45~10:00渋川スカイランドパーク15:40~18:00佐野市



8月19日(土)00:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

帰省

食後時間をとり家族で、私の実家へ

帰省である。
お線香をあげに、お墓にも花やお菓子を供えてきました。

昨年は、祖母の新盆でしたので盆中は、家族で実家に行っていました。
今年は、僅かな滞在でしたが家族と近所の川に行き散歩をしてゆったりとした時間を過ごして来ました。

野菜を妻と母が一緒にとって来てお土産に頂いてきました。

ふるさと良いですね!



8月14日(月)18:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

電話が無いと不安ですね!

先日、実家の母から電話があり、妻が聞いたのですが電話が壊れたので私に新しいのを購入して欲しいと話があったそうです。

電話が無いと不便ですね!

早速、電話を購入し実家に行き、取り付けてみましたが発信も着信もしません。困ったのでNTTさんに連絡をして本日来ていたただくようにしました。

本日、母の話しでは、別段問題はないのですが最近暑かったのでと言って帰って行ったそうです。
なおったそうです?
不思議ですね?
原因は何でしょうか?

私も先日、携帯電話が無くなり大騒ぎをしてしまいました。
見つかったのですが、マナーモードにしてしまったままなので、何度呼び出しをしてもわからなく探すのに御迷惑をお掛けしました。
※車の助手席の下にありました。
携帯が無くなったら私たちは不便で仕方ないです。
心配でした。便利もほどほどのほうが良いのでしょうか?

Aさん態々探しに来て頂きありがとうございました。(この場をお借りして再度すみませんでした。)



8月11日(金)12:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

お疲れ様です!

本日、男子ソフトテニス部保護者会の総会が19時から行われました。

息子の所属する部活動です。
保護者会の副会長なので司会を妻が担当です。
式次第に沿って議事進行ですが、数日前に言い回しチエックをして今日が本番です。

滞りなく無事終了したそうです。

約2年半、3年生の保護者の皆さんと仲良くでき、卒業したらバラバラになってしまうのも残念ですね。

練習熱心で素直な子どもたちでした。友情を育んで欲しいと思います。

今日の妻のスケジュールは、下の息子と育成会のボーリング大会を午前中に行き、その足で小学校のプールの送迎と司会も良く出来たのでほっとしていると思いますが、早朝より掃除、食事の用意(3食)、洗濯と宿題チェックと大変忙しかったので疲れてると思います。・・・・お疲れ様でした!

明日からラジオ体操です! 早起きが続きますね!



7月31日(月)23:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

キミは、何処に行くのだろう?

長男が、中学三年生です。部活も終わり進路の選択になります。

中学校に入学して直ぐに、3者面談前に進路のアンケートを学校に提出する際に、はじめて息子の将来を強く意識したのですが、その時に村上龍さんの13歳のハローワークを購入してしまいました。

中学校や高校で職業講話を依頼されて何度か講話をさせていただきましたが、自分の息子が進路を考える年になったのだと思ったのが昨日のようですね。

親ですから、小さい時から、この子の将来はどうなるんだろうと夢を見ながら創造したのですが、現実になればなるほど親の方が不安になりますね。

来月は、進路希望校の学校見学があります。

学び舎として相応しいか?自分の目で確かめ、進路を意識をして貰えることを望みたい。

基礎基本を身に付けて、好きを伸ばす進路を選択してもらえればと思います。

受験生を持つお子様がいる方はどうでしょうか?
ご意見などがございましたら書き込んでください。



7月31日(月)01:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

本日 ソフトテニス教室終了

本日、栃木県佐野市教育委員会主催のソフトテニス教室が終了いたしました。

午前9時から3時間の教室が終わり、息子ふたりが終了証を頂いて帰ってきました。

二人に聞くと最後は、ダブルス戦を行い勝って来たそうです。

今日と前回の教室は付き添うことが出来なく残念でしたが、妻の話しでは二人とも上達をしたそうです。

どんなことでもそうですが、人から学ぶもの収獲は大きいですね。
テニス教室に行かせて良かったと思います。

・スポーツを通じて挨拶やマナーなどを大人の方から注意をされる経験の少ない息子たちは特にありがたく思います。
 以前子供達の通っていた幼稚園の保護者会で「雷親父の会」を立ち上げに参加していた私としては・・・・・(参加者は、極少数でしたが)

佐野ソフトテニス協会所属の先生方には、熱心にボランティアとしてご指導くださいましてありがとうございました。



7月30日(日)21:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

中学校の地区大会

私の息子は、中学3年生ソフトテニス部に所属をしています。3年生の公式大会、最後の試合が佐野市運動公園テニスコートで個人・団体と2日間行われます。

昨日は雨の為、順延になり今日が個人戦です。

私も応援に行きたいのですが、仕事があり残念ながら行けませんでしたが、妻から経過報告のメールが送られてきて聞いていたのですが、帰宅後本人から結果を伺いました。

個人戦ですが、ペアを組むダブルス形式の試合です。113組のエントリーの中で、所属中学の1番手に指名され1回戦はシードで4回戦まで勝ち上がり、5回戦で(ベスト8)、残念ながら負けてしまったそうです。敗者復活戦(県大会出場枠)の試合でも負けてしまったそうです。

 毎日、暗いうちから起きて練習をしていた息子の中学生活の最後の試合。近くで見ている家族にも息子の気持ちがわかるので
誉めることが私の役目であると思い今日は、その頑張りと悔しい思いを明日の試合で爆発して欲しいと話した。

 私たち夫婦は、父母会の役員なので毎回、練習や試合に付き添って来ました。1年生の時は新人戦でベスト4に入り県大会に行った時の良い思い出があるので、好きを伸ばして欲しいと応援してきました。
 
 妻からの話では、敗者復活戦で全員が見守る中で息子達の組はプレーをしたそうです。多勢から見られる緊張と勝たなければというプレッシャーを体験できたことは、これからの財産になる。息子の思い出の試合になる。(決勝戦と同じ雰囲気だから)

明日は、団体戦(試合会場は変更、グリーンスポーツセンターで開催)で思い切り悔いの無いように頑張って欲しいです。



7月22日(土)20:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

テニス教室(座談会)

栃木県佐野市にあります総合運動公園のテニスコートで午前中3時間テニス教室がございました。

次男の諒太が参加。長男裕太は、午後から中学校の部活で、同じテニスコートを使用するので部員の子と道路を挟んだ市民プールプールに行きました。

小雨降る中の練習。子供たちがのびのび練習をしています。諒太もだいぶ上達をしたようで、先生とラーリーを続けられるようになってきました。

保護者は、夏休み前なので育成会行事などの打合わせをしている方が多いようでした。

私たちも、仲良し家族と旅行の打合わせをしていました。
美味しいもの、温泉、遊べるところ、安いところとリクエストを伺いながら軽井沢・那須・福島など候補地をあげて過去の思い出話を
しながら・・・・・

テニスもできるところまでリクエストが入ってきました。
1泊2日の旅行で時間が限られています。あれも・これも・どれも、と無理ですよ。一番したい事を優先に決めましょう。

BBQ(バーベーキュー)の話も出てきた大変です。仕込み・料理・食べる・あと片付けと誰がするの?旅館でバイキングの方がいいのかな?

・・・・・・・最終的には決まりませんが、旅行は行く前が楽しいと言いますが本当ですね。



7月16日(日)20:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

お土産

息子が7/3~5まで奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。

最終日は、東北道で事故渋滞のために、1時間ほど遅れの到着でした。

3日間の中で班別行動が主であり、本物を見た中でどれが印象に残ったか伺うと「清水寺」だと言う。眺めが良いというのだ。

息子は、修学旅行での出来事を我々家族に話をしてくれた。

私は、添乗でにお子様達に「家族の方に今日の出来事をたくさん話してください。たくさんですよ!」と帰りの挨拶をする際に必ず言います。
 家族の方は、家に子供が帰るまで心配なんですね。(親だからわかるんです。)大切な命が帰るまで。

無事に帰宅しいい土産話をしていただきました。

 「土産(みやげ)」の意味は、もともと「その土地の産物」を表す言葉ですが、その意味が転じて現在では「その土地の産物を持ち帰る」という意味だそうです。その言葉どおり、土産というものは、その土地へ行った証ですね。

・・・旅行に行く前に「八ツ橋」てどういうのと息子に聞かれたので、会社で扱う国内おみやげパンフレットをみせて説明しました。「有名なのは、おたべと夕子という銘柄があるけれど、お父さんは夕子が美味しいと聞いたよ」
土地へ行った証か?

早速、夕子の八ツ橋を家族で食べました。値段以上の価値がありますね!(班別行動時に探して買ったんだろうな?)



7月6日(木)23:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

八坂神社祭礼「子供御輿」

07:30新吉水コミュニティーセンターへ集合
お揃いのブルーの半天と帯とはちまきをして記念撮影。
08:00祭礼開会
09:00御輿出発
吉水地区を御輿を小学生が2グループに分かれてワッショイ!のかけ声でまわりました。太鼓の音が聞こえてチビッコ達がやってきました。



かわいいですよ!がんばれ!毎年です!いいですね!伝統!
小学生だけでなく地元の消防団や派出所のおまわりさんなどもご協力していただいています。

息子は、賽銭係りに任命されて(半天をいただく時に依頼をされます。)係りの方に連れられて、ご近所にお賽銭をいただきに御札と賽銭箱を持ち60軒くらいまわったそうです。          とても疲れたようですね。

ご近所の方もお賽銭を下さりありがとうございました。

神社に11時過ぎに戻り11:30頃解散になりました。

私達夫婦も上の子が1年生からだから9回目の子供御輿を体験させていただきました。

このような伝統はながく続くと良いですね。

半天類の配布や回収、前日の準備や当日のお手伝いと係りの皆様ありがとうござました。



7月2日(日)22:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

かわどこ料理?

長男の裕太が7/3~5まで関西(京都・奈良)に修学旅行で行くのだ。この時季の京都は暑いだろうな?

そうだ。お祭りもある八坂神社の祭で、大阪の天神祭・東京の神田祭とともに、日本三大祭のひとつに上げられており、その歴史の長いこと、またその豪華さ、祭事が1ヶ月にわたる大規模なものであることで広く知られていますね。

約1カ月にわたる行事のうち、17日に行われる山鉾巡行、そして前日の宵山が祭のハイライトとなる。以前この山鉾祭りに合わせて行ったことがあった。山鉾巡行が行われるまでは、山鉾を所有する各鉾町から「コンコンチキチン…」と、祇園囃子を練習する音色が聞こえてくることも。京の古い街並みを散策しながら、街に根付く“祇園祭”を体感してみるのも一興ですよ。

本人は、クラスの友達と調べているが・・・・・大丈夫かな?
奈良・京都とも自由行動です。私でしたら・・・・・・・・・・・

無事之名馬です。事故のない事を祈るだけです。

川床の話から・・・八ッ橋はオタベ・・夕子かな?
京の漬物屋の近為(柚子こぼしが美味しいんです。)
元上司が京都駅に出向しているので逢えれば・・・川床料理を
ご馳走してくれる。

川床料理とは、清流の上に作った床の上で料理をいただくものです。涼と美味をゆったりと味わえる京都ならではの風流なもで、真夏の炎天下でも、市内の温度より10度は低い貴船川床。床に腰を下ろしたとたんに、汗が引いていきます。二段ある大きな滝から流れる(冷風)天然クーラーそして、岩を打つ水の音が心地よく瀬音を聞いているだけで、癒される・・・。



6月26日(月)22:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

吉水小学校バザー

小学校の役員でバザーを明日開催します。

先々週からバザーの品を担当地区を妻と家族付き合いをさせていただいているNさんが集めました。まわる件数が100軒以上と
ハードであったようです。

留守が多いので再訪や家にお届けくださる方の対応で、とても多くの家庭が協力をしてくださいました。

昨日、商品を並べ、今日は値段つけをしたそうです。
値段は、市販価格の30~40%OFFだそうです。
午前中かかり終了。

明日がいよいよ本場だそうです!売れるかな?

妻の話しですと高級家庭品が多く集まったそうです。
景気が良くなった?
ふたり暮らしのお年寄りが良いものを提供してくださっていただいたので多いと言います。(引き出物をいただくが消費しない家庭)

少子高齢化か?私も現在の場所に住み6年目になりました。

Nさんも私たちの近くに住みたいと家を建てて、もう一組のSさん(家族付き合いをさせていただいている。)も近くに土地を購入し準備をしています。今月も1軒建ち入居します。

高齢化か?(中年が少ないかな?私達青年です!!)

バザー(地域活動)をすることで住んでいる街のことが少しづつわかるのでしょう!積極的に協力をしたいと思います!



6月24日(土)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

新吉水町民レクレーション大会  筋肉痛!!

06月18日(日)
08:25 小雨降る中、吉水第二公園へ向う。
08:30  開会式

雨の勢いが増して来た。中止かな?
第19回新吉水地区のレクレーション大会の開催である。
町内の運動会である。

新吉水地区は約900強の戸数、雨ということで、約250名の参加でした。

A・B・C・Dと各班単位で4チームに分けて競技を行います。
私たちはDチームです。
参加種目のエントリーは、
地区担当のレクレーション係さんが事前に各家庭をまわり競技種目の参加を依頼しています。

最初に、年代別50m走。
ハプニング続出!顔から転ぶ人。仰向けに倒れる人。
※迫力ありました。怪我人が出なくて良かったです。

雨があがり、玉入れの種目を急遽、綱引きへ
各チームが、60歳以上&小学生。一般男女の各20名で競技。
先に2勝したら勝ちと言うルール。
Dチーム両チームとも優勝。(凄い)(※息子と私が参加)

借り物競争。
人を物を借りたり大忙し。

パンとり競争
妻が参加し逆転1位(*高級ジャムパンをゲット)

親子縄跳び
各チーム4組参加。縄跳びをしながら親から子へリレー。
私達は3組目。4位から3位で息子へ。そして、息子が2位へと
アンカーがそのまま2位でゴール。
*放送の方が知り合いで、黄色Dチーム・社長ガンバレ~!抜いて~!社長ガンバレー!とマイクで応援。
(大応援団?マイクは反則ですよね!恥ずかしいかった。応援ありがとうございます。)

息子が「お父さん眼鏡が落ちそうだったよ。」
必死でした。

ゲートボールリレー
※名人クラスの対決。やはり日頃から練習されているので皆さん上手でした。

最後の綱引き(今日二回目です!)
・男女各20名
Dチーム見事優勝!

閉会式
これだけ活躍するとDチーム優勝かな?
50点差で惜しくも2位でした。

約50分程早く終了しました。町内の大勢の方とお話や競技が出来て楽しい一日でした。怪我人も出ることなく終了。

家に戻り、シャワーを浴び昼食。

握力がない。腕が、足が、腰が、脇が痛い。脹脛が痛い!

お父さん筋肉?でるの早いよ!綱引き8回やったから?

心地良い疲労感です。

※サッカーの話題。今夜は、クロアチア戦です。ジーコジャパン頑張れ!!

参加するのも人を応援するのもいいものですね!



6月18日(日)13:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

第2回テニス教室!  コーチ偏

06月17日(土)19:00~22:00
栃木県佐野市赤見町にあります。佐野市民体育館にてソフトテニス教室が開催されました。

家族で向う。
息子二人が参加しています。

先週に引続き参加。
先週の復習を行い今回は、ボレーとスマッシュの練習でした。

裕太(中3)は、打ち出し(練習している人にボールを打つ役)を今回もやささせていただきました。

本人が言うには、部活の練習より運動量があるようです。
当然、打出ですので休憩まで打っ放しですから運動量もあります。

今回、息子の学校でのポジションが前衛ですから、得意の練習。
お手本として、他の人に披露していました。

また、休憩の際は、大人の方から声を掛けられてラリーをしていました。(体育館に向かうとき積極的に練習をさせてもらうんだぞ!と息子に言いましたが、大人の方と練習ができることで少し普段と違う。球速やパワーを感じることが出来たと思います。)

下の息子もなれて来て、練習を楽しんでいるようです。

今回も感じたのは、先生方が安全面や練習態度を良く注意をしてくださっていることです。

最後にボールを確認をしていくつないと全員で探していました。
人や物の大切さも教室で教えていただいているように感じました。

子どもの頃から、色んな方と会うことで広い視野を身につけられればと思います。

一芸に秀でる事も必要ですが、たくさんの方法を知る事も必要ですね。

基礎基本の徹底。好きを伸ばすことの大切さ!



6月17日(土)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

平成18年度 佐野市市民のスポーツ教室開始

本日、6月10日(土)佐野市市民体育館にて今年度の市民ソフトテニス教室が開催されました。

期間は夏休みまで、主に土・日曜に田沼グリーンスポーツセンター・栄公園・市民体育館の三ヶ所にて開催される予定です。



初日の今日は、約100名強の参加になったそうです。
参加料は、大人1,000円子供300円(スポーツ保険を含む)になっています。



 昨年に引き続き、諒太(小3)が参加を表明し、兄の裕太(中3)が、促されるように今年初めて参加した。子供達は通学する学校より参加申込みをするようになっています。

 先生方から、練習時について諸注意。柔軟体操。先生の紹介。初心者と経験者のグループ分けをしてから始まりました。

19:00~22:00と3時間に及ぶ教室です。(開催日により開始時間は違います。9時又は19時)

 グループ毎の練習。裕太(中3)は、先生の代わりに打ち出しを任せられていました。休憩の度に私達夫婦がいる観覧席に大量の汗を拭きにきて、水分補給をしていました。
(コート1面を4グループに分割しローテーションになりますので
ラケット以外の余分なものは持たないことになっているのです。)
 
 
 初心者コースの先生方は、大きな声で身振り手振りを交えチビッコを誉めながら教えて下さっていました。
 
 諒太(小3)は、昨年の教室参加経験があり、上手だな君は!いいよ!と声をかけられる度に、楽しむように練習を受けていました。

 今回、気が付いたのですが練習時に姿勢について注意が先生方から声が飛んでいました。
・ 待機している時は、立って他の人のを見るんだ!
・ 周りの人との距離をあけるんだ。
  (保険はいっているけど、怪我すると痛いんだぞ!)

佐野市の人口は、12万4千人です。スポーツ教室の開催により、スポーツ人口も裾野を広げるようになれば良いと思います。

 テニス教室は、佐野市ソフトテニス協会の役員さんやその所属団体クラブメンバーが教えるそうですが、先生方が50才以上を80%を占めるそうです。(知り合いの先生が話をしていましが、50代以上が多いとは見えません。)

 2008年は、団塊世代のリタイヤピークですね。少子高齢化問題か。100名以上の子供たちを見ていて少子高齢化の話題ですか。佐野市も複式学級になっている小学校も数校あります。
 このような教室が開催され、参加する事で集団行動の基礎を少し学ぶ事もできるかなとおもいました?
 
 私達も3時間は同世代の保護者のサロンの時間になってお話をしています。・・・・・見ている方も疲れるんですよ!

 杉山愛ちゃん(さん)全仏ダブルス決勝どうなりましたか?
 




 
   


   
 



6月11日(日)02:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理


(8/9ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 7 >8< 9 最後