日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


家族
~説明~
私の大切な家族の夫や父親として

群馬県立心臓血管センター

今日は、群馬県桐生市に在住の妻の伯母を見舞いに行きましたが、病院までの往復で約110km弱の距離でした。

群馬県立心臓血管センター
〒371-0004 群馬県前橋市亀泉町甲3-12
TEL 027-269-7455  FAX 027-269-1492
上毛電鉄の「心臓血管センター」駅より徒歩3分。

足の骨折で、手術を行ったのですが術後の回復が良好そうです。伯母がお世話になる南病棟の520号室は、特別室で居心地が良いようです。

好物の果物を持って行ったのですが喜んでいました。
栃木のとちおとめ(イチゴ)・ドール(バナナ)・・・・などと云いながら笑わせていました。
元気な証拠ですね。



1月5日(土)18:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

初詣

初詣は、妻と二人で栃木県佐野市「唐澤神社」へ
この三が日は、交通規制で旧佐野市側から旧田沼町への一方通行です。
レストハウスの駐車場も混んでいました。
寒い中、消防団やボーイスカウトの皆さんが交通整理をしていただいて無事に駐車。
〒327-0801 栃木県佐野市富士町1409
TEL:0283-24-1138(神社)

レストハウスの隣にある天狗岩
物見櫓のあったところで、南面に出た岩がちょうど天狗の鼻の様であったため天狗岩と云われるそうです。
※旧田沼町方面を望む。「関八州随一の眺望」と賞賛される所以でしょう。 



天狗岩から坂道を進み、社務所を経由し、階段を上ると引局(甘酒を振舞っていました。)、また階段を上がると頂上には、本丸(藤原秀郷を祀った唐沢神社)がございます。
※元旦より今日の方が混んでいたようです。

ご祈祷は、交通安全・家内安全・商売繁盛・厄除開運・安産命名・初宮詣・学業成就・病気平癒その他各種御祈祷に御利益があるそうです。

お賽銭をそっと添えるように賽銭箱へ。
「二礼二拍一礼」
厄除開運のお守りを購入しました。

お守りやお札は、金額じゃないそうです。
気を付けようとする心だそうです。

佐野市では、関東三大厄除大師も有名ですね。・・・



1月3日(木)17:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

帰郷

1月2日は、毎年実家を家族で帰郷しました。
私の実家は、栃木県の旧葛生町牧というところです。

有名なモノと申しますと母が勤めていた会社。
そして私もアルバイトで中高とお世話になったゴルフ場です。
サンモリツカントリークラブ
〒327-0513 栃木県佐野市牧町2378  
TEL.0283-86-4111
ダイナミックな『OUT(不動コース)』景色の美しい『IN(牧コース)』と創造豊かな18ホールです。
トリッキーなブラインド、打ち下ろしが多いレイアウトは、各ホール変化をもたせ、池越え、ドッグレッグの多彩で味わいのあるコースになっています。
『浅間コース』は、クローズしているそうです。



このゴルフ場の入口にある不動尊は、地元の方の初詣の場所で、そこで祖父、父の代まで行われた牧歌舞伎。
牧歌舞伎(まぎかぶき)
牧地区に伝わった「牧歌舞伎」は、江戸時代から現在まで受け継がれている地芝居です。昭和35年に栃木県重要無形文化財の指定を受けています(昭和52年に無形民俗文化財に指定変更)。

江戸時代後期に江戸の歌舞伎役者・関三十郎により伝えられたのが始まりといわれています。

旧葛生町牧地区の農民の間に、江戸末期から伝え演じられてきたもので、古くから近郷の祭礼等に依頼を受けて出演していたといわれます。

近年は、後継者難でしばらく公演は途絶えていたが、平成2年に地元の青年たちによって公演が復活し、現在も地元の中学生や青年たちによって現在も牧歌舞伎保存会による公演活動が行われ、郷土の伝統芸能の継承の努力が続けられています。



この不動尊から下り約300mの場所に牧出身の大澤龍雄選手(日大卒、元3000mSC 日本記録樹立者)の生家がございます。

日本記録を樹立しながら第二次世界大戦で戦死された、大澤龍雄氏の追悼行事として第二・第三の大澤選手が出現することを祈念し昭和26年から毎年2月に開催されている歴史ある大きな駅伝大会がございます。   

※駅伝発祥の地の碑:京都(文とは、関係ございません。)



実家の近所には、石橋さんと云う牧歌舞伎の復興に情熱を掛けていた方が営んでいた饅頭店があり「歌舞伎まんじゅう」を販売していましたが他界されました。

また、新井屋という饅頭屋さんは、「味噌饅頭」「葛生ふずりな」などの奇抜な名前の饅頭を販売していました。現在は(有)味噌まんじゅう新井屋として、移転し佐野市内で2店舗を営業。
美味しいですよ。

その他、米や蕎麦が美味し地区で山々に囲まれた緑あふれるふるさとです。

実家の奥には、そばどころやキャンプ地もございます。

母と家族が僅かな時を楽しんだ一日でした。



1月2日(水)18:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

ボンシェール

群馬県館林市にある洋菓子・ケーキ店です。
ボンシェール本店
〒374-0024
群馬県館林市本町2丁目9番24号
TEL 0276-74-5000
FAX 0276-74-5800
お店の反対側にある群馬銀行駐車場に置いてください。



モンブラン
以前美味しいケーキ店があるとご紹介され、店員の方に伺うと、実はこの「モンブラン」が一押しと教えていただきました。



季節限定:焼き芋モンブラン(320円)
焼き芋がちょこんとモンブランの上に乗っています。
かわいくて食べるのにもったいない感じですね。

【その他おすすめ】人気のお品だそうです。
ラスク
・良質の小麦と水、ブルターニュ産の塩を使用したランスパン、幻のバター"と言われるカルピス株式会の”特選バター”をたっぷり塗り、厳選したグラニュー糖をふりかけて焼き上げたラスク。

ブランデーケーキ
・ブランデーは最高級コニャック"ナポレオン"を100%使用。このコニャックを焼き上げた生地に含ませてから常温で2ヶ月間クラシック音楽を聴かせながら熟成させたブランデーケーキ。



今日は、クリスマスイブです。
長男の友達が遊びに来ているのでお土産に季節限定モンブランをお土産に買って帰りました。

このあと、夫婦でケーキづくりにチャレンジしました。
手動でのクリーム作りは大変ですね。



12月24日(月)16:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

ポインセチア

ポインセチアは、クリスマスを飾る観葉植物。
昨日、実家の母にいただきました。

色のついた葉のようなものは、葉でも花でもなく苞だそうです。
花は一番上に小さく咲いているものがそうです。
苞の一番ポピュラーな色は赤ですが、他に白やピンクなどの色もありますね。

■科・属名:トウダイグサ科ユーホルビア属     ■原産地:メキシコ、中央アメリカなど
■分 類:非耐寒性常緑低木
■開花時期:10月~1月
■花言葉:祝福、私の心は燃えている
保管場所
 日当たりを好むので、生育期の5月から10月頃までは日当たりのよい場所で育てますが、真夏は暑過ぎるので午前中の日光に当てるぐらいにしておきます。
秋の最低気温が15度を下回ったら室内に入れ、出来るだけ明るい場所で育てます。
冬の耐寒温度は5度ぐらいありますが、色の付いた苞を長く楽しむために出来るだけ暖かい、最低温度10度以上で管理するようにします。
水やり
生育期の春から秋は表面が乾く前にたっぷりと与えます。初夏からはよく水を吸い上げるので、水切れには注意してください。寒くなってきたら水やり回数を徐々に減らし、冬は土の表面が乾いてから与えます。苞の上に花をあるので乾かし過ぎはよくありませんが、与え過ぎも根腐れするので注意してください。
植え替え
毎年植え替えを行ないます。時期は4月中旬から5月頃が理想的です。用土は赤玉土(小)6、腐葉土4ぐらいでよいです。
まめ知識
ポインセチアには通常パテントという著作権のようなものがあり、パテント料を支払わずに営利目的で挿し木して売る事ができなくなっています。個人が趣味で挿し木して育てるのは問題ないそうです。

飾って見ました。
もう直ぐクリスマスですね。



12月19日(水)07:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

法事とお見舞い(群馬県桐生市)

本日は、妻の二人伯母が故人となり、3回忌と13回忌の法事に家族で出席。

午前11時から、無量院(群馬県桐生市菱町1-3008)で法要。

法事会場:おみき(寿司・ふぐ・いけす料理)
群馬県桐生市相生町2丁目59-1
TEL:0277-54-0404
係の方が、遅い人のペースで運んで下されば良いのですが、次々に料理がさげられてしまい女性は大変でした。
それだけ、品数があったのですが・・・。



先週、会いたいと連絡を下さった妻の伯母が、一昨日自宅で倒れ骨折をして入院されたので、お見舞いに向かいました。

「病院」へ移動の途中、花屋さんが目に入ったので立寄り、前回自宅にお伺いをした際は、黄色い花をプレゼント、今回は、ピンクのを選び購入しました。

花のスズラン
群馬県桐生市広沢町間ノ島181
TEL 0277-52-1254



桐生整形外科病院
376-0014
群馬県桐生市広沢町間ノ島284-1
TEL:0277-40-2600
整形外科・形成外科 麻酔科 リハビリテーション科

関東地区傷病別ランキング
腰痛ベスト10 :2006年調査7位
施設が新しく、看護師が明るく良いイメージです。
廊下には、ラッセンの絵が飾ってありました。
※看護師さんが「こんにちは」とすれ違うたびに挨拶をする。

「食事が美味しくて・・・病院もいいですね」などと私達を心配させないように笑わせていました。

叔母は、18日(火)手術をすることになりました。
病棟で見る姿は、痛々しいく早く回復して欲しいと思います。



12月16日(日)21:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

息子達の誕生会・Xmas

恒例になった息子達の誕生会とXmas。
今月、息子達の誕生日を迎えます。
長男は、17日(16歳)。
次男は、30日(10歳)。
クリスマスイブに一緒にした方が良いのですが、イブには予定が入ってしまい。
ちょっぴり早いパーティーを行いました。



妻の姉夫婦が、息子達の為に来ていただいて楽しい夜を迎えることが恒例となっています。
お小遣いを頂いたり、トランプ遊びをしたり子供達の成長を確認するようにひとときを過ごせることができました。



豪華ではありませんが子供達のリクエストに応えるように
妻の手づくり料理・鳥の唐揚
誕生日ケーキ・宅配ピザ
お小遣い 満足したかな? 
二人とも1年で成長しました。
親も成長をしないといけませんね。



ケーキは
ルブラン洋菓子店
栃木県佐野市田沼町549
0283-62-7750
※「ルブラン」(le blanc)はフランス語で「白」を意味しています。



12月15日(土)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

アリーナたぬま

妻からメールが入る。
スポーツのお誘いを受けたそうです。
アリーナたぬまにて、19時から開始!
自宅からは、車で7分もあれば到着です。



私は、仕事があり佐野市内にいたのですが自宅に戻れないので、義姉が、家族を「たぬまアリーナ」へ送っ下さってかわりにプレーをしてくれていました。
※いつも助かります。ありがとうございます。



私も途中で合流。
メンバーは、4家族でした。
久し振りにお父さんたちと交流することができました。
・バトミントン
・バレーボール
21時を過ぎて後片付けをして帰宅。
1組だけ延長!元気ですね。



子供も大人もストレスを発散!
お誘いをありがとうございました。

21:35到着

※知り合いの市役所や学校の職員の方々と一緒になりましたが楽しいそうにプレーをされていました。
 飲みニュケーションも良いですが、スポーツを通じてのコミニュケーションをはかることもいいですね。
色々と情報交換もして下さい!



【施設概要】
室内競技場『アリーナたぬま』が佐野市役所田沼庁舎の西側にあります。室内競技場では、各種スポーツ大会の開催や観戦、練習まで、さまざまなスポーツレクリエーション機能を満載した総合スポーツ施設です。また、トレーニング室には、毎日の健康増進、体力増強のための各種トレーニング機器を設置しています。

主競技場は、バスケットボールなら2面、バレーボールなら3面、バドミントンなら10面分のコートが使用できます。補助競技場は、バスケットボールなら1面、バレーボールなら1面、バドミントンなら3面分のコートが使用できます。その他、卓球などでも利用できます。

トレーニング室には、各種トレーニング機器を設置しており、許可証所有者の方のみ利用できます。

また、会議室は、各種研修会や会議にご利用いただけます。車イスの利用も可で、障害者用トイレもあります。

所在地 佐野市戸奈良町21
電話 0283-61-1153 ファックス 0283-61-1154
Eメール arena@city.sano.lg.jp
開館時間 午前9時~午後10時



12月11日(火)22:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

関西風お好み焼きの焼き方

本日、佐野市内のお好み焼き屋さんに家族で行ってきました。
一生懸命私に焼きながら説明をする息子(小4)。
先日、テレビでお好み焼きの美味しい焼き方を見ていたようです。



加熱した鉄板に、うすく油をひきます。
肉類は先に軽めに焼いて下さい。

野菜、玉子、生地をよくかきまぜてから鉄板に移し1cm位の厚さに丸く広げて下さい。

【息子よりワンポイントアドバイス】
かきまぜすぎるとキャベツの水分が出始め粘りがなくなるので、生地は底にありますので下から玉子と野菜などの具とまぜ、まざればそれでOKだそうです!



焼き上がった肉類はその上にのせ、お好み焼の底面と周囲がほどよく焼けて固まってくるまで待ちます。
同時に、そば玉、うどん玉をほぐしながら焼きます。

固まってきましたらヘラでひっくり返しながら、両面がキツネ色になるまで焼きます。
焦げ付かないように、火加減に注意して下さい。
強火のままだと焦げ付きます。
裏返す前に弱火にすること!

【息子よりワンポイントアドバイス】
関西風お好み焼はヘラで押さえつけて焼かないほうが美味しく焼けます。
焼きあがりは、ハシをつきさしてその両横を押さえ、生地の水分が出なければ、出来上がりです。



2・3度焼返してできあがり、ソースを塗ります。
(かつおぶしや、青のり、ネギ)をふりかけて、でき上がりです。



長男も次男の説明を聞いてびっくりしていました。
plus
気心知れた人とワイワイしながら食べると美味しいですね!
【関西風お好み焼きの焼き方】でした。



11月24日(土)20:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

秋山学寮

実家の母のところへ行き、奥の山に行こうかと出かけて見ました。
子供のころも自宅から奥にはあまり行かなかったので、興味があり家族で出かけて見ました。
【あきやま学寮】
宿泊できるログハウスと研修室・ホール・大浴場・レストラン・バーべキューハウス・石の広場などがあるそうです。
そのほか2タイプの宿泊施設『ウッドランド森沢』・『古代生活体験村』があり,いろいろ体験できる体験館があります。
総合管理棟には、火おこしセット・古代米・古代服の貸し出し(1着100円)などが置いてありました。



あきやま学寮総合管理棟
栃木県佐野市秋山町771番地
TEL0283-87-0203
場所は、東北自動車道『栃木IC』下車約45分。又は、『佐野・藤岡IC』下車約60分。



竪穴式住居【りす・くま・しか・さる】
定員・・・7名
料金・・・各11,550円(一泊)・各3,780円(日帰り) 

横穴式住居【きはち・あかべ】
定員・・・8名
料金・・・各11,550円(一泊)・各3,780円(日帰り)



自然豊かな川のほとりにある、ログハウスタイプの
宿泊施設のウッドランド森沢をバックに記念撮影。



アスレチックもあり、息子の諒太が挑戦しました。
あ~! お父さん危なぁ~い!

この季節ちょと肌寒く感じました。
携帯電話の電波状況は、悪いのでご注意ください。



11月17日(土)20:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

27Km「全校耐久レース」

大雨の中、栃木県佐野市の田沼グリーンスポーツセンターへ息子の裕太(高1)と一緒に車で向かいました。
27Kmの山道に挑む「全校耐久大会」です。

今年で11回目を迎えた全校生徒約400名が参加する田沼高校の行事です。

私達、保護者や地域の方々が約220名で交通誘導のサーポートをしました。



雨の降る中を09:00にスタート。
旧田沼町の山間地域を中心に高低差約360Mの険しい山道をも含め、各自のペースで力走しました。

私は、27KMのコースの中で18KMのチエックポイントを担当しました。
ご覧のような民家と畑や田んぼに挟まれた細い道です。



途中、コース沿いのお墓に法事のマイクロバスが来たり、マイカーの往来が激しく生徒の安全確保にと懸命に対応しました。
※後半は、伴走車や巡回車が報告をしていただいたので助かりました。



一番走者は、このポイントを10:25に通過しました。
お結びもゆっくり食べる暇がないくらいの断続的なペース。最終組は、13:30の通過です。

約400名の生徒が自分のペースで懸命にゴールへと続々と到着。
ゴールすると保護者やボランティアの旧田沼町職員の方がトン汁を配り、冷えた体を芯から温めました。



PTA会長自ら「大人も走らないと子供も走らないですから、大人を代表して走らせていただきました。」とチェックポイントの私に語っていただきましたが、本当ですね。
親自身が出来ていないのに子供に注意するのでは、子供も本気を感じない。

このような機会に、参加できて有意義な1日でした。
子供達の頑張りに元気もらい、大会を支える人たちや地域のご理解やご協力を肌で感じました。

伝統としてこの行事を毎年行っていただきたいと願います。



11月10日(土)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

三輪車2時間耐久レース

がんばりました!
3年連続の入賞は成りませんでしたが、最後方からのスタートを選手の頑張りで立派な成績で終えました。

Dちゃんが、裸足で三輪車をこいで右足親指を地面に擦りキズを負ってしまいました。
ところが「僕がけがをしたので、みんなに迷惑をかけてごめんなさい。」と云うのです。
彼が、仲間を気遣う責任感がこの大会で芽生えたのかも知れません。

「Dちゃんが、頑張っているのはみんながわかっているんだよ!諒君のお父さんもDちゃんが頑張っているのわかっているよ!Dちゃんの分もみんなにがんばってもらうために応援をしよう!」

本部の救護係りのところで、治療を終えた彼は、選手たちに一生懸命声をかけていました。

みんなが一人の為に、一人がみんなの為に
ラガーマンの精神のようにいい経験ができたのかと私は嬉しく感じました。



参加した選手。
応援してくれたお母さんや弟達。
みんな感動していました。

たかが三輪車。
私にとっては、毎回感動をいただける素晴らし三輪車。
下野市社会福祉協議会様をはじめ関係者の皆様、予算難でしょうが来年も継続をして頂きたいとお願い致します。



広い芝生の上でお母さん手作りのお昼を食べました。

2時間の競技後も疲れを知らない子供達のパワーに脱帽です。お父さんお母さんは、ヘトヘトです。

全員が達成感に見舞われたようです。



11月4日(日)19:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

三輪車2時間耐久レース 大活躍! Part2

今回のエントリーは、選手、監督を含め2時間(12組60名)・1時間(20組80名)30分(20組80名)の他、応援団も多数参加。


【ピットイン】
3周半で次の選手に交代をするペースでピットに入り、計算しリズムをつくっていきました。

選手は、三輪車からおり、ヘルメット、ゼッケンの順位脱ぎ、交代選手は三輪車に乗り、両手をあげてゼッケン、ヘルメットの順でピットアウトしコースに戻る。
※機械的に行う。F1のピット様柄です。



30分毎に9位8位7位と12からの追い上げ。
チームも応援に熱が入ります。

走りながら、選手に声を掛ける応援団。
チームが一つになります。

声援を浴び、選手たちは勢いを増す。



11月4日(日)19:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

三輪車2時間耐久レース 大活躍! Part1

耐久レースの選手と応援団が、午前8時に集合。
会場となる栃木県下野市へ向かう。
「きらら館」特設コースへは、約1時間で到着。
秋空の中、各地から選手が集いました。



監督(妻です。私が総監督)が受付をしている間に選手は、練習を開始。三輪車の感触をチエック。

ベルギー製の三輪車は、四万円弱の高価なモノ。
(もう4回伺っています。)地元ライオンズクラブさんからの寄付だそうです。



下野市社会福祉協議会の会長(広瀬市長)のごあいさつをはじめ、後援・支援の組織の皆様からあいさつがありました。
このようなイベント企画を毎年行っていただいてありがたいです。また、運営に関してボランティアの皆さんの多大なご協力に感謝を重ねて申し上げたいです。



TORNADO TEAMの1番手(ナンバー12)で、息子の諒太が、インタビューを受けています。

息子はインタビューの際に、地元の常連さんと思われていたようですが「4回目の参加で佐野市から来ました。石川諒太です!」と答えると2時間レースの参戦は、トルネードチームが一番遠方からの参加のようですねと驚いていました。



ゼッケンとヘルメットを装着し、No12が最後尾のスタート位置から走り出しました。
第一コーナーから第二コーナーにかけてのクランク、第三コースまでの直線(各ナンバー毎のピット)、第四コースまでの障害コース(スラロームコーン・タイヤ)、第一までの直線コースと障害・直線が盛り込んである2時間の耐久コースに挑みました。
                 つづく



11月4日(日)18:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

高等学校新人テニス大会

長男が、テニスの新人戦に出場です。
前回の大会も活躍をし、今回も期待をしています。

栃木県高等学校体育連盟主催
【平成19年度 栃木県高等学校新人テニス大会】が開催されます。

【日程】 
11月02日(金) 団 体 ①
11月03日(土) 決 勝 ②
11月04日(日) 予備日 ①
【会場】 
① 栃木県総合運動公園テニスコート
   (砂入り人工芝コート・16面)
  栃木県宇都宮市西川田4-1-1http://www.pref.tochigi.jp/kouen/sougou/index.html
② 宇都宮市屋板運動場テニスコート
   (全天候型(ハード)3面・砂入り人工芝コート12面)
  栃木県宇都宮市屋板町231番地1
http://www2.ucatv.ne.jp/~u-taibun.sea/yaita.htm  
【参加資格】
栃木県高等学校体育連盟生徒
団体戦 各校1チーム 4~9名登録
【試合方法】
1セットマッチ      

日頃の練習の成果が試されるとき。
試し合いです!頑張れ!

今季ツアー7勝目で4年連続の世界ランキング年間1位も決めたロジャー・フェデラー(スイス)のように?
http://www.swissinfo.org/jpn/specials/roger_federer/index.html?siteSect=22010
4年以上連続して年間1位となったのはジミー・コナーズ、ジョン・マッケンロー、ピート・サンプラス(いずれも米国)に続いて4人目ですね。



11月1日(木)22:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

言葉の展覧会

太田のイオンに家族で行くと1階 セントラルコートで何やら「書き下ろしパフォーマンス」の企画があるらしので拝見させていただきました。

お名前は、稲葉尊治さんと云う方です。
しかし、今年、12月25日でこのパフォーマンスは止めるそうです。知り合ったばかりなのに残念。

今後の活動の予定も立っていないそうです。



「あなたを観て言葉を書きます」
~稲葉尊治書き下ろしパフォーマンス~
開催期間 10月26日(金)~28日(日)
開催時間 10:00~20:00
ー書き下ろし受付時間ー
①11:00~13:00
②14:00~16:00
③16:30~18:00
④18:30~20:00
開催場所 専門店街1階 セントラルコート
料金 お客さまに0円から好きなように決めて頂きます。



その他 直筆作品・オリジナル商品・専用の額の販売をしていました。
稲葉尊治さんの小冊子と書籍「ONE」です。

栃木県足利市出身の「相田みつを」さんのように、人気を感じられますね。



 稲葉さんのパフォーマンスは、客と向き合うことから始まる。
見事な筆さばきで、和紙か色紙に名前を書いた後、「じっと目を観て、頭に浮かんだ『言葉』や『詩』を書く」(稲葉さん)スタイル。



今日は、映画館のキャラメルポッコーンを食べたら、幸運がやって来ました。

【ハロウィーン】
万聖節(ばんせいせつ/11月1日)の前夜祭。
古代ケルト起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。
アメリカでは、カボチャをくりぬき目鼻口をつけた提灯(ちょうちん)を飾り、夜には怪物に仮装した子供たちが近所を回り菓子をもらったりする。ハローイン。  

【ばんせいせつ:万聖節】(All Saint's Day)
キリスト教で、毎月11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日。
カトリック教会では、諸聖人の祝日と呼ばれる。
プロテスタント教会では聖徒(せいと)の日と呼び、死者を記念する。   

【Trick or Treat?】
仮装した子供たちが近所を訪問したときに言う決まり文句。
和訳では「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ!」の、ような訳をつけられる場合が多い。
ほぼ慣用句的に使われるため、この言葉自体がハロウィーンを象徴する一つの記号にもなっている。

…と、いうことで、いわゆる神道でいうお彼岸のような、仏教でいうお盆のような…?

何時の頃からかバレンタインデイのごとく日本に上陸し、なんとなく定着してしまいましたね。

【高級クッキーが大当たり」
私が、息子のかわりに館内をめぐり、スタンプラリーのチケット(4か所のスタンプの答えは、かぼちゃ)でくじを引くと鐘の音が響き渡りクッキーをいただきました。
【ドラえもんキーホルダー獲得】
100円を入れ、機械をコントロールし穴に落とせば、景品としていただけるゲーム。
妻が、息子に頼まれてチャレンジ。1回目でドラえもんが獲得できました。
二人は、凄い!これで、運が尽きることはないか心配に・・・二人がおいしそうに食べるポッコーン。
塩バターでなく?キャラメル味だそうです!
※総合学習で、トウモロコシを収穫してポッコーンを今年つくったが、大半はコーンが弾けなく失敗したそうです。(コーンで運気が上がるのかな?)



10月28日(日)20:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

ボランティア・ティーチャー

ボランティア・ティーチャーとして、妻が次男の授業に参加するので、本日、小学校へ18:30から打ち合わせに行きました。

来週の火曜日に、薩摩芋を収穫して、スイートポテトをつくるそうです。

今日は、授業の段取りと先生がインターネットで出してきた調理方法の確認でしたそうです。

私達夫婦は、息子達の行事に積極的に参加をしています。

ボランティアという言葉も、今や何の違和感もなく使われるようになりました。

各学校では、学校支援ボランティアの方が多方面に活動されています。教育委員会に学校支援ボランティア登録をしたりしています。

授業に参加するということになると、かなり考慮しなければならないことが出てきます。
2時間の授業は、計画を持たないと、結果的に子どもたちに伝わるものがなかったというおそれがありますから、ボランティア・ティーチャーの授業参加のイメージを作っておく必要を感じます。

・授業を運営する専門家としての教師と、専門的な知識・経験を持ったボランティア・ティーチャ-とが役割分担しながら、協力して授業を創っていくイメージです。

ボランティア・ティーチャ-は子供向けの話が上手だとは限りません。かといって、単なる情報提供者としての扱いは失礼です。せっかく協力いただくのですから、成果を最も期待できる方法をとるべきだと私は思います。



【三輪車耐久レース大会参加決定】
エントリーの通知が届きました。メンバーも確保出来て参加できそうです。

開催日時:平成19年11月04日(日)予備日10日(土)
 会場 :下野市保健福祉センター「きらら館」
     〒329-0502
      栃木県下野市下古山1220番地
 主催 :社会福祉法人下野市社会福祉協議会
 後援 :石橋ライオンズクラブ
 協力 :下野市石橋地区ボランティア連絡協議会
 内容 :開会式     09:40~10:00
     2時間耐久   10:00~12:00
     昼食・休憩   12:00~12:50
     1時間耐久   12:50~13:50
     30分耐久   14:00~14:30
    表彰式・閉会式  14:45~
 参加対象者 2時間 幼児から小6
       1時間 幼児から小3
       30分 幼児のみ
 チーム構成 2時間 監督1名ライダー4名
       他   監督1名ライダー3名



2004年から参戦しています。
2005年・2006年とも3位。三度目の正直になりますか?
親子で楽しめる乗り物の原点である三輪車。仲間と協力して今年はどこまでいけるか?

素晴らしい大会ですよ!是非、参加しましょう!
総監督としてがんばります!
お母さんたちの応援により、子供達は、張り切ります。

2時間子供や応援して下さる方と一緒に頑張るぞ!



10月25日(木)07:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

「ふれあい」コミュニティ祭り

地区の人たちの親睦を深めより一層の触れ合いの和を広める目的で、新吉水地区コミュニティセンター・天満宮境内を利用し、新吉水地区コミュニティ推進協議会が主催で、10時から14時に行われました。

センター内では、展示コーナー(絵画・書道展、手工芸作品展、子供作品展など力作を展示。特設コーナーとして、健康コーナー・カラオケ大会(11時から30分)を行いました。



サービスコーナー
綿あめ・ふれあい餅・味噌おでん・いもフライ50円・ガス風船1・ようよう(ヨーヨー)・トランポリン・輪投げなどがありました。

天気に恵まれ約900名(主催者発表)が訪れました。※餅つきを手伝いしました。明日が心配です。 



10月21日(日)14:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

第11回 耐久レース 打合せ

本日、19:00から第11回 耐久レース 打合せ

耐久レースとは、全校生徒による27Kmマラソン。
息子が通う、創立31年になる栃木県立田沼高校の学校行事としては、生徒・職員・保護者が一丸となるメインイベントとして過去10回行って来た行事です。

打ち合わせに参加しました、
中央公民館 視聴覚室(2階)
受付をして、事前に決められた担当地区毎に椅子にかけて、田沼支部長の挨拶、今年卒業したMさんのお母サマによる耐久レースの内容をPTA支援者へ説明。

Mさんは、6年間も耐久レースを先頭に立ち支援した一人だそうです。耐久レースに並みならぬ情熱と愛着が言葉の端々から感じられました。

ありがたいことです。

私の担当場所の責任者は、松島様。
お勤め先が私の仲間のKさんと同じ職場でした。
Kさんは、現在、中国へ単身赴任です。(真面目な方)
松島様もKさん同様真面目な方のようです。
そのような人の集まっている職場だと思います。

27Kmを2時間弱で走りぬく生徒もいるそうです。
このレースに挑戦する子供たちが活躍をする場に立ち会えるのもいい経験ですね。

若いエネルギーを分けてもらいましょう。



10月13日(土)21:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

マイカー選び

車を選ぶにあたりどのような基準が必要か?
家族4人です。
使う用途はどれなのか?
安全性・新モデル(ロングレンジ)・5名以上乗車できるシートを検討しました。

・ステーションワゴン
スバル レガシーツーリングワゴン Brighton
http://www.subaru.jp/legacy/touringwagon/index.html
ボルボ V50
http://www.volvocars.co.jp/models/v50/
フォルクスワーゲン ゴルフ バリアント
http://www.golfvariant.jp/ 



・SUV
トヨタ ハリアー
http://toyota.jp/harrier/
日産 ムラーノ
http://www2.nissan.co.jp/MURANO/Z50/0506/CONCEPT/main2.html
日産 デュアリス
http://www2.nissan.co.jp/DUALIS/J10/0705/index.html
ホンダ CR-V
http://www.honda.co.jp/CR-V/



・ミニバン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golftouran/main.html
マツダ MPV
http://www.mpv.mazda.co.jp/
ホンダ ストリーム
http://www.honda.co.jp/STREAM/

現在、フォルクスワーゲンのパサートワゴンV5を所有しています。
ステーションワゴンの魅力に加え、リストアップした車も実に丁寧に作られた車です。
USVは、アイポイントの高い街乗りをイメージして見ました。
ミニバンは、大勢を乗せて長距離を移動した場合は、どうなのか?「楽しいのだろう?」をイメージして選んで見ました。



今回、ミニバンとSUVが気になり3車種に絞り検討をいたしました。


10月7日(日)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理


(4/9ページ)
最初 1 2 3 >4< 5 6 7 8 9 最後