日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


添乗報告 
~説明~
添乗記録や観光地のご紹介です。

宮城県球場(楽天イーグルス本拠地)

皆さんで、集合写真。
逆光かな? フラッシュたくから大丈夫?
ハイ・ポーズ

お客様の中で専属のカメラマンがシャッターを・・・



http://www.rakuteneagles.jp/

10月15日(月)楽天イーグルスの秋期キャンプ。
11時から練習風景を見せていただきました。
ショップも10:45(通常11時オープン)にあけていただき思い思いのものをお土産に購入。
背番号18番のマー君が人気ですね!



温かい日差しを浴びて、スタジアム内から練習風景を見学させていただきました。

近くで選手を見られ幸せ気分の皆さん。
予定外のご褒美を味わっていただいたようです。



【球場のマップ】↑
[1] 牛たん炭焼 利久
[2] 味彩工房
[3] みやぎセルプ協働受注センター
[4] ヌードルキッチン双葉
[5] 成巧寿し
[6] 餃子専門店 餃々(チャオチャオ)
[7] RAKUTEN EAGLES STADIUM STORE
[8] 食材王国みやぎ
[9] メトロ倶楽部
[10] ピザーラエクスプレス
[11] なか卯
[12] テイクアウトスタンドFUJISAKI
[13] Rookie's [14] お米ぎゃらりぃ
[15] 阿部蒲鉾
[16] VISO NUOVO
[17] Eagles' Nest
[18] 築地銀だこ
[19] タイメシガーデン
[20] GRILL COYOTE
[21] デザート王国
[22] ローソン
[23] 森のキッチン
[24] GOLDEN NACHOS
[25] 海の幸なのにYAMATO
[26] 富貴包子楼
[27] たこ焼処 たこ福
[28] よりみちリアル市場
[29] ケンタッキー・フライド・チキン
[30] コーエーサプライ
[31] お弁当のこばやし 
   ウェルネス伯養軒 
   味のおりがみ 
   NRE球場弁当売店 
   なか卯
※通常の公式戦では、上記のお店がオープンしているそうです。



10月19日(金)18:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

ホテル王将 華夕美

高速道路より約25分。
女川温泉 ホテル王将 華夕美

線路越えをして鋭角に曲がる入口で大型バスは、慎重にハンドルをきります。



玄関に到着をするとスタッフの皆様がお出迎えをしてくださいました。

女将がお客様に挨拶へ。
宴会場にも挨拶。
そして、朝食会場ではご飯の盛り付けをされていました。



総勢40名のお客様が、海の幸をお召し上がりになりながら、懇親を深め宴を楽しみました。


朝、テラスから見た景色です。
穏やかな海が全室から望めます。
穴場は、館内で一番といわれる場所は、夕日と朝日が望める露天風呂です。
お部屋に日没や日の出の時間を確認して、景色をご堪能下さい。



朝食は、バイキング型式。
ベランダの方で煙が見えるのは、今が旬のサンマを外に出て焼いています。

大根をのせて、醤油をかけ「美味しい!!」と朝食会場から声が聞こえて来ました。



【華夕美】
・建物は、築年数がたっていますが、料理・海を望む景色・スタッフのサービスでカバー。
 お部屋は、6から8名定員とゆとりのある部屋が大半です。
 



10月19日(金)12:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

総合学習

平成14年から総合学習が導入され、遠足を総合学習と呼び体験を目的とした取扱いが多くなりました。

先生方の話では、地元の環境を調べたり、文化や社会を学ぶ郊外学習などを授業に取り入れて遠足を行わない学校が増えているそうです。

本日は、複学年で栃木県内のこども総合科学館と防災館の見学に行く児童様をお見送り致しました。
皆さん元気よくあいさつをしていただきました。



栃木県こども総合科学館

展示場1Fには、宇宙の科学・地球の科学・生命の科学・情報の科学・エネルギーの科学・乗り物とロボットの科学のコーナーがあり、展示品約230点があります。展示場2Fは身近な科学・サイエンスショー・遊びの世界のコーナーとプラネタリウムがあります。

所在地 栃木県宇都宮市西川田町567
TEL  028-659-5555
アクセス 東武宇都宮線西川田駅から徒歩20分。
JR宇都宮駅から関東バス科学館行き終点下車。
※宇都宮市の南部に位置し、H2ロケット原寸大模型が目印です。
開館時間 9:30~16:30  ※入館は16:00迄
休館日  月曜日、第四木曜日、祝日の翌日、年末年始
料 金  展示場:大人520円、小人210円 
※プラネタリウムは別料金、団体割引有り
駐車場  有・約800台(無料)

◇財源確保のため施設命名権を募集し、名称を来年度から「わくわくグランディ科学ランド」に変更すると発表した。住宅販売会社「グランディハウス」(宇都宮市)が応募した。
 県行政改革推進室によると、命名権は5年契約・年額2000万円で、県有施設で民間企業が命名権を獲得するのは今回が初めてという。
http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/



住所: 宇都宮市中里町248
TEL: 028-674-4843
FAX: 028-674-4845
栃木県防災館
防災館は、万が一の災害に備えて疑似体験をしたり、映画・展示物を通して防災に関する正しい知識を身に付けていただく、栃木県の施設です。
館内では、地震・煙・大風・大雨の体験ができます。
※タオル持参
営業時間: 09:30~16:30
入館は15:30まで
定休日: 月曜日
および土日を除いた祝日の翌日
および12/28~1/4 月曜が祝日・県民の日(6/15)の場合は開館
駐車場: 有
http://www.pref.tochigi.jp/bousai/n_bousaikan/index.htm

昨日も運転手様は、同じコースにて行って来たということです。学生団体が見学施設の多く来館していたそうです。



10月19日(金)12:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

宮城県女川温泉へ 2

2日目は、ホテル王将 華夕美を出発。
石巻の海鮮いちばへ。
東洋一の魚市場に水揚げされる新鮮な魚介類をはじめ、水産加工品などを店内狭しと並でいます。

http://www.nomco.co.jp/kaisen/market.html

サンマの季節!マグロ!ふかひれスープ!
バスが重い位お土産を購入。



一路高速を利用し、杜の都へ


野村監督率いる楽天イーグルスの聖地へ。

宮城球場が東北楽天の本拠地となるにあたり、所有者で
ある宮城県は命名権(ネーミングライツ)の販売を決定、2005年1月からスポンサー企業の募集を開始した。

名称には「宮城」の文字を残すことを求め、3年契約で年額1億5,000万円以上が条件であった。これに対し、人材派遣業大手のフルキャスト(東京都渋谷区)1社が応募、球団と宮城県などによる審査の後、年間2億円の契約で合意した。その結果、フルキャストスタジアム宮城が同年3月20日からの新名称に決まった。「

フルスタ」「フルスタ宮城」「フルキャスト宮城」などといった略称・通称でも呼ばれ、報道などでも使用された。

フルキャストスタジアム宮城
(2005年3月20日 - 2007年10月4日)
http://www.rakuteneagles.jp/index.php

本日は、秋季キャンプということで練習風景を見学することができお客様もプロの選手を見られてお喜びになられていました。

18番を目の前で見て「マー君!」



http://www.kanezaki.co.jp/belle_factory/index.html


球場から約20分 ベルファクトリーへ
株式会社鐘崎

到着をすると営業部課長代理の針生孝一様がお出迎えをしていただき、七夕館を見学。

東北三大祭の一つ仙台七夕祭りの日本初常設館です。
食品館を通り抜けて、笹かま館の2階にある政宗乃食卓にて昼食をお召し上がりいただきました。

同じフロアに弊社2007年度カレンダーとして使用させていただいている藤城清治先生の影絵ミュージアム(小さいです。)があります。隣のレストランにある藤城先生の作品がまた素敵です。(先生が2週間滞在し制作されたそうです。)

ベルファクトリー
http://www.kanezaki.co.jp/belle_factory/
かまぼこ工場を持つ鐘崎グループは、スタッフ約430名にて対応しているそうです。
株式会社鐘崎
http://www.kanezaki.co.jp/

一路高速道路を利用し栃木県へ



10月15日(月)22:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

宮城県女川温泉へ 1

県内のお客様です。
高速道路を利用し、宮城県へ。
最初の目的地は、塩釜市の【武田の笹かまぼこ】です。
パステルカラーの建物が工場、笹かま作りの工程見学できます。
また、工場のすぐ隣には魚市場「どっと市場」があり、海産物から塩竃銘菓までのおみやげを取り揃えている。
http://takesasa.com/index.html
昼食は、海鮮ちらし。豪華ですね。

塩竈は、三つの日本一!
「蒲鉾生産・寿司・本マグロ水揚」
   営業 武田和浩様
栃木県担当 宮澤利典様



松島公園グリーン広場へ特別許可をいただいて駐車。
松島観光協会様に、ハンディキャパーの団体が、松島湾桟橋付近で約30分の見学をしたいく安全を確保したいと問い合わせをしたところ。
県営の公園管理事務所をご紹介していただきました。

また、快諾をいただきFAXにて許可書を頂戴いたしました。



松島公園管理事務所
〒981-0213 
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜24
電話:022-355-0333
松島グリーン広場から遊歩道を利用し、5分で松島海岸へ。



五大堂
坂上田村麻呂が建立したお堂を、慶長9年(1604年)に伊達政宗が紀州の工匠を招いて改築させたもので、国の重要文化財に指定されています。→
松島海岸
日本三景のひとつに挙げられる名勝の地。
観光船での島巡りなどが楽しめます。
伊達政宗の菩提寺である瑞巌寺など名所・旧跡も数多くあります。
観瀾亭
豊臣秀吉の伏見桃山城の茶室を伊達政宗がもらい受け、江戸の藩邸に置かれていた茶室を二代藩主伊達忠宗が江戸の藩邸から移築したものです。
観光桟橋
仁王島、鐘島、桂島など大小の奇岩・島々を巡る観光船が発着します。冬にはかき鍋クルーズも実施され、なかなかの人気です。
瑞巌寺
伊達政宗の寄進によって建立された格式ある寺院。
桃山様式で彩られた本堂や庫裡は国宝に指定されています。

宿泊地、女川温泉に高速道路を利用し向かう。 



住所:〒986-2231
   宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜天王130
   TEL:0225-53-4188
交通アクセス
三陸自動車道・石巻河南IC~20分
駐車場
有り 100台 無料 先着順
朝に水揚げされた新鮮な海の幸、旬の味覚を存分にご堪能。値段の割りにかなり料理が充実しておりびっくりしますよ。
そして部屋が海に面し、露天風呂も眺望が良いのです。
夕陽のきれいな時間16:30~17:00 
奇麗でしたよ!
朝陽の美しい時間 05:40
http://www.ohshokaido.co.jp/hanayubi/
業務部長 大宮勝重様
女将   吉川啓子様



10月14日(日)22:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

お座敷列車「せせらぎ」

ジョイフルトレイン(お座敷列車など、団体貸切やイベント用に特化した車両)の旅です。
485系:お座敷列車「せせらぎ」
デビュー年:2001年3月
最高速度:120km/h
運行区間:JR各線区(電化区間)



高崎支社にて、これまで保有していたお座敷列車「くつろぎ」等の置き換え用として、2001年春に登場した車両「せせらぎ」です。485系特急形電車を改造し、客室内をお座敷、先頭車を展望室にしたもので、JR線内の電化されている路線であれば、周波数を問わず走行することができます。
臨時列車として運転されることもあり、乗車できるチャンスも増えてきています。



編成は、4両編成で、基本コンセプトは、「日本の四季をめぐる空間」として、高品質でゆとりのある移動空間を目指した。車内は洗面所、トイレのほか、更衣室、カード式室公衆電話を設置しているほか、出入口は可能な限り広くとり、乗降を便利にしている。

4両編成の定員は116名。

「やまなみ」との併合運転が可能で、「やまなみ」と同様に通信カラオケが設置されています。



往路:栃木駅06:52発・越後湯沢駅10:58到着
復路:越後湯沢駅15:35発・栃木駅18:18到着

JR佐野駅06:35に到着後、積込・番線の確認。
今回会議があり、お座敷列車「せせらぎ号」07:09発の乗車のお見送りをさせていただきました。



お客様は、旅なれていていまして、おつまみセットを沢山用意していらっしゃっていました。

楽しい旅のスタート。
越後湯沢では、ホテル双葉様でお世話になり、お食事・お風呂・お買物と楽しみが待っています。
無事にお帰りくださいますように・・・・



9月19日(水)08:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

遼寧省大連市

遼寧半島南端にある大連は中国の重要な港であり、工業と観光都市である。大連は三面を水に囲まれていて海岸線は長く、沿岸には島々が星のように点在しています。

景色もすばらしく、市街は清潔で環境もよく、夜景は人々を魅了する。美しい港湾都市大連は観光、療養をするのにすばらしい都市です。アカシアの花見大会、国際ファッション祭り、輸出商品交易会、国際マラソン大会などは毎年盛大に開催されます。また日本人にとっては旧満州国があった地方ということで馴染みやすい地方であり、刺身を食べる、大浴場に裸で入浴するなど日本人的文化習慣がのこっています。

気候・・・・・大連の緯度はちょうど秋田県のあたりに位置します。年間の気温は1月がマイナス4度ぐらいで夏8月が平均23度ぐらいとなっています。雨の多い季節は夏の7、8月で月間雨量170mm程度です。海に囲まれているため緯度で感じる程冬は寒くはないようです。大連では、5月のアカシアの時期に空っ風が吹き、一年で最も空気の澄んだ頃となります。

年間行事・・・主な祝祭日と年間行事ですが、1月1日元旦、旧暦1月1日(祝日)、3月8日三八婦女節(祝日)、4月5日清明節(祝日)、5月1日五一国際労働節(祝日)、5月4日五四青年節(祝日)、5月末アカシア祭り、6月大連マラソン、7月1日建党記念日、8月1日建軍記念日、9月10日教師節、9月中旬大連国際ファッション祭り、旧暦8月15日中秋節、10月1日国慶節。

交通事情・・・・路面電車は3系統あります。ここ数年、車両は新しいものに変わりつつあり、きれいになって行くのに反して、昔の風情が消えつつあります。バスについても香港で見られる二階建車両が増えています。北方香港と言われる大連にふさわしい変わりようといえます。トロリーバスは1系統で車両も新型になっています。日本と異なる点は路面電車、トロリーの運転手さんが女性だと言う事です。また、タクシーは初乗り8元で旅行者が移動に使うのならバスより便利ではないでしょうか。ただ、ごくまれに悪質な運転手さんもいますので、乗る時は助手席に座り、前方を一枚写真に撮っておきましょう。助手席の前には運転手さんの名前を書いたカードが置かれていますので、このカードが写真に写されたと思わせるのがコツです。(ほとんどの運転手さんは大変親切です。)

治安・・・・・治安は良い方だと思います。スリに注意と言う話をききますが、私が大連に行って、そのような目にあったことはありません。しかし、言葉の違い、生活習慣の違いなどから誤解を生まないとも限りませんので、常に注意が必要です。

物価・・・・・日本と変わらないのはホテルのレストラン、ブランドもの、外国製品(日米欧)など。安いのは一般市民の利用する食堂や日用品、交通機関、食料品など。正規のCD、DVDも安く買えます。

行って見たい所・・大連一の繁華街の天津街。ライトアップできれいな夜の中山広場。市民の休日憩いの場の労働公園。市内を一望できるテレビ塔。女子騎馬警察隊と人民広場などなど。

食事・・・・・大連に来たのなら餃子を食べたいものです。また、新鮮な魚介類もおすすめ。その外、日本のしゃぶしゃぶに類した火鍋は一般的な食事となっています。勝利広場地下1階やショッピングセンターのファーストフード店は種類も多く気軽に食べれてお勧めです。天津街の露天でも中国各地のものが食べれます。また、日本食(本格的~たこ焼きまで)もあちこちにありますから中国食に飽きたらどうぞ。

買物・・・・・ガラス細工の切り子、魚介類の干したもの、文物(高価でないもの)、貝細工などがお土産に良いと思います。(安いものばかりです。)買うか買わないかは別にして、勝利広場の2元SHOPや労働公園地下の市場、駅裏の双興商城も雰囲気が違っていいのではないでしょうか。

注意する事・・中国に行くと良く下痢をします。こまめに手を洗うようにしましょう。特にお札を触ったら手を洗えと言います。薬も忘れずに。

手に入れたい物・・月刊誌「コンシェルジュ」、「i.D愛迪広告」、「B play ビプレ」。大連マップや季節の情報、日本食関係のお店の紹介他が載せられています。ホテルなどで無料で貰えます。また、「大連交通旅遊図」(5元くらい)を買っておけばどこに行くのにも便利です。新聞売り場に置いてあります。



今回、お世話になったホテルです。

大連万達国際飯店
(1996年開業、全368室、★★★★4星ホテル)
DALIAN WANDA INTERNATIONAL HOTEL
 大連万達国際飯店は大連で最大の企業集団大連万達グループの中核企業であり近代設備を備えた高級ホテルです、大連市中心に近く幹線道路・新開路に面し、空港まで約8km、港まで5km、駅まで徒歩1分、ショッピング、観光、ビジネスに非常に便利な立地条件にあります。
 すでに大連における中国要人だけでなく日本人ビジネスマンにも多数ご利用いただいておりますが、03年より日本人営業部を開業、スタッフを大連に常駐させ日本人のお客様にはさらにご利用しやすくなりました。



8月15日(水)12:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

東京都を満喫!

東武鉄道浅草駅から徒歩で吾妻橋へ向う

水上バス 東京都観光汽船
隅田川ライン
浅草10:40~11:20日の出桟橋

隅田川めぐりを楽しむ約40分の船の旅。
「浅草」と「日の出桟橋」との間にかかる12の橋は、吾妻橋や清洲橋など色や形の個性的な橋ばかり、名所・旧跡を紹介する船内アナウンスに耳を傾け、変貌する東京港の姿を眺めれば、江戸の情緒と東京の「今」が発見できることでしょう。



日の出桟橋に到着後、隣の株式会社シーライン東京へ
ランチクルーズ11:50~14:00 5,000円
クラシカは、1989年「シンフォニー」の名称でレストランシップとして運航を開始し、1998年4月末より「シンフォニー クラシカ」と姉妹船として1992年に誕生したモデルナ(当初は「シンフォニー2」として親しまれてきました)が、1998年4月1日より新たに「シンフォニー モデルナ」として生まれ変わりました。
写真は、クラシカです。

まずは、チェックカウンターでチェックイン。
船案内のアナウンスと共に、船に乗り込みます。
乗船するのは、シンフォニー。
レストラン・テーブルに案内されると、まもなくドラの音が鳴り響き、出向の時間に。
日の出ふ頭を出航し、大きな窓から外の景色を眺めると、前方にレインボーブリッジ、その左側にお台場の景色が広がり、いよいよクルージングのスタートです。
・お台場沖
・若洲沖
・東京灯
・大井埠頭
・レインボーブリッジ

羽田空港や東京ディズニーリゾートなど、海の上からお馴染みのスポットを探すもクルージングの楽しみです。



雄大な景色を眺めて、潮風を感じて、季節の味わい(ハワイアンビュッフェ)を食べつくす。
シェフ自慢の料理が食べ放題のクルージング。
【冷製料理】ロミロミサーモン・豚肉・ゴーヤ・マンゴー・ホノルルの朝焼け・海の幸のマリネ カメハメハ大王・二種類のソーセージ盛り合わせ・生ハムとフルーツゼリー南国風
【サイドディッシュ】トロピカルサラダバー・本日のスープ・パン盛合わせ
【温製料理】フリフリチキン・黒豚肉のスペアリブ コーラ煮・マヒマヒ料理 ホノルル風・クラブケーキ アメリカンソース・シーフードラザニア・スパイシーグァバソーセージ・グリル野菜のオリーブオイル
【メインディッシュ ハワイアンシーフードBBQ】
カジキマグロ&ホタテベーコンブロシェット
【デザート】
トロピカルフルーツ盛合わせ・ケーキ6種類
コーヒー、紅茶
+ドリンクフリー2,000円(お得です!)
船内では、小物から、Tシャツ、チョコレートケーキまで、いろいろ揃ったショップグッズに夢中です。
クルージングの醍醐味は、やっぱり海を肌で感じられるデッキ。東京タワーやお台場の観覧車が間近に迫り、もうすぐ帰港の時間になると頭上をレインボーブリッジが通過します。



日の出から新宿まで移動。

ルミネ the よしもと 4じ6じ
開場 15:30 開演 16:00 終演 18:00
テレビ等で活躍中のタレントが連日出演!
前半はコン ト・漫才のネタ組が登場! !
後半は、東京ならではのメンバーによる吉本新喜劇が!orネタ組芸人による スペシャルコントが!
毎日"生笑い"をお楽しみ頂けます!!
[ネタバラエティ]
陣内智則 /ハローケイスケ /ゆったり感 /アップダウン /パンクブーブー /サカイスト /ジャリズム /ハリガネロック /ブラザース /ショウショウ /ちゃらんぽらん
× 立見券のみ発売
前売 4,000円<全席指定席>
当日 4,500円<全席指定席>
団体割引 3800円(20名様以上)
3600円(101名様以上)

東京都新宿区新宿3-38-2 7F 
JR新宿駅南口 ルミネ新宿店2 [7F]

下町情緒・東京湾クルージング・吉本興業とバラエティに富んだ日帰り旅行でした。



8月4日(土)19:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

アーバンドックららぽーと豊洲と第30回隅田川花火大会 後半

東京に夏の訪れを告げる隅田川花火大会が、浅草周辺を会場に行われた。
浴衣姿の家族連れやカップルら約98万人(主催者発表)も見物客が詰めかけた。
白や赤色など色鮮やかな花火が打ち上げられると、大きな 光の競演に歓声を上げていた。

隅田川花火大会のホームページこちらです
http://sumidagawa-hanabi.com/
テレビ東京「独占生中継2007第三十回隅田川花火大会」の公式サイトです.
http://www.tv-tokyo.co.jp/hanabi2007/



今年は梅雨明け宣言前の開催となったが、都市化による一時中断から復活して30回目を記念して、例年より2000発多い2万2000発が打ち上げられた。
花火業者のコンクールも兼ねており、10社が自慢の技を競い合いました。

墨田区文化観光協会 (歴史と文化が香る街 すみだ)
http://www.kanko-sumida.com/

参院選投開票日の前日と重なったため、各陣営が「最後のお願い」をする風景も見られた。



最後、フィナーレの2会場から各2,000発の花火は、圧巻でした。

感動の花火が終え、雷5656亭に午後8時30分集合。二天門から馬道通りを歩き、言問い通りにでて雷5656会館方面にバスを向って頂いているので、お客様を誘導。

社内で人員点呼。午後8時45分。
「社長2名いません。」
そんな?行方不明?

昨日、携帯にかけて来たお客様だ。
携帯は留守になっている。
今朝もかけてきた。番号が違う!
「ハイ・誰?」
日本ブライト旅行・・・
「ハイ・誰ですか?」
怪しい人と思われているのか?パニックなのか?
再度、かけてみました。
「あ~。社長ですか。」
無事なのかな?所在の確認。
私は、集合前にお二人に声をかけて、緊急連絡先や集合場所の確認の紙もお二人に渡しておきました。
「集合時間より30分前にきていたのですが?わからない?」
私もお二人に5分前に確認して案内をしました。
サブの添乗員も確認をしました。
どうして迷子になったか不思議です。
花火に見とれて、お二人とも頭が真っ白。

・一報を入れていただければ助かります。
雷おこしをお土産に・・・・バスへ
予定より早い出発でしたが、待たされる方の身になると
大変です。

一日掛けておとりしたビデオを、説明を入れ、笑いと花火の迫力ある感動を車内で、ご覧頂いて帰路に着きました。

トイレ・パトカー・迷子・・他にも長い一日が花火の鮮明な画像とともに記憶に残ることでしょう。

乗務員の方、苦笑いの連続でした。
遅くまでありがとうございました。



7月29日(日)01:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

アーバンドックららぽーと豊洲と第30回隅田川花火大会 前半

私を含めて総勢43名。
昨晩、携帯に2件の問合せがございました。
「集合場所と時間の確認」だ。担当者から全てのお客様に連絡をしたはずだ。
今朝も同じ方から、予定より15分前ですが、携帯に確認の連絡が入った。不安?



首都高速道路の川口PAから約50分程で、「アーバンドックららぽーと豊洲」へ到着。
※乗降は、CenterPortのCenterEntrance。
 貸切バスは、臨時駐車場への事前予約。
滞在時間 12:55~15:00
・フロアマップ/緊急連絡先/集合等の確認後解散。



アーバンドックららぽーと豊洲(株式会社ららぽーと)
オペレーションセンター 高荷みゆき様
http://toyosu.lalaport.jp/
水曜日は女性がお得! 女性にうれしい新サービスが満載!豊洲再開発の中心となる大規模複合商業施設、ららぽーと豊洲。東急ハンズ・HMV・紀伊國屋書店・アソビットシティなどのメガストアを含む190ものテナントが集まっています。また、商業施設のオープンとともに周辺の海浜公園や水上バスの発着場などが新たに設けられ、豊洲エリアの魅力がますます高まったと言えるでしょう。

14:50「社長事件です。トイレからず~と出てこないんです。倒れているのかな?」アテンダントさんにお願いして、トイレを見ていただいた。「開け方がわからなくて・・・すみません。」良かった。
14:55 携帯に着信があった。
「こちら深川警察署です。」
先程、私の携帯に電話があったのですが?
「内線がわからないと・・・掛かるまで待ってください。間違い電話かもしれません。」
運転手さん?運転手さんではないとのこと。
再度、警察へ。
ららぽーと豊洲からかけているのですが、近くに派出所ありますか?「先程の方?あります。豊洲に、全部電話番号同じだから、今繋げます。」
日本ブライト旅行の「あ・社長さん迷子。今パトカーで送り届けさせてるところ。紙があって良かった。あの人たちどこにいるのかわからないんだ。社長の携帯だって紙見せるだけでね。も・・着くと思います。」
ありがとうございました。(随分なまっているなお巡りさん)
無事に、パトカーで送られて来ました。
人員点呼後、浅草へ向う。



浅草も浴衣姿の人達が会場へ歩いて向っている。
台東区民会館と雷5656亭のところで下車。先は、二天門の信号(馬道通り)です。
再集合は、雷5656亭 20:30集合。
※再集合後、徒歩で言問い通りにてバス乗車。
・オリジナルの地図と緊急連絡先の配布と確認後解散。
・解散後は、買物・見学・食事は自由。
・会場は、2会場。
 第一会場(桜橋下流~言問橋上流)
 第二会場(駒形橋下流~厩橋上流)
場所的に近い。第一会場を案内。
(第一会場は、過去10年の花火大会優勝メーカー3社と優勝経験を含む両国花火ゆかりのメーカー7社が花火コンクールで夜空の大競演を行うことでも人気会場。)



「お店の隣で、吉本グッズを販売しているんですよ。」
雷5656グループの浅草花月で吉本興業さんの公演を土・日に行っている関係で、若手芸人さんが販売をしていました。
http://www.fandango.co.jp/lumine/
よしもと芸人フェイスタオル 人気芸人が大集合!
総勢26組のイラストフェイスタオルを2枚購入。
サイズ:840×340mm 860円(息子達が喜んでいました。)タカ&トシのファンみたいです。
18時まで、販売をしていました。

続く・・・



7月29日(日)00:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

お見送り

栃木県佐野市にあるJR佐野駅より出発のお客様を見送りに行って参りました。
三浦半島と横浜を巡る旅です。

見送り先のJR佐野駅では、学問の神様、菅原道真が祀られ、一年中、学生が訪れる朝日森天満宮と星宮神社の夏祭りの準備です。
※写真は、参院選の告知旗の隙間からバスの後姿。
氏子総代によって当番地区(年番町)を定め、輪番制で執り行われ,年番町では、当日、出御のため氏子・世話人一同神社に出向き、神幸行列ののち町内に建てた御仮屋に迎える、祭日中には、全町内を渡御することになっているそうです。

1.出御
2.山車(傘鉾)巡行
3.午前11時から各町内を渡御ののち、午後3時頃還御

7月23日から26日の4日間行われる朝日森天満宮と星宮神社の夏祭りで、旧佐野町の25町会が2~3町会ずつ年番町となり祭りを行っています。祭りの初日より神興渡御の行列が出て年番町のお仮屋にくるもので、その年の年番町を中心とした祭りだそうです。



7月22日(日)13:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

ホテルニューアカオ

海と山に囲まれた自然豊かな熱海錦ヶ浦に、25万坪の敷地を所有するリゾートホテル。

ハーブガーデン、ビーチリゾート、エステ、ダンスホールなど、子供から大人までファミリーで楽しめるリゾートホテルです。



この時期には珍しい大型の台風4号の上陸は免れないようです。
先日集中豪雨が襲った、九州・沖縄県をはじめ、全ての皆様にこれ以上被害が及ばないよう祈るばかりです。

一方では水不足が深刻な問題となってますが、どうして雨はバランス良く降ってくれないのでしょう。



人間は、災害を防ぐために地面をコンクリートで固め自然を破壊しているから被害が大きくなるという説もあります。

日々、地球に優しい暮らしを心がけたいですね。

この3連休に旅行をされている方もいらっしゃると思います。
そうです。本日、静岡県熱海温泉 ホテルニューアカオに宿泊のお客様と連絡が取れていません。
台風の影響か?

チエックインの確認の電話を何度もしているが、ホテルはパニック?
大型ホテルでは、分業制ですからフロントでわかると思うが、もう少し確りして欲しいですね。

無料モーターボートや海や山のイベントで人気の宿だけに接客などにピーク時こそ力を入れて欲しいと願います。

http://www.newakao.jp/newakao/index.html
※朝8時からチエックイン(部屋には入れません)ができます。



7月14日(土)17:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

世界遺産 日光へ 2

赤沼から泉門池(いずみやどいけ)までの約1時間。
15分の休憩後、目的地の湯滝(ゆだき)へ向う途中に、30分程あるくと真っ白な水が美しい小滝です。(小田代橋から20分)湯滝到着前の隠れたポイントとして人気です。



小滝の美しさに見惚れ、湯滝の迫力に感嘆する。二つの滝を連続で見れるのは、他には無い贅沢なポイントです。益々天気が良くなりました。気分爽快です。

湯滝で記念撮影をして駐車場へ向います。
赤沼から湯滝までのコース休憩をはさみ120分コース。トイレは発着地点にしかございませんのでご注意を。



湯滝から華厳ノ滝へ。昨日の雨で水量が増しどこでも迫力ある滝を見ることが出来ました。


華厳ノ滝展望台。移動中は、小雨が降りましたが到着をしたら太陽が出てきて雨具要らずです。

見学後、展望台から昼食場所の中禅寺湖畔まで徒歩で移動しました。



食後は、日光東照宮へ。

元和3年 (1617)徳川家康公を奉祀し創建されました神社であります。二代将軍秀忠公により造営された創建当初の社殿は、20年後の寛永13年(1636)三代将軍 家光公により建て替えられ、今日の絢爛豪華な社殿群となりました。これを、「寛永の大造替」と言います。
 現在の国指定文化財(国宝、重文)の建造物は、その時建立された木殿や陽明門など35棟を中心にその前後に建立されたものや、大名の奉納による五重塔や石鳥居など55棟になります。(指定では国宝8、重文34)。これらの建造物は、何れも江戸初期 寛永文化の優れた絵師、名工達、技術集団によって生み出された我が国を代表する宗教建築であります。
 さらに、平成11年 (1999)には、人類のかけがえのない宝として、ユネスコの世界遺産条約に基づき『世界遺産』に登録されました。
370年前のときを一瞬共有できた良い子の皆さん地元栃木県が世界に誇れる場所です。皆さんの言葉でたくさんの方へ伝えて下さい。また、皆さんの暮らしてる街と比較してください。

距離を歩きましたが、心地良い一日に恵まれ元気を貰った日に感謝をしたいと思います。



7月6日(金)10:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

世界遺産 日光へ(戦場ヶ原コース)1

07月05日(木)
昨日の雨で不安が残る遠足。
午前06時15分
会社にバスが配車されました。

学校に到着。
ご家族の皆さんが見送る中、出発式です。
天気が良くなってきました。



日光宇都宮有料道路日光口PA
・天候を確認し、予定通りのコースを選択。
今回お世話になったバス会社様は、ご覧のように新しいバス大型バス。栃木県栃木市の富士観光バス様です。



いろは坂をのぼり、赤沼へ到着。
初夏を感じさせるニッコウキスゲが咲誇っていました。

今年も霧降高原を中心に、日光キスゲまつりが開催されます。宿泊施設や体験施設、牧場、キャンプ場等多くの施設に会場を設け、各会場毎に様々なイベントやおもてなしでお客様をお迎えします。
http://www.kirifurikogen.net/kisugematsuri/index.html期間は2007年6月30日(土)から2007年7月16日(月)まで

赤沼から湯滝(ゆだき)へ約4.5Kmのコースがスタートしました。



栃木県北西部に位置し、日本百名山のひとつで標高2,486m、天応2(782)年に勝道上人によって開山されて以来、日光修験道の中心の山として信仰され、山頂には二荒山神社の奥宮がまつられています。古くは「二荒山」とも呼ばれ、「日光」の地名の語源とも言われています。栃木県を代表する山【男体山】をバックに良い子の皆さんが記念撮影の準備。
 また、男体山の神「大蛇」が群馬赤城山の神「大ムカデ」と戦場ヶ原で争い、弓の名人猿麻呂が大蛇に加勢し、大ムカデを退治し、勝利したと伝わる神戦伝説があります。  



泉門池(いずみやどいけ)にて休憩。
青木橋を抜け、森の中を進んで行くと見えるのが、この泉門池です。綺麗な湧き水(飲まない)と、広いスペースに椅子やテーブルが設置してあるため、戦場ヶ原コースで最も人が多い場所でもあります。
コンビニの袋やお弁当の箱など、放置せずに必ず持ち帰るようにしましょう。自然を守るには、一人一人の自覚が必要です。



7月6日(金)10:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

尾瀬

下の大堀の水芭蕉
尾瀬を代表する花のひとつ「水芭蕉」。
今年は雪が少なかったために霜害で黒くなってしまうことが心配されましたが、見事に純白の姿を見せてくれました。
竜宮十字路から富士見峠に向かう長澤道の入口に群生する水芭蕉も見事です。



新緑のブナ
ひときわ鮮やかで目を引くブナの新緑です。
開いたばかりの葉を透かして浴びる太陽の光は、とても心地が良いものです。

残雪も融け、湿原や山々に緑が芽吹き始めました。
最初に顔を出すのが水芭蕉やリュウキンカ、ショウジョウバカマなどの花々です。
ブナの柔らかな新緑に映えてとてもきれいです。また、里ではとっくに咲き終わった桜が満開になりました。
緑が戻るとともに多くの鳥たちも帰ってきて、さえずりがあちらこちらで聞こえます。

素晴らしい自然。守るのは私たち人間です。



6月30日(土)07:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

松島海岸

第1班 06月23日(土)出発。

慰安旅行のお客様です。
主に海外旅行を取扱させていただいたのですが、今回は
宮城県松島海岸の国内旅行です。

県内を06:45出発。
昼食:塩竈料理「翠松亭」
〒985-0002宮城県塩竈市海岸通 4-8
TEL : 022-362-1777
http://www.suisyoutei.com/
三角の白いものは、尾ひれの肉(ヒシ)をボイルしたもので弾力のある癖のない味。上の赤いものは、マグロのほっぺ肉で歯ごたえがありクジラの赤身を上品にした味です。

下の細切れは、マグロの腹の皮をボイルしたものです。歯ごたえがあり癖のない味です。わさび醤油を付けて召し上がれば最高です。



昼食後、松島海岸へ
ボランティアガイドさんと合流。
13:00~14:00
五大堂・瑞願寺などを案内していただき、龍鵬号にて松島湾クルーズ。
http://www.matsushimawan.co.jp/ships/ryuhou.html
王朝風豪華観光船“龍鵬”
14:00~15:00
その後、フリータイムにて各自宿にチェックイン。



日本三景・松島 花ごころの湯 新富亭
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字垣ノ内38-1
TEL:022-354-5377
http://www.hotel-shintomi.co.jp/

日本三景・松島 松ぼっくりの宿 翠松亭
〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字垣ノ内38-3
TEL:022-354-3221
http://www.suisho.yad.jp/

翌日は、楽天のフルキャストスタジアム。青葉城を見学してから、牛タンの「喜助」本店にて昼食をお召し上がりいただいてから帰路へ。
http://www.kisuke.co.jp/



今回は、お客様が探したバス会社、大山タクシー観光バス様でした。

私どもの相場(他社も含め)と乖離があり驚きの値段です。具体的には2日間で5万円ほど安いです。

私たちは、安心・安全が、第一です。
値段だけでしたら、栃木県内130社ほどバス会社様がございますので同条件の契約をしていただけることでしょう。
実際に、2社ほど同条件で契約をしてくださるとのことですが、お客様が探したバス会社さん以外で手配することが、また値引き合戦に拍車をかける方向を招くと判断した次第です。

バス会社担当山家様のコメント

・新規のお客様だったので無理をした値段を提示。
・旅行会社が入るとは思わなかった。
・平成3年製造車で古い。
相場を大きく下回ることがサービスであると思う事が自社の経営を圧迫することだとおもいます。



また、旅行会社が入ることを想定していない。
それと、旅行会社が同じ団体で手配があることを想定していないのか?
・栃木県だけでも216社も旅行会社がございます。
自分のところだけが生き残ればよい。

旅の安全は、旅行業界として広い視野で見ていかないと、一瞬は輝くでしょう。眩く輝き続けることをこの機会ですから業界で考えましょう。



6月24日(日)16:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

防災館・こども総合科学館

06月12日(火)保護者の方からバス旅行の要望をいただいた。(バス旅行がしばらく実施されていなかった。)
栃木県佐野市管内の小学校低学年の皆さんの旅行。

栃木県防災館と栃木県こども総合科学館へ。

高速道路(北関東自動車道)もETCを利用しての走行。楽しい遠足だったそうです。

来年も行けるといいですね。
ご利用ありがとうございました。



6月13日(水)20:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

無事に到着致しました。

4台の大型観光バスにて中学生の皆さんが無事に到着致しました。

栃木県下都賀郡にございます。しもつけ観光バス様です。チーフドライバーの方から業務報告の連絡が入りました。安全に無事到着したそうです。

ありがとうございました。
何より安全が一番です。

生徒さん達は、3日間で新たな発見があったことでしょう。ひとつ成長したのでは?

引率の先生方、大変お疲れ様でした。



5月29日(火)20:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

05月27日(日)2泊3日の総合学習

この春に中学生になられた新一年生の宿泊学習3日間の旅です。引率の先生を含め約140名がこれから出発を
しようと集合し始めました。



今回お世話になりました「多野観光バス」様です。
群馬県を本社に、埼玉県に営業所を持つ。貸切バス30車両を保有するバス会社様です。

中二階デラックスバス。
乗務員の方も明るく親切な皆さんでした。

駐車の位置(大型バス専用)にぴたりぴたりと停車する様子を見て「プロは違いますね」と先生が感心していました。



昨年、修学旅行で一緒に行った生徒さんが、私に声を掛けて来たのです。皆が集まり、日本ブライト旅行のネームタグを見せるのです。嬉しく思いました。

駐車場に大きなシンボルツリーがあり、緑眩しく一際目を引いているのですが、校長先生のお話ですと「アスファルトが原因で、根本に水が行かなく、一時、木が弱ってしまい根元の周りをなおし元気になったそうです。」

人間と同じですね。心の栄養がないと心がしっかりしないと枯れてしまいますね。

定刻通りにレッドカラーのバスが、4台そろい出発。

生徒の皆さんは、根本にどのようなものを吸収してくるのでしょうか?



5月27日(日)09:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

世界遺産・日光へ 後

中禅寺湖畔を後に、日光東照宮へ向いました。
いろは坂を下り、市内に入ります。(約45分で到着)

予定の駐車場が、満車です。警察の方に伺うと輪王寺駐車場が空いていると言うことで、児童の皆さんは、下車をして東照宮に向かい,バスは移動していただきました。

お蔭で、東照宮には予定通りに到着し、日光東照宮春季例大祭の「百物揃(ひゃくものぞろえ)千人行列」が良い場所で見学できました。



05月18日、日光市山内の表参道などで繰り広げられ、沿道を埋め尽くした約三万人の観光客らが華麗な時代絵巻を楽しみました。
・消防関係テントの方に例年の見学者はどのぐらいですか?と伺ったところ「観光協会は10万・新聞社が5万・警察が3万、実際は1万人くらいじゃないの?。千人行列というが860弱の行列なんだよ。」と皆さんが言っていました。



一六一六年に死去した徳川家康を翌年、静岡の久能山から日光に改葬した際の行列を再現したのが千人行列。毎年春と秋に行われ、正式には神輿渡御(しんよとぎょ)祭という。時代絵巻華麗に日光東照宮千人行列は、午前十一時に二荒山神社を出発し、御旅所(おたびしょ)までの約一キロを練り歩き、鎧武者や騎馬などが通るたびに大勢の人がカメラを向け、家康や源頼朝、豊臣秀吉を祭る御輿三基には、次々とさい銭が投げ込まれていました。
こぼれた賽銭は、おじさんが良い子のお友達に「縁起がいいんだからもらいな」と5円玉を渡していきました。

一人の良い子のお友達が、おじさんに言われ参加させていただいた。(黄色い帽子です。)
東照宮での行列時間 13:00~13:40



・行列が終わると一斉に、東照宮を拝観。
13:00~行列終了時の間は、入場規制で入れません。
※13:00前なら大丈夫です。しかし、行列が見られません。

五重の塔を再集合場所にし、陽明門前の階段で記念撮影後、解散。班別の行動です。しおりには課題がありました。皆さん大丈夫でしたかな?

見学後、無事に集合。輪王寺駐車場から日光ICへ。途中、大谷PAで休憩をして、学校へ。お疲れ様でした。



不見・不聞・不言

日光東照宮に有名な三猿。これは、一般的には、何か都合の悪いことを、「見ざる、言わざる、聞かざる」というような意味でとらえられていると思いますが、実はこれは教育訓で、私は日光東照宮の説明を見て、なるほどなと思っいました。

子供のころには
悪いものは見せない、言わせない、聞かせない、これが日光東照宮の三猿の意味だということを聞きました。

意味は、こどもたちに、悪いことを見せたり、聞かせたりせず、口を慎めという賢く生きるための教え。

ただ原点は「見なさい、聞きなさい、でも口は慎みなさい」という教えだったそうで、こちらの教えの方も必要ですね。



5月19日(土)13:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理


(11/14ページ)
最初 5 6 7 8 9 10 >11< 12 13 14 最後