日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


添乗報告 
~説明~
添乗記録や観光地のご紹介です。

世界遺産・日光へ 前

午前5時に起床。
当社にバス会社様5時50分に配車。
早朝よりありがとうございます。
昨日とは違い緑眩しい天気です。

5年生の遠足。
栃木県日光市へ向います。
06時30分出発。
東北道の栃木IC、日光宇都宮道路を利用。
ETCを利用すると児童の皆さん感動をしていました。
日光口PAにて休憩。(※8:00~営業)
杉並木へ繋がる道に児童の皆さんは興味を示していました。



清滝Icから、いろは坂、中禅寺湖、龍頭の滝を車窓から眺めながら、赤沼へ到着。

赤沼から湯滝へと約6Kmの旅がスタートしました。



どこまでも続く木道。気持ちの良い場所。
私も背広からトレーニングウエアに着替えて、良い子の皆さんと一緒に歩きました。

途中、泉門池で10分の休憩をいれ湯滝まで約110分。



途中、インタープリターのおじさんに「あいさつは、しないように会釈だけでするんだよ。鳥が逃げるから」と児童の方が注意を受けた。

車内で「疲れたり、危ない場所があれば、お友達に声をかけて励ましたり怪我をしないように呼びかけ下さい。また、すれ違う人にあいさつをしたら、気持ちいいですよ。」と話をしたので、あいさつをしてくれたのです。
(怒られてしょぼ~ん。としてしまいました。ゴメンナサイ

青木橋を通過して、休憩場のところに居た少人数校の小学生とすれ違いあいさつを「こんにちは!」と私がしたら皆がしてくれました「気持ちいいな」。少したつと「君たちはあいさつが出来ないのか!」とその引率の先生が私たちのグループに注意をしている声が聞こえた。

インタープリターのおじさんに怒られ、他校の先生に怒られたお友達が可愛そうでした。



・泉門池(いずみやどいけ)休憩をとる前に担任の先生からお話しをしていただいたのですが、「数日前に授業であいさつの大切さについて学習をしたばかりなのです。」コミニュケーション能力。自然を動植物を大切にと思うとおじさんの言うとおりです。個人的には「あいさつできない人悪い人」と息子達に小さい時から言い続けてる私は、お叱りになられた他校の先生の考えかな?いや時と場所ですね。もう少し、愛鳥ということも勉強しないといけないかな?しかし、相手から挨拶されたら会釈だけで良いのかな?悩む?

もうゴール。昨日に降った雨の影響でしょう。湯滝から流れ落ちる水の量が多く清々しいマイナスイオンが大量に発生していました。

湯滝を後に、華厳ノ滝の見学。中禅寺湖畔で食事をして、世界遺産日光東照宮へと向いました。



5月19日(土)13:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

天気です。

05月18日(金)晴れ 
館内の小学生1年生と2年生の良い子のお友達が,青空の下
群馬県太田市こどもの国へ

群馬県立金山総合公園(ぐんまこどもの国)
群馬県太田市長手町480  
TEL 0276-22-1766
http://gunma-kodomonokuni.jp/
広い敷地の中に幼児広場、アスレチック広場、サイクル広場、水遊びができる噴水や池など遊びのエリアがたくさんあります。



芝生は整備され、子供も安心して遊べます。
雨が降ってきても児童会館で科学遊びや木工・陶芸体験も出来ます。
WCも園内12ヶ所あり、きれいです。
芝生でくつろぎながら自然に囲まれた広場で一日たっぷり遊ベます。

■入園料 無料
■休園日 なし
(有料公園施設、児童会館は月曜休、祝日の場合は翌日休)
■駐車場 有り(700台) 無料
http://gunma-kodomonokuni.jp/blog/



5月19日(土)08:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

05月11日(金)

昨日の午後からの雷と雨と違い。
青空の中。先生やご家族にお見送りをされバスに乗車する児童の皆さん。



元気な良い子の皆さんは、あいさつが出来ていましたね。
今回は、東武動物公園へ遠足です。
http://www.tobuzoo.com/

さあ、何をするのかな?
嬉しそうに出発致しました。

※先日、ジエットコースターで悲惨な事故が起こりました。栃木県内では、公共施設で8日に点検。民間企業も同様に点検を済ませたと報告を頂いています。今回の東武動物公園様も報告を受けています。    以上



5月11日(金)09:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

5月9日(水)

ゴールデンウイークも終わり、いよいよ。

教育旅行の春の総合学習がスターと致しました。
(遠足や修学旅行)

今朝は、管内の小学校の遠足です。



児童の皆さんが「新○年生!」で張り切っている姿が頼もしく可愛らしく思いました。

バス会社様は、北関東観光様です。
児童の方々が「新しくてきれい!」「かっこいい!」「背が高い!」と乗車しながらはしゃいでいました。



年式の良いバスをご提供していただきありがとうございます。社員教育に熱心なバス会社様です。

また、弊社のパートナーです。ご安心してご利用ください。

↓  到着後の忘れ物やお気付きの点の感想などをFAXにて学校へお送りましたところありがたい回答を頂きました。



5月9日(水)10:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

無事到着致しました!

 (有)北関東観光バスの乗務員石原部長様より、帰着の報告が届きました。

今回、日帰りの視察旅行を手配しました。

3ケ所の視察
 ・ 東洋羽毛工業株式会社白河工場様 福島県白河市
   製造工程見学⇒昼食⇒体験
 ・ 青源味噌株式会社様  栃木県宇都宮市
   工場見学
 ・ (有)いちごの里様  栃木県小山市
   施設見学⇒イチゴ狩り体験
夕食は、栃木県栃木市の宝寿司様にてお世話になりました。

ドライバー石原部長様、ガイド高橋様にて乗務。到着後、車内点検の確認を含め連絡を受けました。
(※終了報告)ありがたいですね。

視察は、時間・駐車場の確保など旅程管理が大切です。
日程通りにスムーズに視察ができたと事務局様よりお話をいただきました。

私共は、視察旅行・教育旅行・バリアフリー旅行に力をいれていますが、施設や輸送機関の方々の協力で一度も事故なく7年目を迎えようとしています。

信頼と言う絆を大切にあらたな進歩を目指し、歩み続けたいと思っています。



3月8日(木)10:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

02月24日(土) 南房総の旅

本日,日帰りの旅に,佐野市内の小学校の先生方にご参加していただきました。

お食事は,古民家風和食レストラン。

房総四季の蔵 和食レストラン 「季楽里」
Tel : 0439-57-7011 担当木村様

房総観光の拠点でもある君津。
千葉県君津市三直170-1 (館山自動車道君津ICそば)  
http://www.shikinokura.jp/

大型観光スポット「房総四季の里」が昨年誕生したばかりです。

同店は併設されている「地魚回転寿司丸藤」ともに食スポットの中心として早くも人気に。

店内に一歩入ると、まるで古民家に入ったような不思議な空間。囲炉裏やかまどがさりげなく配されており、落ちついて料理が楽しめます。メニューは100種類を超え、魚介類をふんだんに使った創作和食も自慢です。



和食の専門店らしく彩りも美しい料理の数々。季節ごとに素材を厳選しメニューも変わり、料理を引き立てる器にもこだわるります。


宴会用には128名まで利用可能な別館もあるので大型バスでの観光客も気兼ねなく楽しむことができる。

広大な敷地内にある和食処。すぐそばには足湯スポットもございます。

南房総は、トップシーズン。道路も若干混んでいました。
・昼食後は、花摘み、ザ・フィッシュでのお買物や海ほたるの見学を楽しんでいただき、(有)北関東観光バス様のお世話で無事に夕方に佐野市内で懇親会会場にご到着。



2月24日(土)23:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

02月20日(火) 早春の房総鴨川温泉 2日目(午後)

南欧リゾート風ガラスハウスのレストラン
the Fish (ザ・フィッシュ)
www.thefish.co.jp/

オープンスタイルの店内は海に面して総ガラス張り、内房の穏やかな海がすぐ目の前に広がります。



海の宝石を思いっきり盛り込んだ料理。目の前が海。美味しいものを安くと新鮮なネタをご提供。


〒299-1861 千葉県富津市金谷2288
Tel0439-69-2161 0120-21-6107
営業時間 11:00~17:30
予約担当 鈴木陽一営業課長様(しし座・A型)

2月はトップシーズン。とても大変です。食事の時間と人員の確認。そして調整。「お客様に御迷惑をお掛けしたくない。」をモットーに予約担当として活躍をされています。
※鈴木課長のアドバイス。時間を30分程早めたお蔭で、スムーズに食事や買物が出来ました。私たちが、出発する頃は団体のバスで駐車場が満車、そして駐車場に入れないバスまであり、きっと後からのお客様は、食事前で待たされいらいらしているのかな?店内は、土産も豊富にあるが、身動きできない状態。トップシーズンの旅程管理の大切さを痛感いたしました。

帰路は、海ほたるにて見学をして佐野市に向いました。



2月21日(水)08:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

02月20日(火) 早春の房総鴨川温泉 2日目(午前)

2日目は、鴨川グランドホテルのスタッフ様の見送りで出発!
・丸竹おみやげセンター
〒299-5504
千葉県安房郡天津小湊町浜荻1008-1
TEL04-7094-1030
http://www.marutakeg.com/omiyage_center.html



店内は、お客様が商品の品目くらい。ひと・ひと・人でいっぱいでした。山口店長が教えてくれましたが、焼きちくわが人気です。(※現在ちょっぴりサービス料金1,050円を945円で販売しています。)


花摘み園 チースの里http://www1.ocn.ne.jp/~ts0/
住所: 千葉県 安房郡 鋸南町 元名964
電話番号: 0470-55-0851     
 (不在連絡先) :0908-818-4192
営業日: 8-10月以外は、無休
営業時間: 9:00- 17:30
チースとは、鋸南町の方言でスターチスの花を言い、「チースの里」の名はスターチスに由来しております。
(あたりは、春を感じさせる菜の花の黄色とピンクの桜が開花しています。)
篠原様ご夫妻と3名の女性がお世話をしていただいています。日本ブライト旅行社長のブログを見たと奥様に言って下さい。
ちょっぴりサービス?



・花摘の場所までは、駐車場から150m。
※ 駐車スペース: 乗用車8台、大型バス3台程度。
  バスは、途中で待ち合わせをし駐車場まで誘導。
・施設に着きますとお客様に摘み方や料金の説明。
 7~8分程度です。
※セット料金がございますが、お客様がお好きな花を摘まれた方が良いと思いますので時間に余裕を持たせることで
楽しい花摘が出来ます。
(お金の精算に時間が掛かるので嫌な方はセットにして下さい。但し、花の種類、本数は限定されます。)
・ 花は、新聞紙とビニールで包装していただきます。
※ マジック等でお名前を書いて置くと団体の方は間違いがないですね。

トイレ: 小さいながらトイレを設置しています。
花摘み・金魚草(チースの里)
http://www.kanko.chuo.chiba.jp/kanko/Shousai.do?k=2&t=2&sid=949



2月21日(水)07:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

鴨川グランドホテル

今回の視察旅行の宿泊先は、
        鴨川グランドホテルです。

窓一面の海、露天風呂「天海の湯」やお部屋から雄大な太平洋の絶景と海の幸をお楽しみいただけます。

鴨川グランドホテルhttp://www.kgh.ne.jp/
〒296-0044
千葉県鴨川市広場820
TEL 04-7092-2111
FAX 04-7093-3319



予約担当の須田様は、20年来の御付き合いをさせてお世話になっています。

先月も団体のお客様が、須田様に大変よくしていただいたとお喜びになっていたとご報告をいただきました。

プライベートな話しですが、ご子息が今春から社会人に目出度く銀行員になられるそうです。
         おめでとうございます。
※翌日は、鴨川市内で須田様の奥様にご挨拶を頂戴しました。    



リゾートスパを備えた、南房総屈指のリゾートホテル!

 室内温水プールや露天ジャグジーなどが揃ったリゾートスパ「トロピカーナ」で、一年中水と遊べる。和室をはじめ、メゾネットやキャバーナータイプのファミリー用洋室もあり、食事も和食、洋食が楽しめます。



鴨川グランドホテルの良さは、接客であります。
到着後、お客様のお部屋の確認にうかがわせていただいたところ、客室係りの君塚美里様があいさつにいらっしゃいました。三つ指をついてあいさつ。

私が新人の頃に「鴨川グランドホテルの仲居さんは、全員独身なんだ。結婚をしたら裏方になるんだよ。それは、接客の教育が素晴らしくて、お嫁にするなら鴨川GHと言うくらいに、お客様(VIP)や旅行業者から人気があるんだよ。だから、仲居希望者も多いんだよ。」と先輩から聞かされて添乗に行った経験がございます。

教育は、お金がかかります。
各宿泊施設も資金的に苦しいと思いますが、是非、教育に力を入れて欲しいです。
・君塚様は、入社6年今年で7年目に入ったそうです。
 ※ 日本ブライト旅行と同じですね。
勤務時間は、朝5時起床から午後10時。休憩は11時から15時。(ほとんど寝ているそうです。)
・翌朝は、バスに乗車しご挨拶をしていただきました。
その他の立ち振舞いもお客様から好感を持っていただきました。



2月20日(火)22:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

02月19日(月) 早春の安房鴨川温泉

管原工芸硝子株式会社様で素晴らしいモノづくりの可能性を見聞(工場見学と作品)をしてから昼食へ向う。


 国道128号線に面し雄大な「太平洋」と、どこまでも続く「九十九里浜」がすぐ隣にあり、広い駐車場(大型バス20台、普通車30台)も完備する600名収容の旅の駅「九十九里岬ドライブイン」様 


磯鍋定食(冬期限定)1,050円 
鍋(銘々)刺身、山クラゲ、ライス、味噌汁
千葉県長生郡一宮町東浪見1番地   
TEL0475-42-3438 
フリーダイヤル: 0120-05-3438
原田様(奥様:ポーズを決めて!)です。 



鯛のまちボランティアガイド http://guide.awa.jp/
〒299-5502 
千葉県鴨川市内浦405-16
(商工会館内)
TEL 04-7099-6133
(事前予約制) 
FAX 04-7099-6205



小湊吉夢様の隣接した
有料駐車場(大型1,200円)へ
徒歩で移動。山門にてガイドさんと合流。
(旗とライセンス証が目印)。
ガイドさんの人員は空き状況により変わるそうです。
(10名に1ガイドさんを目安)
小湊コース(約1時間)を見学した。

終了後は、鴨川グランドホテルへ向う。
花と海・心やすらぐ千葉の旅「ちば ディスティネーションキャンペーン in かもがわ」
開催期間は2月1日~4月30日迄。
http://resort-kamogawa.net/DC/



2月19日(月)21:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

菅原工芸硝子株式会社 手づくりの可能性を求めて!

2007年の干支、「亥」の親子。
ボディーには気泡がたくさん入っており、キラキラと輝きます。
親:全長15センチくらい 定価8,500円(税込8,925円)
子:全長8センチくらい 定価3,500円(税込3,675円)
限定品です。



ダービー オーナメント/グラス(クリアー)
DB-160W ¥8,400[税込]80Φ×160H
この馬の置きもの、実は逆にするとちゃんと立ってビアーグラスになります。
持っていると絶対自慢したくなるグラスですね。


現在3000種類以上の商品を製造しています。
これらの商品は一貫して職人さん達を含めた、社員全員で作り出しいるそうです。職人さん達は単に技能者ではなく、デザイナーであり「モノづくり」の主役だということです。
1,400度以上の熱い炉の中から液体ガラスを 鉄パイプで炉からとり出し、口で吹いて創作しながら一つのガラスの形をつくり、 芸術的なガラス製品を作り出しています。
また、年間1万人以上のお客様に来ていただいており、ガラス作りが体験できる「ガラス教室」が大変人気があります。

菅原工芸硝子株式会社
〒283-0112 千葉県山武郡九十九里町藤下797
TEL : 0475-76-3551 
FAX : 0475-76-3553
Email : info@sugahara.com



2月19日(月)18:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

-2℃ お見送り

本日、南房総にハイキングと花摘みに行く日帰り旅行のお客様を見送りに行って参りました。

午前6時30分
 気温-2℃! 寒い。
寒いついでに、
昨日の新聞やテレビで、-12℃の気温の中、熱いコメントで大統領選挙の出馬表明をしたオバマ議員の特集を行っていた。
 米民主党のバラク・オバマ上院議員は10日、リンカーン大統領のゆかりの地であるイリノイ州スプリングフィールドの旧州議事堂前で、「我々はきょう、この地球に新たに自由を誕生させることができる」と熱弁を振るった。2008年大統領選挙への出馬を表明、選挙運動を本格的に開始した。オバマ氏はわずか2年の間に政界のスターにのし上がっており、米国初の黒人大統領が誕生する可能性もある。

 オバマ氏は演説でさらに、「アメリカの貧困をなくした世代に、医療制度の危機に取り組んだ世代に、石油を利用した専制政治からアメリカを解放した世代になろうではないか 」と呼び掛けた。

 オバマ氏は上院議員になってからわずか2年。イリノイ州議会議員も6年しか務めていない中で、民主党の指名獲得を目指し、ヒラリー・クリントン上院議員をはじめとする政界の大物に挑戦する。


 オバマ氏は1961年、ハワイ生まれで、ケニア出身の父と白人の母を持つ。コロンビア大学やハーバード大学を経て、イリノイ州で弁護士になり、2004年に上院議員に初当選した。

・・・寒さ繋がりでした。



佐野市役所 田沼庁舎に午前6時40分に到着をすると今回お世話になる北関東観光バス様が指示どおり配車場所に待機をしていた。

朝早くから配車時間より早く到着をして、運転手の小倉様が外でお客様を待っている。
-2℃である。

他にも地元ボーイスカウト(知合いの文房具店の社長が引率をされていくそうです。)で日光市に行く茨城県のW観光バス様(中型)がいた。運転手の方がタバコを吸いながら待っている。これから公共のマナーを身に付けようと子供たちがしているのに乗車するバス会社が反面教師では、いかがなものか?

また、I小の教頭先生がごあいさつにいらした。ご主人が観劇ツアー(中学校教職員旅行)で見送りにいらしたそうです。予定よりバスが少し遅れている?そこへ栃木県内のKバス様(中型)が来ました。(良かったですね!寒いですから・・1秒でも早く来て下さるとお見送りの方も助かりますね。)



北関東観光バスの小倉様からマイクを使いお客様にご挨拶。7時に出発。他の2台も続けて出発。

全員女性の団体で賑やかそうです。

早春の南房総!ウォ-キングと花摘みをお楽しみになって
来て下さい。



2月17日(土)08:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

スキー教室出発!

今年は例年と比べ暖冬です。

雪を心配したり泊まることを心配したり、
不安と期待一杯のチビッコたち頑張れ!

この街との違いを発見してきてください!



佐野市内のY小学校5年生の皆さんが元気良く福島県に向けて出発致しました。

本日から2泊3日のスキー教室出発!



2月14日(水)22:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

スキー教室見送り 元気な児童! 

佐野市内の小学校のスキー教室です。

あたりは、まだ暗い。気温2℃。
06時20分会社を出発。



元気な児童の皆さんが、校庭に続々集合。お父さんやお母さんがお見送りに。

引率の先生に、一生懸命にお子様のことをお願いしています。先生と保護者間の信頼関係からなることでしょう。

3泊4日のスキー教室を存分に楽しんできた下さい。

あいさつできるひと いいひと
あいさつできないひと わるいひと



2月6日(火)08:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 総括

旅は、幾つ良い出会いをするか?
感動や発見がどのくらいあるか?
目的を達成する。願いが叶う。満足する。
心を豊かにできることが究極のプロの仕事です。

今回の伊豆の太陽 外浦海岸の旅は、究極に少し近づけたかと思います。

湧水・ミネラルウオーター・滝・清流・外浦海岸・石廊崎遊覧・海の幸と水をテーマにコースづくりをさせていただきました。例年よりスタートの時点で、爆発的な予約状況。

 今回、ご協力をしてくださった受入施設のトップや担当者様とお話をさせていただきましたが、栃木県旅行業協会の集客力に未知の世界でしたが、賛助会員として加盟し商品に協力できた事が実績を見ると結果良かったと各施設の方が言って頂いています。残り9ヶ月質の良い旅を維持し
お客様に受入施設様に会員にと三方よしになる事だけを考え大成功に終わりたいと願います。

今回の添乗で、確信をしたのは間違いなく商品素材は良い。後はそれぞれの商品を取扱う会員の皆さんが魅力を存分に引き出していただければと思います。



1月31日(水)09:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 3

㈱伊豆急マリーン   取締役社長 平井宗一様
石廊崎営業所 〒415-0156静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎55番地 TEL 0558-65-0036
営業/総務 次長 島田時政様のご案内

伊豆半島最南端。南伊豆でも随一といわれる石廊崎の豪快な海岸美を、海上から楽しめる。遊覧船は石廊崎港から、「五百石船」と「マリンバード号」(定員90名・85名)が運航。石廊崎から奥石廊を通過して大根島をまわる、一周25分の探勝コースだ。海上から眺めると、石廊崎の断崖絶壁がより壮絶な勢いで迫ってくるよう。ただし、風向きによってコースが変更し、大瀬沖に浮かぶ奇岩・蓑掛岩を通るコースになることもある。野猿の餌付け100円。
お客様の感想
1.素晴らしい景色と可愛い猿の餌付けを25分間の遊覧にもりこみ,家族を今度連れてきたい。
2.海の透明度と水しぶきをあげ移動する静と動の船旅が短い時間で楽しめ良い。
3.台湾猿のえさが,100円。猿がいない場合は返金制度があり良心的だ。
4.おもしろい話が聞けてよかった。



㈱南伊豆アロエセンター   
代表取締役 渡辺善一様   
〒415-0155
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬573-1 
TEL 0558-65-0286
石廊崎近くにあるアロエ専門店です。
温室内には250種類ものアロエがございます。アロエというと緑の植物というイメージがありますが、アロエの花は深紅色です。ここで育てられたアロエを使った健康食品やスキンケア商品も充実して,一度塗っただけで翌朝のお肌のしっとり感が違ってくるローションもあるので女性におすすめです。


お客様の感想
1.アロエの健康神話をうかがい。お土産として買いたくなった.
2.遊覧船の乗船場所から近くて見学(休憩)に良い。
3.温室・加工所意外に研究所(今回は見ませんでしたが)があり本格的なアロエ製品の製造会社を見学で来てよかった。
4.もう少し買物の時間がほしかった。



いろり海産 代表 三枝俊弘様  
〒413-0231 伊東市富戸1038
TEL0557-51-2020
海産物から郷土土産まで幅広い品ぞろえのお店。なかでも、こだわりは干物。深層海塩と緑茶で仕上げた、天日干しの無添加干物です。種類もアジ、ムロ、カマス、金目鯛など豊富にそろっているほか、いかの塩辛、脂ののった金目鯛の味噌漬など自家製商品もずらり伊豆ならではのお土産をいっぱいです。

お客様の感想
1.お店が広く,トイレがきれいなので,商品も鮮度が良いと思いたくさん近所へお土産を買った。
2.携帯で家に電話をしたら,スーパーの値段より高いと妻に言われたので妻にいいよと言われたモノをお土産に買った。
3.試食が出来て気にいったモノが買えた。



外浦海岸 栃木県旅行業協会の看板が目立つ場所にあります。


磐梯伊豆店  店長 坂井賀寿夫様 昼食 せいろ蒸し
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1101 TEL:0557-51-1105
当店はミカンが出来る温暖な伊豆の東海岸の中心に位置し、伊豆高原の大室山の麓にあり、晴れた日には、眼前に伊豆大島をはじめ三浦半島や房総半島が一望でき、近くには一碧湖や城ヶ崎海岸と景勝地が一杯です。
金箔 宝黒船カステラ
当社のオリジナルの金箔カステラは、プロが選ぶ観光ドライブイン百選のおみやげ部門で全国第一位に選ばれた銘菓です。厳選された原料を自社工場で丹念に焼き上げて、いつも作り立てをお届け致しております。
開運招福のおみくじが付いた金箔カステラを、旅のおみやげに是非、お買い求め下さい。
「ハニー」と「抹茶」の2種類がございます。
(大)¥1,570(税込)
陽光がふりそそぐ緑の半島。ひのきの「せいろ」に、海の幸山の幸をつめこんで香り立つ湯気の中、一段一段ゆっくりとご賞味ください。

お客様の感想
1.品のある食事である。ボリュームがもう少し欲しい。
2.カステラの割引があるが最初から割引金額で出した方が,良いものを自信をもって販売しているとなるのではないか。(試食をバスで頂いた。美味しいが前提としての意見。)



箱根・十国峠レストハウス
〒419-0101
静岡県田方郡函南町桑原1401TEL(0557)83-6211
十国峠は、伊豆・箱根めぐりの拠点。十国ドライブウェー、伊豆スカイラインはここから始まります。このドライブルートの要所にある十国峠レストハウスは、北は雄大な富士、南に天城の山並み駿河湾までが手にとるように眺望できます。広い駐車場は大型バス25台、乗用車320台の収容ができます。

お客様の感想
1.伊東から十国峠までが,両サイドの海や山々の景色が素晴らしい。コースの計算された商品づくりがこのプランい感じられた。
2.富士山の美しいフォルムが雪化粧を施して見られた事が今回の旅の思い出になった。
3.ロープウエイに乗りたいと言ったが,バスからの眺めが素晴らしく乗らなくて正解でした。
4.河津のサクラ苗が買いたくて,社長にお願いしたら最後の休憩場所で買えたのでよかった。ここは,何でもそろうのですね。



1月31日(水)09:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 2

柿田川名所「泉の館」 
静岡県駿東郡清水町伏見86 
TEL055-975-0400   
代表取締役 高野章太郎様

約3000坪の泉の館内には、そば処の遊水亭、抹茶とお食事の高野邸、湧水コーヒーの喫茶蔵などがあり、他にとうふ、みやげ物店もあります。湧水を汲むところもあります。駐車場も広く、となりには東洋一の湧水、日本の名水・柿田川湧水公園があり、一号線沿いとは思えない静かですばらしい環境の中でごゆっくりしていただけると思います。

高野社長が、自らご案内を頂きました。ゆっくり施設を楽しみたいですね。敷地内には、湧水を汲むところが二ヶ所あり、ミネラルウォーターも販売しています。

お客様の感想
1.東洋一と言われる湧水の美観を,たった8名のメンバーで長い年月を掛けてヘドロの状態から守った話をボランティアの方からうかがえた。※最後の寄付を依頼されていたが展望は有料化も検討したらどうか?
2.髙野邸で食事をしてみたかった。
3.ゆっくりと施設が整っている「泉の館」で過ごしたいと思った。



戸隠秘伝の手打そば 
伊豆韮山 「代官屋敷」(伊豆韮山江川邸隣) 
常務取締役 塩澤英秋様
〒410-2141静岡県伊豆の国市韮山山木142-1
TEL055-949-4866  FreeDial 0120-475-869
【代官屋敷のはじまり】■ そば打ち秘話 ■      昼食メニュー 栃旅協オリジナル 麦とろ定食

下記の内容を塩澤常務取締役からお話をしていただきました。
 
「私たちが苦境に立たされていた頃、ふとしたことからそば屋をやろうと思い立ちました。そうして、本物のわさびに合うそばを求めてやってきた戸隠・・・。そこで社長は、道に迷い、偶然出合った老人に道を尋ね、うながされるままに身の上話しまでしてしまったのですがこの老人こそ、日本一のそば工場の経営者、大日向老人だったのです。そうして老人は社長に、そば屋の経営方法ばかりか、なんと戸隠以外の人間には絶対に伝えぬという戸隠そばの技法を数ヶ月に渡り教えてくれたのです。
当店のそばを楽しんでおられますお客様を拝見するにつけ、大日向老人との出会いの不思議を感じないわけにいきません。是非、お召し上がり下さい。 

お客様の感想
1.非常に昼食時で店内が混んでいた。
2.お蕎麦が美味しかっただけに、ボリュームをもう少し増やして欲しかった。
3.麦とろ御飯も健康に気を使ったメニューで良い。
4.フルーツのみかんが大皿に出されたが、お膳に出した方が品がある。
5.常務のあいさつが良かった。どの会社でも苦労があるのですね。



萬城の滝森の駅「萬城物語」            (有)中田屋わさび店 代表取締役 三枝忠司様
〒410-2515静岡県伊豆市地蔵堂767-3 
TEL・FAX 0558-83-2654
伊豆半島随一と言われる狩野川の支流、地蔵堂川に落ちる落差約20mの滝。かつては滝の裏側から見ることができ、別名裏見の滝と呼ばれていたが、現在は崩落により通行はできない。キャンプ場にある売店と案内状を兼ねた施設。
中伊豆名産のお土産とワサビソフト(300円)がおすすめです。

お客様の感想
1.「萬城の滝」は、全員がはじめての場所。伊豆に来ると「浄連の滝」が定番であり、ツアーの創意工夫を伊豆随一の滝見学でわかった。
2.程好い見学距離でマイナスイオンと森林浴が四季を通じて楽しめる。
3.滝意外もわさび田見学とハートの石探しも良かった。
4.売店のわさび付きソフトが美味しかった。売店の方は全員がわさび農家の方とうかがった。



道の駅 天城越え   
静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 TEL 0558-85-1110
一帯は、「昭和の森」として指定されている自然休養林であり、天城峠に広がっている約1000ヘクタール以上もの原生林だ(昭和天皇在位50周年を記念して設定)。そんななかにある道の駅「天城越え」は、昭和の森会館がメイン施設であり、売店・食堂・わさび加工施設等もある。館内奥の井上靖旧邸横にはわさび沢もあり、わさびの栽培を見ることが出来る。

「河津七滝ループ橋」
国道414号、七滝・大滝温泉への入口にあたる河津七滝ループ橋は、総延長1.1km、高さ45m、直径80mの巨大な2重ループ橋(道の高低差を2重のラセンで継いだ高架橋)。地震による土砂崩れの教訓を生かして採用された工法によって生まれたもの。天城越えもこれで安心!! ということで昭和56年開通以来、河津の新名所になり、「遊園地気分の2回転パノラマ」を楽しんでいく人が多い。但し制限時速は時速30km厳守。



1月31日(水)08:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 1

栃木県旅行業協会平日特別企画
  伊豆の太陽 「外浦海岸」1泊2日の旅
昨年11月よりスタートしました多くの受入施設様のご協力で現在約900名様の実施・予約が発生しています。
企画委員として提案し、同委員の皆様の後押しで第6弾企画を発表できることをありがたく感謝したいと思います。
1年間のロングラン商品として四半期スタート期間として以前の商品の実績を上回る勢いであることは、関係各位に重ねて御礼を申し上げたいです。


9月に現地に伺い仕入交渉後、はじめて添乗員としてお客様の生の声を伺う事が出来ました。

期日 1/29(月)~30日(火)
客層 団体役員研修旅行 全員男性 



1月30日(火)22:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

スタッフおすすめ企画! 札幌・小樽

 季節を『札幌・小樽』で感じる食と空間、大切な人との粋で上質な旅行を提案します。

年末・年始、澄空の街で、光夜と美食に酔う旅へ出掛けませんか? 
冬の札幌は、これからが本番ですよ!



澄空の街「札幌」で過ごす「特別な場所」

イルミネーションが街に灯る冬。
 澄空の街、札幌市街の中心部を東西に横切る大通公園には、ニッポンの冬を象徴する「さっぽろホワイトイルミネーション」が煌めきます。

さっぽろテレビ塔から続く散歩道とテレビ塔から見下ろす夜景は、年末・年始の雰囲気を感じるに相応しい。しかしながら、札幌の美しい夜景はイルミネーションだけではないのです。冬の札幌で是非訪れたいのが藻岩山頂上にある「もいわ山展望台」。陽が暮れると、『インカルシペ(いつもそこに上って眺望する所)』というアイヌ語名を持つ標高531メートルの山の上から、まるで宝石が輝いているような煌びやかな絨毯が眼下に広がります。
その色鮮やかな景観には、きっと誰もが心を奪われるはずです。



静かに夜を愉しむなら、数々の名曲が生まれる舞台となったBAR「N43」へ。松任谷由実の隠れ家でもあり、DREAMS COME TRUEの「LAT43°N」の舞台としても知られる。札幌の夜景を一望できる、嗜みの分かる大人だけが許される空間です。


北海の旬を「小樽」で味わう地元の人が通う絶品の『鮨』
 札幌から電車で約30分。北海に面した小樽は、大正末期から昭和初期にかけての古き良き時代の面影が残る街です。

古い喫茶店では、昔懐かしい温もりを感じさせる小樽ガラスの照明が今も現役。街を代表するレトロかつ幻想的な小樽運河の夜景。船見坂をはじめ、アップダウンを繰り返す趣のある坂。そんなノスタルジックな雰囲気の小樽だが、もう一つ見逃せないのが、北海の旬を味わえます。

「小樽の鮨」。小樽には鮨屋が数多く並ぶ「寿司屋通り」がありますが、今回は地元の目利き達に愛される鮨屋「伊勢鮨」に注目。寿司屋通りではなく、小樽中央市場近くに先代の頃から店を構える老舗です。根っからの小樽っ子・2代目小伊勢氏が腕をふるう。



お勧めは北海道産の旬のネタがズラリと並ぶ「道産握り」(3,700円)。特に小樽産のシャコ、ソイ、八角の昆布締めなどは絶品です。

ネタは季節や仕入れによって変わるが、運が良ければ鮭児も!気取らない、仕事熱心の主人の姿勢も気持ちもいい、この店、この握り、この主人に惚れ込む人が多いのも頷けます。 

日本ブライト旅行へお申込ください! 



12月9日(土)17:05 | トラックバック(1) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

12月03日(日) 小江戸「川越」と「秩父夜祭り」

日本ブライト旅行本社営業所へ08:40集合(28名乗車)

バスは、太田観光バス様 
佐野市内を抜けて、大平町で小山市・栃木市のお客様と合流致しました。

バスが満席で~す。(添乗員を含め、全員で48名乗車)
佐野藤岡ICから東北自動車道へ、羽生PAで程休憩後、小江戸「川越」へhttp://www.koedo.or.jp/0_japanese/index.html
 関東地方を中心に「小江戸」を名乗る町はいくつかありますが、その中でもっとも有名なのが埼玉県の川越です。
川越タウン
http://www.kawagoe-town.com/area_guide/

 1457年に太田道真・道灌父子によって築城された川越城の城下町として栄えてきた町です。
 大通りには蔵づくりの建物が並び、現在の東京では見られなくなった江戸の佇まいがあります。川越の象徴とも言える「時の鐘」は400年近く前からこの城下町に時を知らせてきました。(現在のものは四代目だそうです。)



蔵の街づくりのまちなみをバスで通過し,札の辻バス停横駐車場へ(綺麗なトイレがあります。11:00~14:00自由行動)
「時の鐘」まで一緒に「菓子屋横町」を経由して移動。現在、駄菓子類を製造・販売するお店が10数軒が軒を連ねて街並みは昭和初期の雰囲気を守っています。



昼食は,人気店「うんとん」でうどんを食べてから,散策をスタート。本日は,川越市の日で入館施設やボランティアガイドさんの料金も無料です。

毎年12/3年に催される熊野神社の「酉の市」では,境内で上演される神楽やお囃子が小江戸川越の「酉の市」を盛り上げ,縁起物の熊手の販売から威勢の良い三三七拍子など温かい余韻が残りました。
熊野神社の酉の市もあり,5万人前後が訪れるでしょうと観光協会の方が話をしてくれました。

「いい町には必ず伝統的な祭事が残されているものです。祭事にはその地域独特の伝統・風俗・習慣といったものが凝縮されていますから、魅力にあふれていると言って良いでしょう。」



人力車は、7台ありカップルの観光の足となっているそうで,料金も明瞭に時間制になっています。

蔵造り資料館・川越まつり会館と見学をして菓子屋横丁を再訪して駐車場へ 全員時間まで集合し,バスを呼び出発致しました。



川越から、飯能・丸正を通過する道の紅葉が綺麗でした。
途中、道の駅にて休憩。
バスと一緒に行った旅プランの高岩社長(お世話に成りました。)

冬の訪れ☆秩父夜祭  16:00~21:00
秩父の本格的な冬の訪れ…今度の12月3日は秩父夜祭りです。
秩父夜祭りは京都の祇園祭りと飛騨の高山祭りと並ぶ日本三大曳き山祭りのひとつですが、年に一度のこの日に秩父神社の妙見菩薩様と武甲山の龍神様が御所で出逢いデートを楽しんだと言い伝えられています。

秩父屋台囃子の音色とともに2台の笠鉾と4台の屋台が曳き回される様はまさに圧巻のひとことにつきます。
秩父駅に座席を確保して望むといいですよ。

冬の夜空を彩るスターマインもお見事です。道の駅からの
眺めが良いですね。

この日ばかりは秩父はお祭りモード一色なんです。
今回は、日曜日ですが平日の場合でも市内の小中学校は休みになるそうです。

来年は、月曜日、ぜひお祭りを肌で体感してみてください。

道の駅「妻沼」で休憩後、日本ブライト旅行へ23時到着。



12月3日(日)23:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理


(12/14ページ)
最初 5 6 7 8 9 10 11 >12< 13 14 最後