日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


世界遺産 日光へ(戦場ヶ原コース)1

07月05日(木)
昨日の雨で不安が残る遠足。
午前06時15分
会社にバスが配車されました。

学校に到着。
ご家族の皆さんが見送る中、出発式です。
天気が良くなってきました。



日光宇都宮有料道路日光口PA
・天候を確認し、予定通りのコースを選択。
今回お世話になったバス会社様は、ご覧のように新しいバス大型バス。栃木県栃木市の富士観光バス様です。



いろは坂をのぼり、赤沼へ到着。
初夏を感じさせるニッコウキスゲが咲誇っていました。

今年も霧降高原を中心に、日光キスゲまつりが開催されます。宿泊施設や体験施設、牧場、キャンプ場等多くの施設に会場を設け、各会場毎に様々なイベントやおもてなしでお客様をお迎えします。
http://www.kirifurikogen.net/kisugematsuri/index.html期間は2007年6月30日(土)から2007年7月16日(月)まで

赤沼から湯滝(ゆだき)へ約4.5Kmのコースがスタートしました。



栃木県北西部に位置し、日本百名山のひとつで標高2,486m、天応2(782)年に勝道上人によって開山されて以来、日光修験道の中心の山として信仰され、山頂には二荒山神社の奥宮がまつられています。古くは「二荒山」とも呼ばれ、「日光」の地名の語源とも言われています。栃木県を代表する山【男体山】をバックに良い子の皆さんが記念撮影の準備。
 また、男体山の神「大蛇」が群馬赤城山の神「大ムカデ」と戦場ヶ原で争い、弓の名人猿麻呂が大蛇に加勢し、大ムカデを退治し、勝利したと伝わる神戦伝説があります。  



泉門池(いずみやどいけ)にて休憩。
青木橋を抜け、森の中を進んで行くと見えるのが、この泉門池です。綺麗な湧き水(飲まない)と、広いスペースに椅子やテーブルが設置してあるため、戦場ヶ原コースで最も人が多い場所でもあります。
コンビニの袋やお弁当の箱など、放置せずに必ず持ち帰るようにしましょう。自然を守るには、一人一人の自覚が必要です。



7月6日(金)10:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)