日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年10月14日を表示

子どもたちの未来が変わる子育ての真髄

「子どもたちの未来が変わる子育ての真髄」
こどもの自信の原動力となる大人のかかわり方とは!

・日時:平成20年10月14日(火)19:00~21:15
 ・第一部:高橋史朗氏 講演会19:10~20:40
 ・第二部:共育ビジョン発表 20:45~21:15
・場所:田沼中央公民館 大ホール
 ・栃木県佐野市戸奈良町1-1 
  TEL0283-62-1135
18:30から受付になり、小学校のPTA役員の皆さんと合流し会場入りしました。

佐野市の教育長を始め各校の校長先生方も数名参加されていました。

著名な方の言葉を引用し、私自身の子育と同じようなところもあり共感をした講演内容でした。



「自由を放任と間違えたために、生き方の分からない子供たちが増えてしまった。」

まずは基本的なことを強制してから、個性を発揮することへ向かわせる。これが大事だ。
もし学校の問題を解決するとするならば、子供を改善する前に、教育者を改善することから始めなくてはならない。

問題は、子供たちの間だけにあることなのだろうか?
もう一度見つめ直すべきは、教育者である大人たちの方ではないのだろうか。

『守破離』。(※)日本古来より習い事や修行の段階を示す言葉。
「守」とは、師匠が演じる動作や流儀の「型」を繰り返しなぞり、真似る段階。
「破」とは覚えた「型」を破る段階。
「離」は自分独自の「型」を創りあげていく段階を言います。

・いつも背伸びをしていれば、いつかは叶う。最後は自分を信じること。



「自己抑制力は眼窩前頭前野に中枢があり,3歳が臨界期(そのころまでが限度)と言われている。

情動(感情の動き,情緒)は5歳ごろまでに形成されると言われている。

今,青少年が様々な事件を起こしているが,その根源は乳幼児期に形成されている。

人は,対人関係能力と自己抑制能力が重要だが,対人関係能力を育てるのは母親などの愛着,自己抑制能力は父性とのかかわりが重要。

まさに育児は大人が大切で,大人が変わらなければ子どもも変わらない。
※ 「鉄は熱いうちに打て」と言われるように,乳幼児期や小学校3年生ぐらいまでの子育てや指導がとても大切であるということです。

しかし、教育はあきらめないこと。
まだ、間に合う・・・。


第二部は、JCメンバーより共育ビジョン発表
キッズカンパニーの取り組みを映像にて発表。
※佐野JCの皆さん大変お疲れ様でした。
全体的に皆さん緊張されていて、一生懸命さが伝わってきました。





子供も大人も自信に満ち溢れた生活が必要。
存在価値、幸福感、達成感など

さあ!元気を出せ!心を燃やせ! 
本物の時代を今必要!



10月14日(火)21:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 自己啓発 | 管理

修学旅行前日 高P

明日の10月15日(水)から3泊4日の修学旅行に2年生が行きます。

沖縄県です。
前日の今日は、大きな荷物を機内預け扱いにする為に事前に宅配業者に預けるのです。

各自が、様々な入れ物に衣類や必要な荷物を入れ登校時間より早めに登校し、先生方からネームタグを頂き荷物に付けてから業者の方に預けていました。

07:50~08:10の間に集中。
班別で預けるようです。※遅刻者を待つ2班。
修学旅行中は、班全体に迷惑を掛けないように時間・健康・貴重品の管理に気を付けてくださいね。



10月14日(火)09:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高校評議員 | 管理

朝の清掃 健全な精神  高P

今朝は、田沼高校の正門前に立ち,登校する子供達へあいさつ運動を致しました。

皆さん、「おはようございます。」と朝から声が出いてます。

登校時間が遅い生徒は、まだ眠いのかな?
元気がないようです。

野球部の皆さんが正門前の唐沢街道沿いを清掃。
健全な肉体には、健全な精神が宿る。

家庭教育の推進
早寝,早起き,朝食,挨拶など
保護者の皆さんが、ご家庭での子供と会話の中で躾や規則正しい生活のリズムを育むと学校は、勉学に集中し指導ができる。

あいさつ出来ない人悪い人・・・



10月14日(火)08:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高校評議員 | 管理


(1/1ページ)