日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年10月22日を表示

第二回 平成21年度 PTA本部役員選考委員会 小P

第二回 平成21年度PTA本部役員選考委員会が開催されました。

日 時:平成20年10月22日(水)19:30~21:00
場 所:吉水小 いずみの部屋
参加者:選考委員

PTA本部役員の選出が正しく行われてるか監督するのが選考委員です。

本校は、本部役員と各専門委員長が兼務致します。
年度途中に本部役員と専門委員長を選出し総会までが委任期間となります。

選考方法、辞退者の免除申請を受付したり、又は立会いだけでなく推薦・投票形式により投票後、情報収集のお仕事があります。



本部役員(選考委員)が早めに学校に到着。
本校は、PTA係の教員がおりますが本部任せで、選考員会の挨拶や手伝いはしない方針らしいです。

投票用紙を受領し、ガムテープで封をして開封まで保管、椅子やテーブル、資料等の準備が終わり、本日の進行内容を再度確認し、選考員の皆さんを待ちました。

「どきどきしますね。」自分が選考されているようなのでしょうか。私達5年生は、次年度の同志を迎え入れる立場です。どんな方々がなるのかと投票(推薦)結果を待ちます。  

4年生全家庭に投票用紙が配布され(名簿:児童と保護者名の記載)、投票名と推薦理由を記載し投票します。(推薦人は無記名です。)



選考員が開会10分前になっても2名来ていません。
ご家庭に連絡し確認をすると召集の手紙が届いていないようでした。(前回は、委員でない監査役を呼び、今回は・・・。)確認をしないといけませんね。

予定より遅れること19:10開催。

委員長(PTA会長)あいさつ
今回の開票方法の確認後、クラス別に担当(各種委員長)を決めて開封、投票の集計(本部役員)が行いました。

4学年の前で開票する公開方式が望ましいのですが、選考委員だけで開票する非公開方式にて行いました。



投票結果は、推薦理由に「適任」で○○な人だからなどのコメントが多くありました。

私の選考条件は、
・兄弟が下にいない方
・ご夫婦での参加が可能(特に子供の面倒をどちらかが見られ参加できる。子どもが親が不在で寂しくさせてはいけない。)
・投票結果を重視する。
・リーダーシップのある人(次年度副会長→会長) 
・調整力のある人    (次年度副会長→筆頭副会長)
・コツコツ仕事をこなす人(次年度会計→書記) 
などがバランス良く決まると良いと思います。

これからが大変です。

選考員会は終了し、文化補導委員長さんから携帯電話アンケートの相談があり、案を拝見させていただきましたが、素晴らしい出来です。

携帯電話は、家庭の中のルールだけではだめな時代です。近隣の市では、所持はさせないと条例に盛り込むようです。先週の高校PTAでも法で縛らなければ解決にならない問題では・・・との声も出ています。

使用目的さえきちんとしていれば良いかと思いますが大人たちの巧みな闇の罠に子供達が被害にあっているのも事実です。この携帯についての講演会も本校は開催する予定です。大いに保護者の方にも議論をして頂きたいと思います。

本部役員が残り、今後の流れの確認をいたしました。
次回の選考員会は、内定者においで頂いて選考員会の経緯と結果をお伝えして、次年度PTA本部役員として快諾をして頂ければと願っています。

是非、子どもたちの教育環境を良くしようと思う方が集って頂ければ・・・

22:00を過ぎてしまいました。

学校の先生は公務員(地方公務員)であるため、「地方公務員法」に基づいて職務を行う必要があります。(PTA本部役員でも選考委員会に参加しないわけは、



10月22日(水)22:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小学校PTA顧問 | 管理


(1/1ページ)