日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年10月16日を表示

関東地区高等学校PTA連合会シンポジウム

平成20年度 文部科学省委託事業
(社)全国高等学校PTA連合会主催
関東地区高等学校PTA連合会シンポジウム

「子どもを取り巻く人間関係の回復と社会環境の充実」事業

受付 12:20~13:00
栃木県の鬼怒川温泉 ホテルニュー岡部

開会行事 13:00~13:30
クイーンタワー3階 
コンベンションホール グランドコスモス
1.開会のことば 
  栃木県高等学校PTA連合会副会長
2.主催者あいさつ
  栃木県高等学校PTA連合会長
  (社)全国高等学校PTA連合会副会長
3.来賓祝辞
  栃木県教育委員会教育長
  栃木県高等学校会長
4.来賓紹介並びに関東地区各県高等学校PTA連絡合会長紹介



基調講演 13:30~14:10
演題「IT社会における親子関係について」
~家庭・学校・地域社会の責任と役割を考える~

講師 作新学院大学女子短期大学部 教授 加藤千佐子先生

パネルディスカッション 14:10~15:50
コーディネーター
作新学院大学女子短期大学部 教授 加藤千佐子先生
パネリスト
栃木県連合教育会長
栃木県家庭教育オピニオンリーダー連合会長
栃木県高等学校PTA連合会顧問

閉会行事 15:50~16:00
謝辞並びに閉会あいさつ
栃木県高等学校PTA連合会副会長

今回の参加者 351名



懇親会 キングパレス2階 華厳の間

懇親会274名参加

栃木県佐野市のS高校W会長・佐野J校N会長を始め懇親会であいさつ。
佐野市4校懇親会以来です。

18:00~20:30
本校は、私の他に教頭先生、両副会長の4名で参加。
こういう懇親会も雰囲気に慣れて来ました。

今年は、総会や懇親会など約20を超える数です。
場慣れします。

今回もPTA歴11年のS高校U副会長が御酌をしに来て頂きました。(いつもありがとうございます。)

足利市のS南のW会長と両副会長、S西のS会長、渉外部のW田部先生(本校OB)など楽しいひと時であった。本校の教頭先生は、人気者です。教え子や同僚と真剣に向き合って接していたこと思う。

単P毎に柔軟な取組みをされています。
貴重な話をうかがえた。

「噂の栃木県内最年少PTA会長」と言われていますが真実はわかりません。

会長になり、半年です。
懇親会ではいつもパワーを皆さんに与えて頂いています。

先日の講演もそうでしたが、良い話がいっぱいでした。
シンポジウムでは、親子関系・高校生の人間関係について確信を持てた。
幾通りもの問題や課題が個々にあり、対応も個々にあります。その時の最善な対応を常に判断し、洞察した結果に決断できれば良いかと先延ばし後回し逃げないこと。
そして、本気で取り組むことの大切さ。

家庭教育の大切さ
親が手本を見せることでしょうか?
子供は、親の思うようにはならず。親のようになる!!

明日は、PTAスクールです。
研究協議I
那須高等学校PTAによる「生徒と保護者で考える朝食」
研究協議Ⅱ
真岡女子高等学校PTAによる「真女生の進路実現のために」など09:00~11:30まで行われます。

※明日は、仕事があるので本日、懇親会後帰宅。
 22:30到着



氏名 加藤 千佐子 教授
授業名称 【幼児教育科】発達心理学Ⅰ・Ⅱ,教育心理学,家庭教育

【人間文化学部】
知的障害の発達心理学,発達心理学

【大学院】
発達心理学特論
担当ゼミ名称
専攻・専門分野 発達・教育心理学、家庭教育、生涯学習
所属学会
日本発達心理学会
日本保育学会
日本教育心理学会
日本社会教育学会
日本生涯教育学会
研究室電話番号 028-670-3690
E-mail(大学) tkato@sakushin-u.ac.jp

略歴
とちぎ生涯学習文化財団理事
栃木県子どもの読書活動推進協議会会長
とちぎ放課後子どもプラン推進委員会委員長
栃木県文化芸術のための基本条例検討懇談会副座長
とちぎ福祉サービス第三者評価推進機構運営委員会(基準等部会長)
栃木県コミュニティ協会研究推進委員会委員
宇都宮市男女共同参画審議会委員



10月16日(木)22:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高校評議員 | 管理


(1/1ページ)