日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年1月31日を表示

01月31日(水) 訪問者

・㈱ダイヤモンド観光バス 内藤社長
・(株)エアー沖縄様 旅行部 東京支店 守田裕一様
  持田さんにいくつか提案をしてみた。

回答が早いです。下記のMAILが届いた。
 
いつも大変お世話になっております。
本日は弊社守田がお世話になりました。
早速ですが、キャンペーン商品を添付ファイルにてお送りいたします。
販売にご活用いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
*******************************************
株式会社エアー沖縄 東京支店

たくさん旅行業界関係者に提案をして行きたいです。
業界の資質向上を目指して



1月31日(水)21:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

パートナー 

栃木県旅行業協会平日特別企画の伊豆の太陽 外浦海岸の旅に添乗で行ってまいりました。
優良バス会社として事務局より手配していただいたバス会社は、栃木県鹿沼市の㈱横根交通様です。



ドライバーの高山様は、丁寧で時間通りに安全運転。身嗜みや言葉遣いもきちんとしていました。ガイドの大嶋様は、車内を大いに盛り上げて大切なお客様を飽きさせないようにと一緒懸命に応対をして頂きました。感心したのは、2日間とも一度もがイド席に座らないで乗務していました。お二人のプロ意識は、きっと社長の徳原様(旅行業協会の理事)の思いが伝わっているからでしょう。 

今回の旅のパートナーとしてお二人に感謝を申し上げたいと思います。

人気企画コースとなり、手配が増えて、普段の業務と並行して大切なお客様の為に手配をしていただいた協会事務局の方にも感謝をしたと思います。



何と言っても旅の魅力は、お宿です。
下田ビューホテル様の外浦湾を望むオーシャンフロントの部屋。眺望の良いところは、たくさんありますがお部屋とお風呂がおすすめです。



今回は、日ノ出が6:44分でした。
日の出は赤い太陽でした。
ツアーネームの通り「伊豆の太陽」ですね。
朝食前に望む日の出は、お客様に一日の爽やかさの贈り物になった事と思います。
フロントのニューフェイスをご紹介しましょう。
現地に宿泊された際にお声をお掛けください。



1月31日(水)10:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 総括

旅は、幾つ良い出会いをするか?
感動や発見がどのくらいあるか?
目的を達成する。願いが叶う。満足する。
心を豊かにできることが究極のプロの仕事です。

今回の伊豆の太陽 外浦海岸の旅は、究極に少し近づけたかと思います。

湧水・ミネラルウオーター・滝・清流・外浦海岸・石廊崎遊覧・海の幸と水をテーマにコースづくりをさせていただきました。例年よりスタートの時点で、爆発的な予約状況。

 今回、ご協力をしてくださった受入施設のトップや担当者様とお話をさせていただきましたが、栃木県旅行業協会の集客力に未知の世界でしたが、賛助会員として加盟し商品に協力できた事が実績を見ると結果良かったと各施設の方が言って頂いています。残り9ヶ月質の良い旅を維持し
お客様に受入施設様に会員にと三方よしになる事だけを考え大成功に終わりたいと願います。

今回の添乗で、確信をしたのは間違いなく商品素材は良い。後はそれぞれの商品を取扱う会員の皆さんが魅力を存分に引き出していただければと思います。



1月31日(水)09:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 3

㈱伊豆急マリーン   取締役社長 平井宗一様
石廊崎営業所 〒415-0156静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎55番地 TEL 0558-65-0036
営業/総務 次長 島田時政様のご案内

伊豆半島最南端。南伊豆でも随一といわれる石廊崎の豪快な海岸美を、海上から楽しめる。遊覧船は石廊崎港から、「五百石船」と「マリンバード号」(定員90名・85名)が運航。石廊崎から奥石廊を通過して大根島をまわる、一周25分の探勝コースだ。海上から眺めると、石廊崎の断崖絶壁がより壮絶な勢いで迫ってくるよう。ただし、風向きによってコースが変更し、大瀬沖に浮かぶ奇岩・蓑掛岩を通るコースになることもある。野猿の餌付け100円。
お客様の感想
1.素晴らしい景色と可愛い猿の餌付けを25分間の遊覧にもりこみ,家族を今度連れてきたい。
2.海の透明度と水しぶきをあげ移動する静と動の船旅が短い時間で楽しめ良い。
3.台湾猿のえさが,100円。猿がいない場合は返金制度があり良心的だ。
4.おもしろい話が聞けてよかった。



㈱南伊豆アロエセンター   
代表取締役 渡辺善一様   
〒415-0155
静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬573-1 
TEL 0558-65-0286
石廊崎近くにあるアロエ専門店です。
温室内には250種類ものアロエがございます。アロエというと緑の植物というイメージがありますが、アロエの花は深紅色です。ここで育てられたアロエを使った健康食品やスキンケア商品も充実して,一度塗っただけで翌朝のお肌のしっとり感が違ってくるローションもあるので女性におすすめです。


お客様の感想
1.アロエの健康神話をうかがい。お土産として買いたくなった.
2.遊覧船の乗船場所から近くて見学(休憩)に良い。
3.温室・加工所意外に研究所(今回は見ませんでしたが)があり本格的なアロエ製品の製造会社を見学で来てよかった。
4.もう少し買物の時間がほしかった。



いろり海産 代表 三枝俊弘様  
〒413-0231 伊東市富戸1038
TEL0557-51-2020
海産物から郷土土産まで幅広い品ぞろえのお店。なかでも、こだわりは干物。深層海塩と緑茶で仕上げた、天日干しの無添加干物です。種類もアジ、ムロ、カマス、金目鯛など豊富にそろっているほか、いかの塩辛、脂ののった金目鯛の味噌漬など自家製商品もずらり伊豆ならではのお土産をいっぱいです。

お客様の感想
1.お店が広く,トイレがきれいなので,商品も鮮度が良いと思いたくさん近所へお土産を買った。
2.携帯で家に電話をしたら,スーパーの値段より高いと妻に言われたので妻にいいよと言われたモノをお土産に買った。
3.試食が出来て気にいったモノが買えた。



外浦海岸 栃木県旅行業協会の看板が目立つ場所にあります。


磐梯伊豆店  店長 坂井賀寿夫様 昼食 せいろ蒸し
〒413-0231 静岡県伊東市富戸1101 TEL:0557-51-1105
当店はミカンが出来る温暖な伊豆の東海岸の中心に位置し、伊豆高原の大室山の麓にあり、晴れた日には、眼前に伊豆大島をはじめ三浦半島や房総半島が一望でき、近くには一碧湖や城ヶ崎海岸と景勝地が一杯です。
金箔 宝黒船カステラ
当社のオリジナルの金箔カステラは、プロが選ぶ観光ドライブイン百選のおみやげ部門で全国第一位に選ばれた銘菓です。厳選された原料を自社工場で丹念に焼き上げて、いつも作り立てをお届け致しております。
開運招福のおみくじが付いた金箔カステラを、旅のおみやげに是非、お買い求め下さい。
「ハニー」と「抹茶」の2種類がございます。
(大)¥1,570(税込)
陽光がふりそそぐ緑の半島。ひのきの「せいろ」に、海の幸山の幸をつめこんで香り立つ湯気の中、一段一段ゆっくりとご賞味ください。

お客様の感想
1.品のある食事である。ボリュームがもう少し欲しい。
2.カステラの割引があるが最初から割引金額で出した方が,良いものを自信をもって販売しているとなるのではないか。(試食をバスで頂いた。美味しいが前提としての意見。)



箱根・十国峠レストハウス
〒419-0101
静岡県田方郡函南町桑原1401TEL(0557)83-6211
十国峠は、伊豆・箱根めぐりの拠点。十国ドライブウェー、伊豆スカイラインはここから始まります。このドライブルートの要所にある十国峠レストハウスは、北は雄大な富士、南に天城の山並み駿河湾までが手にとるように眺望できます。広い駐車場は大型バス25台、乗用車320台の収容ができます。

お客様の感想
1.伊東から十国峠までが,両サイドの海や山々の景色が素晴らしい。コースの計算された商品づくりがこのプランい感じられた。
2.富士山の美しいフォルムが雪化粧を施して見られた事が今回の旅の思い出になった。
3.ロープウエイに乗りたいと言ったが,バスからの眺めが素晴らしく乗らなくて正解でした。
4.河津のサクラ苗が買いたくて,社長にお願いしたら最後の休憩場所で買えたのでよかった。ここは,何でもそろうのですね。



1月31日(水)09:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

伊豆の太陽 外浦海岸 2

柿田川名所「泉の館」 
静岡県駿東郡清水町伏見86 
TEL055-975-0400   
代表取締役 高野章太郎様

約3000坪の泉の館内には、そば処の遊水亭、抹茶とお食事の高野邸、湧水コーヒーの喫茶蔵などがあり、他にとうふ、みやげ物店もあります。湧水を汲むところもあります。駐車場も広く、となりには東洋一の湧水、日本の名水・柿田川湧水公園があり、一号線沿いとは思えない静かですばらしい環境の中でごゆっくりしていただけると思います。

高野社長が、自らご案内を頂きました。ゆっくり施設を楽しみたいですね。敷地内には、湧水を汲むところが二ヶ所あり、ミネラルウォーターも販売しています。

お客様の感想
1.東洋一と言われる湧水の美観を,たった8名のメンバーで長い年月を掛けてヘドロの状態から守った話をボランティアの方からうかがえた。※最後の寄付を依頼されていたが展望は有料化も検討したらどうか?
2.髙野邸で食事をしてみたかった。
3.ゆっくりと施設が整っている「泉の館」で過ごしたいと思った。



戸隠秘伝の手打そば 
伊豆韮山 「代官屋敷」(伊豆韮山江川邸隣) 
常務取締役 塩澤英秋様
〒410-2141静岡県伊豆の国市韮山山木142-1
TEL055-949-4866  FreeDial 0120-475-869
【代官屋敷のはじまり】■ そば打ち秘話 ■      昼食メニュー 栃旅協オリジナル 麦とろ定食

下記の内容を塩澤常務取締役からお話をしていただきました。
 
「私たちが苦境に立たされていた頃、ふとしたことからそば屋をやろうと思い立ちました。そうして、本物のわさびに合うそばを求めてやってきた戸隠・・・。そこで社長は、道に迷い、偶然出合った老人に道を尋ね、うながされるままに身の上話しまでしてしまったのですがこの老人こそ、日本一のそば工場の経営者、大日向老人だったのです。そうして老人は社長に、そば屋の経営方法ばかりか、なんと戸隠以外の人間には絶対に伝えぬという戸隠そばの技法を数ヶ月に渡り教えてくれたのです。
当店のそばを楽しんでおられますお客様を拝見するにつけ、大日向老人との出会いの不思議を感じないわけにいきません。是非、お召し上がり下さい。 

お客様の感想
1.非常に昼食時で店内が混んでいた。
2.お蕎麦が美味しかっただけに、ボリュームをもう少し増やして欲しかった。
3.麦とろ御飯も健康に気を使ったメニューで良い。
4.フルーツのみかんが大皿に出されたが、お膳に出した方が品がある。
5.常務のあいさつが良かった。どの会社でも苦労があるのですね。



萬城の滝森の駅「萬城物語」            (有)中田屋わさび店 代表取締役 三枝忠司様
〒410-2515静岡県伊豆市地蔵堂767-3 
TEL・FAX 0558-83-2654
伊豆半島随一と言われる狩野川の支流、地蔵堂川に落ちる落差約20mの滝。かつては滝の裏側から見ることができ、別名裏見の滝と呼ばれていたが、現在は崩落により通行はできない。キャンプ場にある売店と案内状を兼ねた施設。
中伊豆名産のお土産とワサビソフト(300円)がおすすめです。

お客様の感想
1.「萬城の滝」は、全員がはじめての場所。伊豆に来ると「浄連の滝」が定番であり、ツアーの創意工夫を伊豆随一の滝見学でわかった。
2.程好い見学距離でマイナスイオンと森林浴が四季を通じて楽しめる。
3.滝意外もわさび田見学とハートの石探しも良かった。
4.売店のわさび付きソフトが美味しかった。売店の方は全員がわさび農家の方とうかがった。



道の駅 天城越え   
静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 TEL 0558-85-1110
一帯は、「昭和の森」として指定されている自然休養林であり、天城峠に広がっている約1000ヘクタール以上もの原生林だ(昭和天皇在位50周年を記念して設定)。そんななかにある道の駅「天城越え」は、昭和の森会館がメイン施設であり、売店・食堂・わさび加工施設等もある。館内奥の井上靖旧邸横にはわさび沢もあり、わさびの栽培を見ることが出来る。

「河津七滝ループ橋」
国道414号、七滝・大滝温泉への入口にあたる河津七滝ループ橋は、総延長1.1km、高さ45m、直径80mの巨大な2重ループ橋(道の高低差を2重のラセンで継いだ高架橋)。地震による土砂崩れの教訓を生かして採用された工法によって生まれたもの。天城越えもこれで安心!! ということで昭和56年開通以来、河津の新名所になり、「遊園地気分の2回転パノラマ」を楽しんでいく人が多い。但し制限時速は時速30km厳守。



1月31日(水)08:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理


(1/1ページ)