日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年6月8日を表示

日本旅行、富裕層への取組みは各社と差別化

 日本旅行は富裕層をターゲットとした旅行企画、販売についてイースリータイムセクションを設け、先ごろルイ・ヴィトン・ジャパンの顧客向け旅行企画を受注したほか、ソニーカードのオープン懸賞の旅行商品を手配旅行として当選者の要望に応える。

営業企画本部企画チームイースリータイムセクションが、こうしたハイエンド層を対象とした旅行手配の取組みを進める。イースリータイムはインセンティブや法人旅行など手配旅行で対応、個人向けでも要望をひとつひとつ聞きながら対応しているという。

 イースリータイムの発足は、電通テックの企業家支援制度で法人として設立されたものを昨年9月、日本旅行がブランドを含め引継いだもの。

日本旅行では、同社が展開する海外支店の流通網やイースリータイムセクションで独自にサプライヤーから特殊な商品を仕入れ、顧客の要望に応じ、アテンドスタッフや利用する車の車種など細かい部分にも配慮した旅行手配を行う。

『世の中に数ある商品の中でもひときわ輝く』旅行を、大手各社が手がけている富裕層マーケットの取組みと差別化していく考えだ。特に、ソニーカードでは秋以降にスペイン、南米、タンザニアへの旅行を実施することが決まっており、当選者の要望を聞きながら旅行を作る手作り感や、顧客のニーズに応えられる体制を目指している。



6月8日(金)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

元気をだせ!30代!40代!

最近、男女を問わず。
頑張らなくてはいけない世代が、自らの命を絶っている。

私の住んでいる街でも今年に入り多いのです。
「律儀で堅実だが慎重すぎて積極さ欠ける真面目な人が多い。」栃木県の県民性なのでしょうか?

過去も未来も関係ない。大切なのは、いま悩んでいることは、本当に辛いのか?

1+1=2  ×
1+1=3  ○
1+1=-3 ○
人生は、1+1=2じゃないからいいんですよ。
2人以上で行動をとるときに、力合わせて2人分のことができない場合もあるし、培以上になる場合がございます。

人生は、壁があるからいいんです。壁を壊したり、乗越えたり、潜ったりするから、成長するんですよ。

「障害に会いて激し、
      勢いを増倍するは水なり」


私で良ければご相談ください!

こころに残ることば



6月8日(金)07:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

今、世界中に『選挙』旋風が吹き荒れる!

ベルリン映画際、フォーラム部門に招待され「一大センセーション」とまで批評され、欧州メディアからも大好評だったドキュメンタリー映画『選挙』。

 日本人が日本の選挙を撮るということで、日本人にとっては「わかりきっている」と思われがちな選挙を、ドキュメンタリー・観察映画として仕上げた作品だ。そんなこともあり「欧米向けかな?」と思わせたりしたのだが、実際は、日本人こそが観なくてはならないものだった。

電柱にもおじぎせよ!
壮絶「どぶ板選挙」にみるニッポンの民主主義

2005年秋、小泉劇場まっただなか。
東京で気ままに切手コイン商を営む「山さん」こと山内和彦(40歳)は、ひょんなことから自民党に白羽の矢を立てられ、市議会議員の補欠選挙に出馬することになった。

政治家の秘書経験もない山さんは、いわば政治の素人。しかも選挙区は、ほとんど縁もゆかりもない川崎市宮前区。いわゆる落下傘候補だ。「電柱にもおじぎせよ!」を合い言葉に、小泉首相や自民党大物議員、地元自民党応援団総出の、世にも過酷な「どぶ板選挙」がはじまった。

果たして、山さんは勝てるのか?

そして、選挙戦を通じて浮き彫りになる「ニッポン民主主義」の本質とは?

戦後50年間、ほとんど途切れることもなく日本の政治を支配してきた自民党。『選挙』は、この巨大政党がいかなる戦略と方法論を駆使して「政治の素人」を「公認候補」に仕立て上げ、選挙戦を展開するのか、裏も表もつぶさに観察したドキュメンタリー映画。

日本の政治の縮図ともいえる市議会議員選挙に密着することで、日本型民主主義の構造そのものをあぶり出した。

 「わかっている」はずのものの選挙や選挙運動が、これを観ることによって「わかっていなかった」と思うと同時に、政治とは離れた全く他のものに変化して、笑いあり、涙ホロリ、怒りあり、のメロドラマを観ているような気分にさえしてくれる120分間だ。

切手コイン商・山さん、40歳の挑戦
主人公の山さんは、気象大学校、信州大を中退して東大に入り、卒業後は切手コイン商を営むという一風変わった経歴の持ち主。

自由奔放な性格で、鉄道と旅と猫が大好き。
座右の銘は「明日は明日の風が吹く」「他力本願」「たいていの無理は何とかなる」「根拠はないけど大丈夫」。

子供の頃からの趣味だった切手・コイン収集を生業とし、暇を見つけては世界中を鉄道旅行。各地の切手や貨幣を買い集めるという気ままな人生を送っていた。

そんな山さんに転機が訪れたのは、2005年の夏。

自民党から突然、「川崎市議会選挙の候補者公募に応募しないか」との誘いを受けたのだ。その場で決断を迫られた山さんは、「じゃあ応募します」と思わず返事。山さんは、小泉首相の大ファンだったのだ。その後の選考過程を無事通過した山さんは、ほとんど成り行きで、自民党の公認候補として市議会に立候補することになってしまった。

ところが、多額の選挙費用はほとんどが自腹。
山さんにとって、負ければ借金だけが残る大バクチだった。しかも自民党は、日本型組織の代名詞のような政党。スーツを一着も持っていなかった自由人の山さんは、伝統としきたりと上下関係を重んじる党の関係者から、「何をやっても怒られ、何をやらなくても怒られ」てばかり。

選挙』は、不惑を迎えた山さんの、一世一代の奮闘記でもある。

是非、ご覧下さい!



6月8日(金)06:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | テレビ・映画 | 管理


(1/1ページ)