日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年1月21日を表示

01月21日(月)訪問者

・福島県磐梯熱海温泉 磐梯 向滝
          営業 長江典子様
・栃木県湯西川温泉  湯西川白雲の宿 山城屋
         接待係 畑瀬正夫様
・栃木県湯西川温泉  花と華
         営業  始澤様
・静岡県舘山寺温泉 時わすれ 開華亭
         営業部長 青木正己様
 旧ビューホテル開華亭
・東京都新宿区   ルミネ よしもと様 

ご遠方より皆様ご来店ありがとうございました。



1月21日(月)21:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

トチギ・スクラム会 視察研修 2日目

2日間お世話になった福島県母畑温泉八幡屋様を出発し普段利用しないルートで移動。

道の駅「はなわ 天領の郷」
〒963-5405
福島県東白川郡塙町大字塙字桜木町388番地1
(国道118号線沿い)
駐車台数:97台(うち身障者用上り2台)
トイレ数:28器(うち身障者用上り2器)
レストラン:開設時間/11:00~21:00
売 店:開設時間/9:00~18:00
主な施設:特産・農産物コーナー、コンビニエンスストア、軽食コーナー、農業情報スペース、休憩コーナー、農産物加工室、研修室



滝本屋本店
久慈郡大子町袋田184-1 0295-72-3031
駐車場 普通車20台 中型マイクロ6台
店 内 1階 御座敷テーブル100名 お土産販売
    2階 御座敷テーブル150名
袋田の滝まで、徒歩約10分です。

袋田の滝
日本三名瀑のひとつに数えられ、高さ120m・幅73mの大きさを誇ります。
大岸壁を四段に流れることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、その昔、西行法師が訪れた際、「四季に一度ずつ来てみなければ本当の良さはわからない」と絶賛したことからとも言われます。

凍結した滝の神秘的な美しさをご存じですか? 
ピッケル片手の若者たちが、アイス・クライミングを楽しむ姿が見られます。 

観瀑施設(袋田の滝トンネル)利用料 [1人1回につき]大人300円 09:00~17:00 4~10月08:00~18:00



御前岩物産センター
栃木県那須郡那珂川町大山田下郷2766
TEL: 0287-93-0680 FAX: 0287-93-0112
P駐車場有り
(御前岩まで徒歩)
馬頭産のそば粉を100%使った本格手打ちそばです。
ハッピートラベル大高社長のおススメのお店です。

ナマズのてんぷら1皿 800円
天ぷらそば     1,050円

【御前岩】
徳川光圀が、大山田下郷の石井家に滞在した時に武茂川でアユ狩りをしたのですが、御前岩を見て「出生岩」と名付けたという記録があるそうです。
また、「かかるものを衆目にさらすことはよろしからず」と土地の役人に命じて御前岩の対岸に竹を植えさせたと伝えられています。
この竹は「腰巻竹」と呼ばれ県道から直接には見えないようにさえぎってあります。
ここから子宝岩としての信仰を集めるようになり安産・五穀豊穣・商売繁盛に霊験あらたかと多くの観光客が訪れています。   



道の駅「ばとう」
栃木県那須郡那珂川町北向田183-1
電 話: 0287-92-1116
開館時間: 7:00~18:00(4月~10月)
      8:00~17:00(11月~3月)
休館日: 1月1日
駐車台数: 大型/6台、普通車/59台、身障者/3台

(有)旅プラン高岩社長おススメ アイス工房「武茂の里」季節限定のアイスもあり女性に人気のお店です。

道の駅ばとうに訪れたら、是非ウィンナーコーヒー(300円)を味わってください。毎日この味を求めて買いに来る地元の方がいるくらいの人気商品だそうです。

うつのみや大晃に到着後、解散。

(有)旅紀行・(有)旅プランのお二人と帰路へ向かいました。

今回もトチギ・スクラム会の皆さんと情報交換などをさせていただき有意義な2日間でした。

会も大きくなり、まだ入会を希望されている会社もあるようです。
日本旅行OBの慶弔ごとからスタートし勉強会などをはじめて魅力を増した会です。
末永いをお付き合いを皆さんとできればと思います。 



1月21日(月)21:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | トチギ・スクラム会 | 管理

トチギ・スクラム会 視察:母畑温泉八幡屋

昨日、トチギ・スクラム会の平成20年度の初会議の開催場としてお世話になりました福島県母畑温泉「八幡屋」様の館内視察を行いました。

朝食後08:30にトチギ・スクラム会担当である営業部主任 水野健一様にご説明をしていただきました。



八幡屋のフロントにあるこの一枚の絵、許可をいただき撮影を致しましたが、反射してよくわからないと思います。実は、八幡屋のパンフレットの原画です。

御来館の際は、パンフレットと見比べてください。
水野様の写真にも写っていますね。



本日は、自然豊かな山間に空から粉雪が舞い降り、薄らと白く佇む純和風旅館。
平日なのに14台ほどバスが駐車場にありました。

八幡太郎ゆかりの名湯は、東北随一のラジウム含有量を誇り効能も豊富です。
また、露天風呂の他に「巨石くりぬき風呂」と遠赤外線作用で自然治癒力を高める麦飯石を使った韓国式ねころびサウナ「陽だまり」とラドン温泉サウナ「せせらぎ」やエステも好評です。
※御湯が良いのが人気のひとつですね。
館内は、いたるところに絵や花が飾られていているのも特徴です。



玄関からフロント・ラウンジをぬけると、そこは8層吹き抜けのアトリウムが望めます。中央の浮舞台では、お出迎えの琴の音を奏でます。

1.掘りごたつ式の宴会場「母衣旗(ほろはた)」をはじめ、大小七つの宴会場を見学。
2.コンベンション・ホール「600名収容の飛鳥」と「200名収容の曙」。主に飛鳥が団体・曙が個人の朝食会場。
3.昨日使用した会議室「天の川」。そして「石陽」。
4.2次会処では、ナイトステージ『銀河』をはじめ、カラオケスナック『織姫』と『彦星』、カラオケボックス『コメット』。めん処『月見茶屋』。
5.夏季のみの営業になりますが屋外プール。
6.売店「月ふくさ」おススメは、「月うさぎ最中」13個入1300円。「梅味こんにゃく」280g650円。水野さんやスタッフの方が口を揃えて言う朝食会場で食べた「チリメンじゃこ・梅干し・昆布」が好評と云っていました。
東月館・西月館の見分け方はL字です・・・
ロケーションは、○○館が良い・・・・・・
マニアックな話も勉強になりました。

昨日も部屋やフロなどは拝見し、食事も夕朝食と食べたのでそれ以外で見学をしましたが、広い館内を早足で見学。また、その他の近辺のおススメの場所を教えていただいたり・・・充実した視察でした。



「おもてなしの心」を基本に、100有余年を経たいまも脈々と受け継がれる時代に即したオリジナリティある、革新的なサービスへの挑戦をと意欲ある人たち全員で生き甲斐のある、素晴らしい企業に育てていきたいと考えていますと渡辺忠栄社長がはなされますが、これが実は浸透しているな~と到着した時から気付かされました。

お客様も「八幡屋」で働く人も嬉しそうにしている。

お風呂では、お客様が「今月2回目です。来月、もう1回来るんですよ。」「今度は、家内が来るんですよ」と八幡屋に泊れる喜びみたいなものが二人のやりとりから伺えます。

また、脱衣所のスタッフの方がお客様に「ごゆっくりおはいり下さい」「ありがとうございました」「コップをご用意しました」「お水はここですが、お茶のサービスは、ここを出るとございます」いくつものフレーズで声をかけている。これは、他のスタッフも同様です。
スタッフは、130名ほどいるそうですがきっと全員できるのではないのかと思います。

笑顔と、楽しさと、感謝の気持ちがこの宿からは伝わった。

朝食会場での話です。
私の前を歩く会のメンバーに「トチギ・スクラム会様ですか?」と声をかける。
昨日、会議室の前に立って案内をしてくださった方です。顔を覚えている。

バイキングではないので、テーブルが指定されています。グループ名もテーブルに案内板が出ていお年寄りにもわかりやすいですね。

また、料理の説明も要領よく数人毎にご案内をしていました。
説明や接待するのは、昨日宴会でお世話になった仲居さんです。サラダとトッピングするものは、中央にありますが、仲居さんが、3種類の「白米・お粥・黒米」ご飯をお客様に選んでいただいて、あさりの味噌汁と持って来て下さる。お茶・冷水のサービス。絶えずお客様に声を掛けている。

07:30に朝食会場に入り料理を食べていると15分程経過した時に、会場の天井が開きガラス張りで自然光が入りお客様からオゥ~とどよめきがする。雪が降っているのに心にくい演出であります。

仲居さんが、お世話したお客様に「昨日はいかがでしたか?ありがとうございました」とお客様と接することで感謝の気持ちを伝えたいのと反応を見たり聞くことで改善努力をはかるためだそうです。時間や業務を分業にせず。お見送りまでするように徹しているそうです。

八幡屋は若い方が多い。
実は、10名位のグループで研修旅行に行かせているそうです。今日は沖縄。来週は、ロスアンゼルス。次はグアム・・・会社から支給される費用と毎月5,000円の積立をしていける制度があり、この為に頑張るんだと目標をたて頑張っている人が多いそうです。

素晴らしいことですね。
2日間お世話になった八幡屋様ありがとうございます。
事務局長と同じ名字の瞳さんお世話になりました。



1月21日(月)21:00 | トラックバック(1) | コメント(0) | トチギ・スクラム会 | 管理

トチギ・スクラム会 新年度会議

トチギ・スクラム会の新年度の会議を福島県母畑温泉にて開催した。

現在、賛助会員を含め14社程の会員です。
栃木県宇都宮市の旅の駅 うつのみや 大晃13時集合。
3台に分乗し、福島県母畑温泉八幡屋様へ。
〒963-7831 福島県石川郡石川町母畑温泉 

到着後、会議室2階「天の川」。



議題
1.平成19年度決算報告
2.ビックホリデーパッケージキャンペーン
3.バス協会会員によるバス業界の現状
  福島観光自動車㈱本社様
  取締役営業部長  井上 務様
  営業企画室 主任 佐藤 清様
・会社概要
・バスの現状(これからの福島県バス協会の役目)
・コンプライアンス 「安心と安全で信用を売る」
4営業所の貸切バス約50車台を保有する創業42年を迎えた老舗のタクシー業・旅行業も営む福島県バス協会を牽引する貸切バス会社様。

井上部長は、「安心と安全を信用を売る」。
なぜ、法令順守なのか?
旅程管理の徹底。
・距離、時間の勤務時間に合わせ乗務員の確保。
営業範囲の厳守。
・営業許可の範囲を犯して値引きによる安易な手法を誘発させないために厳守をする。
昨年大阪で起きたスキーバス事故での例による説明
・燃料高騰の運賃の適正確保。

適正運賃をお支払していただくことにより、燃料高騰の打撃だけでなく下記の要素を確保する。
・整備士・・・故障による事故を避ける。
・運行管理者・乗務員の肉体的・精神的負担を考えた運行をさせる。
・その他・・・飲酒、薬物(栄養ドリンク・風邪薬の眠気)の運行前のチエック。
様々な機能を確保するために費用の捻出。
※適正利益の確保による人的・物的の確保が必要。

様々なバス協会の取組みを率先垂範することでバス業界を、良くしたいと情熱あるお話をいただきました。
同世代の人物だから期待ができます。
※今回、井上部長にあるご縁があり、コンタクトをとらせていただきましたが良い人材に出逢えたことを感謝します。
・名刺交換
・各社情報交換
 参加10社の情報を発表
・業界情報
 ☆おすすめ企画情報
 ・お客様に好評なコース
 ・受託取扱企画旅行のキャンペーン情報
 ・バス会社情報
 ・施設紹介
・平成20年度年会費集金



・お部屋 650・651・652の3部屋利用
八幡屋様のお風呂は、温泉の質が良いです。
入ればわかるその効果。
露天風呂は、大浴場と違う泉質のようです。
エステやサウナ・岩盤浴など良いです。
エステは、有料ですが、女性の方は順番待ち状態です。
・夕  食 18:30~
 会長挨拶 松本会長
 乾  杯 菅野副会長
 トチギ・スクラム会担当者様よりごあいさつ
 中締め  高岩副会長



二次会は、ナイトステージ『銀河』で、今月5日~29日まで、沖縄県本部出身の新里学(しんざと まなぶ)さんの島唄ショー。 

三線と島唄を新里さんが披露し盛り上りました。

どなたかこれをやってみませんか?

琉球舞踊に使われる四ツ竹です。
竹を割って作った楽器で、片方に2枚づつ、両手で4枚の竹を指で挟み叩きあわせ、リズムをとります。
舞踊のみならず、民謡演奏にも使われたりします。

スクラム会の事務局長のところに誘いの手が・・・
なんと、沖縄県出身と云っても過言でないほど四ツ竹が、上手なのです。

二人のコラボは、ショーが終わるまで続きました。
こんなにイキイキしている笑顔をはじめて見たように思います。新里さんも事務局長に視線を注いでいます。
なぜだろう?
八幡屋に癒されたのか?
沖縄の島唄に癒されたのか皆さんいい顔をしていました。



新里学さん
三線の音色で沖縄の風景が浮かんできた。
また、沖縄の唄が優しさを運んできた。

トチギ・スクラム会のみんなをあなたの包容力で楽しませて頂きました。

シタタカ ニフェーデービル(ほんとうに ありがとう)



1月21日(月)16:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | トチギ・スクラム会 | 管理


(1/1ページ)