日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2008年1月2日を表示

帰郷

1月2日は、毎年実家を家族で帰郷しました。
私の実家は、栃木県の旧葛生町牧というところです。

有名なモノと申しますと母が勤めていた会社。
そして私もアルバイトで中高とお世話になったゴルフ場です。
サンモリツカントリークラブ
〒327-0513 栃木県佐野市牧町2378  
TEL.0283-86-4111
ダイナミックな『OUT(不動コース)』景色の美しい『IN(牧コース)』と創造豊かな18ホールです。
トリッキーなブラインド、打ち下ろしが多いレイアウトは、各ホール変化をもたせ、池越え、ドッグレッグの多彩で味わいのあるコースになっています。
『浅間コース』は、クローズしているそうです。



このゴルフ場の入口にある不動尊は、地元の方の初詣の場所で、そこで祖父、父の代まで行われた牧歌舞伎。
牧歌舞伎(まぎかぶき)
牧地区に伝わった「牧歌舞伎」は、江戸時代から現在まで受け継がれている地芝居です。昭和35年に栃木県重要無形文化財の指定を受けています(昭和52年に無形民俗文化財に指定変更)。

江戸時代後期に江戸の歌舞伎役者・関三十郎により伝えられたのが始まりといわれています。

旧葛生町牧地区の農民の間に、江戸末期から伝え演じられてきたもので、古くから近郷の祭礼等に依頼を受けて出演していたといわれます。

近年は、後継者難でしばらく公演は途絶えていたが、平成2年に地元の青年たちによって公演が復活し、現在も地元の中学生や青年たちによって現在も牧歌舞伎保存会による公演活動が行われ、郷土の伝統芸能の継承の努力が続けられています。



この不動尊から下り約300mの場所に牧出身の大澤龍雄選手(日大卒、元3000mSC 日本記録樹立者)の生家がございます。

日本記録を樹立しながら第二次世界大戦で戦死された、大澤龍雄氏の追悼行事として第二・第三の大澤選手が出現することを祈念し昭和26年から毎年2月に開催されている歴史ある大きな駅伝大会がございます。   

※駅伝発祥の地の碑:京都(文とは、関係ございません。)



実家の近所には、石橋さんと云う牧歌舞伎の復興に情熱を掛けていた方が営んでいた饅頭店があり「歌舞伎まんじゅう」を販売していましたが他界されました。

また、新井屋という饅頭屋さんは、「味噌饅頭」「葛生ふずりな」などの奇抜な名前の饅頭を販売していました。現在は(有)味噌まんじゅう新井屋として、移転し佐野市内で2店舗を営業。
美味しいですよ。

その他、米や蕎麦が美味し地区で山々に囲まれた緑あふれるふるさとです。

実家の奥には、そばどころやキャンプ地もございます。

母と家族が僅かな時を楽しんだ一日でした。



1月2日(水)18:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

謹賀新年

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

2001年の創業以来、7度目の新年を迎えることができました。
これも一重に、お客様の変わらぬご支援・ご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。

スタッフ一同、皆様のご期待に応えられるように、新たな想像と創造を繰り返しながら、経営理念の「お客様に愛され 社会に貢献する ひとづくり」を具現化するように目指して益々精進を重ねていきます。

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。









1月2日(水)08:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理


(1/1ページ)