日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年2月4日を表示

OLNPUS 【Voice-Trek VN-2100 】

長時間の講義では、ビデオでは駄目。
メモを取りたいけど、手が離せないというシーンがあります。

そんなときは長時間録音に対応しているICレコーダーで講義を録音したらと思い購入しようと大型電器量販店へ出かけました。

録音と再生機能(再生・停止・早送り・早戻し)を、大型の集中ボタンで操作できれば、ちょっとしたメモ録にとても重宝し、早聞き・遅聞きに対応していれば後でポイントをまとめる際に便利ですね。

お店の方に、伺ったら初心者に丁度言いいのがあるということで購入してみました。

OLNPUS【Voice-Trek VN-2100 】
機能は、下記のようなっています。

・大型集中ボタン&シンプルデザイン
全てのボタンをレコーダー前面に配置し、大型集中ボタンを採用して高い操作性です。左右のどちらの手でも簡単に操作できるシンプルですっきりとしたデザインです。

・大型液晶&日本語表
アルファベット、数字に加え、日本語での表示も可能なため、日時やモード、ファイル情報、警告等を分かりやすく表示します。液晶表示パネルの表示内容は切替え可能ですのです。

・超高音質録音と長時間録音
長時間モードから高音質モード用の方式と、超高音質モード用という2つのモードを搭載。
用途に応じて最適な録音モードをお選べて、背景ノイズに強く、よりナチュラルな音質で、クオリティの高い録音が可能です。

・便利な再生機能
録音内容の急ぎのチェックなど、短時間で再生が必要な場合に最適な「早聞き再生機能」と発音がうまく聞き取れず録音内容をゆっくり聴くような場合に最適な「遅聞き再生機能」を搭載しています。再生スピードを変更しても音程は変わりませんから違和感もありません。

・64MBメモリ搭載
64MBのメモリを内蔵し、長時間モードでは約35時間50分の録音が可能です。長時間の講議でも安心して利用できるほか、データの録り貯めも行うことができます。

・その他の便利機能
インデックスマーク
ひとつのファイル内で聞きたい位置をすばやく探すことができるように、インデックスマークをつけることができます。

音声起動録音
音声に反応して自動的に録音がスタートし、音声が途絶えると約1秒後に録音がストップする録音機能を搭載している。これにより、メモリや電池を節約し、再生時の時間のロスを防ぎ、長時間録音に便利です。また、テープレコーダーと違い、動き出すまでのタイムラグがないので、ほとんど頭切れのない録音が可能です。

ファイル管理機能
4つのフォルダーに各最大100件まで音声ファイルを保存できます。録音した音声ファイルは、後から別のフォルダーに移動することもできますので、用途別管理、重要度別管理などの自由な使い分けができます。

アラーム再生機能、タイマー録音機能
アラーム再生を設定すると毎日、同時刻に、ピッピッというアラーム音を5分間鳴らします。アラーム音が鳴っている間にホールドスイッチ以外のボタンを操作すると、あらかじめ設定したファイルが再生されます。
また、タイマー録音機能も搭載されており、開始時間と終了時間を設定すると自動的に録音が可能で、録音を完了すると指定が解除される便利な機能です。



2月4日(日)18:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

福は内! 鬼は外!  節分だ!

季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬を節分と呼びますが、立春が一年の初めと考えられることから、一般的に「節分」といえば立春の前日を指します。

この日には厄を払うために鬼の嫌いなイワシの頭を焼いてヒイラギの葉に刺し、門や戸口に下げて邪気を払ったり、豆をまいて悪鬼を追い払ったり、年の数だけ炒った豆を食べて厄災を防ぎ、健康を祈願する習慣があります。

これらの品々には、イワシの頭はそのにおいでヒイラギの葉はその先の尖ったところで刺すことで、又、豆は「魔滅」に通じる事から鬼を追い払う事ができるという言い伝えがあります。

そして、豆まきの際には鬼打ち豆と称する炒った大豆を、おなじみの「福は内、鬼は外」のかけ声とともにまきます。

この様な行事が一般的に普及したのは江戸時代の頃からといわれています。

■ 節分行事、巻き寿司(恵方巻き)を食べるのは?
節分の日、「巻き寿司のまるかぶり」が節分のイベントととして世間に浸透してきたのは、大阪が発祥の地といわれており、大阪海苔問屋協同組合が道頓堀で行った行事をマスコミが取り上げ、全国の食品メーカーがそれに便乗して全国に広まったそうです。

太い巻き寿司をラッパを吹くようにくわえて恵方に向かって私語を交えずに丸ごと食べる事により、1年間良い事あるそうです。

巻き寿司を使うのは理由は、「福を巻き込む」からで、また、まるごと食べるのは、「縁を切らないために包丁を入れない」という事です。
また、恵方とは陰陽道で、その年の干支に基づいてめでたいと定められた方角の事を表します。

今年は、北北西でした。

子供たちは、方位磁石で方向を確かめ、一気に食べた。
私たち夫婦も願いをこめて一気に食べた。

豆も年の数、長男15個・次男9個・私たち数え切れず・・沢山食べました。



2月4日(日)10:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理


(1/1ページ)