日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年10月28日を表示

稲葉尊冶 (イナバタカハル)

【稲葉尊冶(イナバタカハル)】
高校卒業後、出版社へ出入りを始め、その流れで1999年に原宿表参道で活動を開始し、即興で言葉を書くパフォーマンスを行ない、今現在多数の同様のパフォーマー・アーティストの先駆けとなる。



絵を書き始めたこともあり、各種雑誌への掲載や各イベント・ラジオの出演活動の幅を広げる。
2001年には初の個展「稲葉尊治展」を開いた。
2002年10月「スリーホールプロジェクトを立ち上げ、映像作品・イベントの制作や、その他各プロジェクトへのコンセントデザイン等を行なう。
同展終了後から約2年間、「言葉の研究」のために活動を休止。
2003年に再開。
また、日常・社会 哲学をキーワードにしたクリエイティブ集団「minoua STUDIO」を2004年に立ち上げる。

たが、本年12月25日で引退することを表明しており、今回のパフォーマンスは、「ラストツアー『ハジメニコトバアリキ』」の一環。



 稲葉さんのパフォーマンスは、客と向き合うことから始まる。
見事な筆さばきで、和紙か色紙に名前を書いた後、「じっと目を観て、頭に浮かんだ『言葉』や『詩』を書く」(稲葉さん)スタイル。

昨年11月には、「6万人(9割が女性)を観てきた」(稲葉さん)8年に渡る活動をまとめた作品集「ONE星が味方した言葉達」を出版した。

 引退の理由について「今まで多くの人と向き合い、直感的に詩を書いてきたが、初期のころに比べて半分以下のエネルギーで詩を書けるようになってしまった。

まだ決まっていないが、引退後も『言葉』に関係する仕事をするという予感がしている。

ラストツアーの日程はあとわずかとなったが、最後まで精一杯やり遂げたい」と話していました。
【コトタマニア】
http://ameblo.jp/kototamania



10月28日(日)20:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 美術館・博物館 | 管理

言葉の展覧会

太田のイオンに家族で行くと1階 セントラルコートで何やら「書き下ろしパフォーマンス」の企画があるらしので拝見させていただきました。

お名前は、稲葉尊治さんと云う方です。
しかし、今年、12月25日でこのパフォーマンスは止めるそうです。知り合ったばかりなのに残念。

今後の活動の予定も立っていないそうです。



「あなたを観て言葉を書きます」
~稲葉尊治書き下ろしパフォーマンス~
開催期間 10月26日(金)~28日(日)
開催時間 10:00~20:00
ー書き下ろし受付時間ー
①11:00~13:00
②14:00~16:00
③16:30~18:00
④18:30~20:00
開催場所 専門店街1階 セントラルコート
料金 お客さまに0円から好きなように決めて頂きます。



その他 直筆作品・オリジナル商品・専用の額の販売をしていました。
稲葉尊治さんの小冊子と書籍「ONE」です。

栃木県足利市出身の「相田みつを」さんのように、人気を感じられますね。



 稲葉さんのパフォーマンスは、客と向き合うことから始まる。
見事な筆さばきで、和紙か色紙に名前を書いた後、「じっと目を観て、頭に浮かんだ『言葉』や『詩』を書く」(稲葉さん)スタイル。



今日は、映画館のキャラメルポッコーンを食べたら、幸運がやって来ました。

【ハロウィーン】
万聖節(ばんせいせつ/11月1日)の前夜祭。
古代ケルト起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。
アメリカでは、カボチャをくりぬき目鼻口をつけた提灯(ちょうちん)を飾り、夜には怪物に仮装した子供たちが近所を回り菓子をもらったりする。ハローイン。  

【ばんせいせつ:万聖節】(All Saint's Day)
キリスト教で、毎月11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日。
カトリック教会では、諸聖人の祝日と呼ばれる。
プロテスタント教会では聖徒(せいと)の日と呼び、死者を記念する。   

【Trick or Treat?】
仮装した子供たちが近所を訪問したときに言う決まり文句。
和訳では「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ!」の、ような訳をつけられる場合が多い。
ほぼ慣用句的に使われるため、この言葉自体がハロウィーンを象徴する一つの記号にもなっている。

…と、いうことで、いわゆる神道でいうお彼岸のような、仏教でいうお盆のような…?

何時の頃からかバレンタインデイのごとく日本に上陸し、なんとなく定着してしまいましたね。

【高級クッキーが大当たり」
私が、息子のかわりに館内をめぐり、スタンプラリーのチケット(4か所のスタンプの答えは、かぼちゃ)でくじを引くと鐘の音が響き渡りクッキーをいただきました。
【ドラえもんキーホルダー獲得】
100円を入れ、機械をコントロールし穴に落とせば、景品としていただけるゲーム。
妻が、息子に頼まれてチャレンジ。1回目でドラえもんが獲得できました。
二人は、凄い!これで、運が尽きることはないか心配に・・・二人がおいしそうに食べるポッコーン。
塩バターでなく?キャラメル味だそうです!
※総合学習で、トウモロコシを収穫してポッコーンを今年つくったが、大半はコーンが弾けなく失敗したそうです。(コーンで運気が上がるのかな?)



10月28日(日)20:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

マット張り完成

完成致しました。

・荷物スペースが奇麗に仕上がりました。
 滑り止め効果もあり重宝しそうです。
 



・こちらもピタリと納まりました。(フロント)
一枚モノをカットしましたので、通常のマットのように運転席と助手席などが独立しない分、マット下の汚れを軽減できます。
※洗車場などでは、機械に入れると1枚マットですので詰まる可能性が高いので手洗をしましょう。



こちらもピタリと完成。(リア)
・なぜ、マットの上にマットを乗せるのでしょうか?
基本的には1枚で良いと思います。
・雨天や汚れの対応。
以前は、ビニール製のマットをフロアマットの上に乗せていましたが、水分を吸収しないので今回は、フロアマットと同様の物を購入しました。

奇麗に仕上がりましたよ。
・フリーカットマット         未来科学㈱
(荷物スペース)
・シーダフリーカットマット No5138 船橋物産㈱ 
(シート足元)



10月28日(日)20:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | Car Collection | 管理

フロアマットの設置

昨日、台風の影響で大雨でした。
車のカーペットのことが気になり、フリーカットマットを購入し車に設置しました。

後部のスペースは、ブラックのフェルト素材です。
汚れや水が気になりますね。



良いものを購入しました。
紫外線に強く、変色しにくく、耐熱老化性にすぐれ、耐久性、 耐寒性、臭気性にすぐれ、硬さが変化しにくい 防水性にすぐれ、水などがこぼれても広がりにくい、すべり止め効果抜群の素材。良いことづくしのマットがフリーカットできるのです。



【荷物スペースのマット設置】
1.板を取り外す。
2.フリーカットマットを裏側を上にし、取り外した板を置きペンで輪郭を描く。
3.ハサミで輪郭をカットしていきます。
4.細かく正方形の溝があり力を入れなくても奇麗に仕上がります。



この間の作業時間は、20分です。
【フロアマットの上に載せるマット】
次にフロアマットのフリーカット作業です。
記同様の手順で行います。
1.フリーカットマット(素材が違います。)の裏を上にします。
2.裏面がノンスリップ加工になっています。
(手を乗せて作業をすると突起している滑り止めが痛いですよ!)
3.メーカーのフロアマットを乗せ、採寸。線を引いていきます。
(やはり、突起しているので逆にズレてしまい二人での作業が必要です。)
4.カット作業をしたら完成です。
(固いので手が少々疲れますよ!)



【フロアマット】
上から
1.フリーカットマット 表(柄有り)
2.メーカーオプションのフロアマット 裏(グレー)
3.メーカーオプションのフロアマット 表(CR-Vロゴ)
4.MOPのフロアマットのジョイント 裏(タグ付き)
5.フリーカットマット 裏(問題の突起物)
作業時間は、約40分です。
線が引けない・位置がヅレる・切りにくい・痛い・・・



10月28日(日)20:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | Car Collection | 管理

ETC(エレクトロニック・トール・コレクション・システム)

【Panasonic:CY-ET906D/KD】
ETCリース制度対応価格・セットアップ込み!
【小型スピーカー内蔵アンテナ】
・フロントガラス貼り付けタイプのアンテナでダッシュボードはすっきり、前面からの28mm口径スピーカの音声案内で聞きとりやすいです。
※音声は、アニメ「タッチ」の主人公、浅倉南(日高のり子さん)だそうです。



【薄型スタイリッシュデザイン】
業界初!※ スライド式のイジェクトボタンを採用し、体積100ccを切るコンパクトな本体は、省スペースで取り付けができます。ボディカラーは、クールな「シルバー」を選択しました。

【カード全収納】
車外からカードの有無が判別しにくく、セキュリティ性に優れています。

【カーナビと連動】
カーナビと連動させると、モニター画面にETCゲートの拡大図が表示されるなど、ETCがより便利で使いやすくなります。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET906/index.html



ハイカ(HighwayCard)が不正利用多発に伴い廃止と渋滞要因を取り除くことの背景から開発の始まったETCは、平成5年の研究着手から約10年を経て、ほぼ全国の有料道路で使用できるまでに成長をとげました。
ETC(Electronic Toll Collection System、エレクトロニック・トール・コレクション・システム)へ移行。ノンストップ料金収受システムの効果は?
【ETCの効果】
・料金所をスムーズに通過できること
 通行券の受け取りや支払い等のための停車が不要ですので、料金所のブースにクルマを寄せ大きく腕をのばして支払うといった不便さから解放されます。渋滞を回避できることはもちろん、支払いのためのタイムロスがありません。
 また料金所でキャッシュが必要ありませんから、煩わしさからも解放され、運転に集中できるというメリットがございます。

・ETC専用割引の充実
「特定区間割引」や「時間帯割引」などETC車専用の割引制度が用意されています。

【ETC総合情報ポータルサイト】
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html

※今回、私は車の積み替えになりますのでディーラーの方に変更手続き(セットアップ)を行っていただきました。お取扱いが可能な最寄のお店もサイトで検索可能です。



10月28日(日)08:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | Car Collection | 管理


(1/1ページ)