日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2010年4月29日を表示

バブル世代

現在、2010年。
1987年~1991年に起こったバブル景気。

私も86年に大手旅行会社に就職。
バブル景気を体験しました。

もはや昔話となりました。
当時、就職活動を行った"バブル世代"も、40代の立派な中年になりました。

新人類くんと呼ばれた人たちも立派な中年になりました。

そして今、このバブル世代が「若い女のコにモテる!?」



】「やっぱり本物を知らないと」
会社の接待や忘年会が高級レストランや会員制クラブで行われ、高級食材を貪るグルメブームが起こった。
イタリアンを「イタ飯」と呼んだり、ボジョレー・ヌーヴォーを異常にありがたがったりもした。


趣味&仕事】「この車以外は乗れないよね」
安田火災がゴッホ「ひまわり」を53億円で落札するなど、ジャパンマネーが世界を席巻。
一般人も高級車を買い求め、BMW3シリーズが六本木カローラと言われたり。
「24時間戦えますか」が流行語になりました。

恋愛】「俺の若い頃はさぁ~」
アッシーやメッシーという、今となったら気恥ずかしい造語も誕生。クリスマスには、シティホテルは3か月前から満室。
高級レストラン→カフェバー→ホテルがデートの定番だったが......

ファッション】「これ、いいでしょ」
トサカ頭をした女性はボディコン、男性はソフトスーツ(アルマーニが流行)に身をつつみ、でかい肩パッドを揺らして闊歩。金のネックレスも流行した。
ブランド全盛で「ハウスマヌカン」が人気職種にもなりました。



現実は、「ウザい」といったブーイングだった!



こんな環境で育ちました:高度経済成長の申し子

60年代の高度経済成長期に出生し、成長過程ではずっと「右肩上がり」の経済を体験。
日本全体が豊かになり、テレビなどの電化製品の普及など、「モノを手に入れることによってクラスが上がる、幸せになれる」という刷り込みを受けた世代でもある。バブル経済の最盛期に社会に出たため、就職も「売り手市場」。

大手企業から何社も内定をもらった経験あり


ファッション&カルチャー:ブランド大好き、バブル期の青春

青春時代はDCブランド、インポートブランドブームの洗礼を浴びる。
「イタリア製のダブルブレストのジャケットにツータックのゆったりしたパンツが大流行」。

アルマーニのスーツに時計はロレックス、車はBMW…といったブランドが「ステイタス」であり、女の子にモテる要素だった。また、こだわりは人一倍。「オタク」を生み出した世代でもある。



そしていま

仕事と家庭、どちらも大変

子どもの教育費、住宅ローンなど一番大きなお金がかかるのがこの時期。またバブル入社で人数が多い割に管理職などしかるべきポストの数が限られているため、仕事でも明暗が分かれている。

仕事と家庭のダブル背負いで、なかなか疲れる年代です。

強み:フットワークの良さ

フットワークが軽く、好奇心旺盛。年齢的にはオヤジだが、気持ちが若い人が多い。
すぐ下の団塊ジュニア世代から見ても、「とにかくタフ」なのは80年代に思いっきり遊んだ蓄積?

弱み:成熟しきれぬ劣等感

タフで若い半面、ある種の子どもっぽさも併せ持つ。
自分は成熟しきれておらず、いまだに自己実現できていないのはないか…、という劣等感があります。



【きらりと光りる個性をアピール】

ソツがないけど凡庸なものよりも、型破りで面白いものをより評価する傾向が強い。センスがある、などいったん一目置かれるとその後はラク。

優等生を演じず、自分の個性をアピール。

ただの「オヤジ」と呼ばれたくない
個性派志向はいまだ健在

バブル世代
1965~70年生まれの「ポスト新人類」と1958~64年生まれの「新人類世代」

自分たちが若手のときは、仕事も遊びも全力投球でやってきたという意識があるため、下の世代のソコソコ志向に戸惑うことも。

団塊ジュニアより下の世代は、エネルギッシュさについていけないことが多いようだ。

価値観を形成したのは、経験したバブル期。
バブル景気のもと、とにかく好奇心旺盛に消費を繰り広げた世代人と違うことが格好いい、という価値観が広まった最初の世代ではないでしょうか。

若いときには「新人類」とも呼ばれ、いまだにミーハーでフットワークが軽い、この世代を読み解くキーワードは「個性的」。この世代に最も嫌われるのは、凡庸なアイデアをこぢんまりとまとめてくるタイプときっぱり。

キレイにまとまってはいるけれど、内容がいまいち…という企画書なら出さないほうがマシ。俺の言うことは聞かないけど、たまにユニークな案を出してくるな、という人のほうが評価は高い。

下の世代にはない独特の「アツさ」を持つのは2世代上の団塊世代と似ているが、一番の違いは、「あまり人に説教しないこと」。

団塊世代なら説教して人を育てていくのが特徴だが、バブル世代は3回チャンスをあげてダメなら、すぐに戦力外通知を出す。

結構クールな面もあるので要注意。

とにかく「個性」を重んじ、「変人だね」さえも褒め言葉に!? 
一方、「成熟していない」というコンプレックスもあり、「オトナげない」と言われるとカチンをくる面もあります。



4月29日(木)15:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク(Golden Week)とは、日本で毎年4月末から5月初めにかけての休日が多い期間のこといいます。

黄金週間(おうごんしゅうかん)、大型連休(おおがたれんきゅう)ともいいいます。
また、旅行業界ではGWと略します。

1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしい?「ウィークス」という表現をしなければいけない?

29日から大型連休が始まり、行楽地やふるさとなどに向かう人たちで高速道路や空の便などが混雑する見込みです。

高速道路各社によりますと、午前中から、徐々に交通量が増えると予想されていて、
・中国自動車道の下りで、宝塚東トンネル付近を先頭に25キロ
・東北自動車道の下りで加須インターチェンジ付近を先頭に20キロ
・東名阪自動車道の上りで四日市インターチェンジ付近を先頭に20キロの渋滞が発生する見通しです。

また、空の便は、
・国内線の下りを中心に平均の予約率が80パーセントを超えるなど、混雑している。
・国際線は、29日が出国ラッシュのピークとなる見通しです。

一方、JR各社によりますと、
29日は各地に向かう新幹線をはじめ多くの列車で席に余裕があり、目立った混雑はない見込みです。

下りの混雑のピークは、高速道路、国内線の空の便、新幹線ともに5月1日からで、上りのUターンは来月3日から混雑が始まる見通しです。



4月29日(木)07:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

韓国入国、指紋と顔写真義務付け

韓国政府は、17歳以上の外国人を対象に、入国時の指紋採取と顔写真の撮影を義務付ける新たな出入国管理制度を8月から導入する。

11月にソウルで開催される20カ国・地域(G20)首脳会合を前に、テロリストの入国を防ぎ、外国人犯罪の増加に歯止めをかける狙い。

年間約300万人が訪れる日本人も対象となる。外交・公用での入国者には適用されない。



4月29日(木)07:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理


(1/1ページ)