日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2009年10月14日を表示

10月14日(水)訪問者

・宮城県 日本三景松島 ホテル大観荘
 営業部販売課 課長 加藤伸泰様(日本旅行出向)

この秋、瑞厳寺の国宝指定の庫裡(くり)を特別公開。
庫裏とも書きます。寺の台所。また、住職や家族の居間を意味します。

昭和34年に国宝に指定されています。
家族と友人と同僚と「絆」を深める節目の宴がテーマのプラン。 

期間:11月27日(金)~12月29日(火)
限定1日5組まで 15名様以上
興味のある方は、お問い合わせください。

・栃木県足利市 サンヨートラベル 岡部社長
新型インフルエンザ対応マニュアルについてご質問です。これから、そのインフルエンザ増加することが予測されます。変更取消などの約款説明が必要ですね。

病気は、旅行会社の責任ではありません。しかし、説明責任は、ございます。

この業界は、どうなるのか?

・福島県母畑温泉 八幡屋 営業部 主任 近内弘道様

今年も行います。
「壱万円の日」
日本ブライト旅行をご利用されたお客様に八幡屋の恒例プラン。12月と1月の1日限定100名さま。

興味のあるお客様はお問い合わせください。

・千葉県銚子市 犬吠埼京成ホテル 
 営業課長 髙山啓祐様

豪快!銚子さんまのつかみ取りとバラ園見学
・世界のバラが咲き誇るローズガーデン
・旬の秋サンマのつかみ取り
平日特別プランです。


その他大勢ご来店。ありがとうございました。



10月14日(水)22:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

つかもと美術記念館

窯元「つかもと」で学び巣立った著名な陶芸家や交流のあった芸術家の陶芸作品・美術工芸品などを展示。益子焼百有余年の歴史の一端を再現しています。


つかもと美術記念館
〒321‐4217 栃木県芳賀郡益子町益子3215
TEL/FAX 0285-72-9002

【開館時間】午前10時~午後4時
【休館日】月曜日・年末・年始
【入館料】一般300円(団体様はお一人様270円)/小学生150円(団体様はお一人様130円)
※団体:15名以上

明治20年頃に建築された豪壮な庄屋造りの建物で塚本家の母屋として使われておりました。
館内には、塚本家において制作した棟方志功の迫力ある作品をはじめ、 浜田庄司・河井寛次郎・芹沢銈介・加守田章二・合田好道・島岡達三らの、 「つかもと」とゆかりの深い巨匠たちの作品を展示しています。
また、「つかもと」の歴史資料やノスタルジックな生活用品も併せてご覧になれます。



人間国宝 島岡達三氏作の重厚感あふれる器で珈琲をお楽しみ下さい。(400円税込)
人気作家の器を使ったお抹茶もございます。(600円税込)
どこか懐かしい癒しの空間で、ゆっくりと。



10月14日(水)16:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 美術館・博物館 | 管理

日帰り旅行 2

県庁本館 15階 展望室
眼下は、マロニエ(栃の木)が、黄色く色を染め始めています。

日光連山や街並みなど県内の景色が一望できます。
開放感のあるスポットとして、午後9時まで開放しています。



児童の皆さんが暮らす「佐野市」の方角。晴れた時は、「富士山」を望むことができるそうです。 


昭和館
旧県庁舎の歴史や市町村情報コーナー見学
ボランティアのおじさんが、大きな声で説明を児童の皆さんにして頂きました。「だっぺよ~!」子どもたちは、びっくり。同じ栃木県民でも東北弁に近い話し方に、驚いていました。 このような言葉の文化も薄れゆくのでしょう。 

予定より15分ほど遅れで出発。益子町に向かいました。 



世界の益子。この街の最大級の窯元「つかもと」に到着。駐車場には、係りの方が、児童の皆さんをお出迎えして頂きました。

最初に、大きな七福神の前で記念撮影。
そして、昼食と買物を終えて、工房の見学。
今日は、工場がお休み。
しかし、行儀が良いので特別に登り窯を見学させて頂きました。 



絵付け教室、説明を真剣に聞いています。
事前に、湯呑に絵を書く練習をしてきたそうで、絵付けの作業は、手際良く大胆に書き込む児童の皆さん。

世界に一つだけの作品が出来上がるのが楽しみ。
作品は、11/4に学校に届く予定です。  

帰路は、予定通りに学校に到着。 



10月14日(水)15:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

日帰り旅行 1

本日、日帰り遠足。
日本ブライト旅行へ  7:10 配車。



栃木県の議会議事堂 1階エントランスホール

ご案内の方が、クラス別にご説明をして頂きました。
昨年、見学に訪れた方は、50万人だそうです。 



エレベーターにて、6階へ。
議会傍聴席から議場を見学(本会議中は見学できません。本日は、あと2分で議会が・・・。)

楕円形の議場の正面は大谷石と木製、周囲の壁の立ち上がり部分も木製仕上げとし、落ち着いた雰囲気となっています。
また、周囲壁上部の半透明ガラスの壁面からは、柔らかい自然光が差し込み、議場全体が明るい空間となっています。
開かれた議会をめざして、傍聴席の設備は充実しています。



本館1階の県政展示コーナー(とちぎの県政、とちぎの魅力)の見学
エレベーター前では、福田県知事が 出迎えをしています。 宮崎県知事みた~い。



本館8階の危機管理センター 
普段は、見学出来ない場合もありますが、運がいことに約10分ほど見学ができました。

本館15階の展望ロビーととちぎの伝統工芸と展望ロビー、とちぎの伝統工芸 県政展示コーナー、栃木県伝統工芸品として指定された工芸品を展示・紹介して頂きました。

伝統工芸を身近に感じることができます。

展望レストラン「ダイニング十五家」 ℡028-643-1058

県産食材を使用したメニュー 午前11時から午後9時まで営業しています。 続く・・・



10月14日(水)11:22 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

1泊2日の旅 宿泊学習

本日から、1泊2日の宿泊学習。

栃木県の那須方面へ向けて出発。
予定通りに、様々な学習ができると良いですね。



10月14日(水)07:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理


(1/1ページ)