日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2011年2月6日を表示

良き友よ 大丈夫だ 応援する

挫けそうな友がいる。
そばにいってあげるのも友情だろう。
しかし、「君だよ」私が心配しているのは「君だよ」。

きっとあなたには、わかるだろう。

この画像は、偶然なのか必然なのかはともかく、直立したパンダの姿勢も、しがみついたパンダの姿勢も、愛くるしくてたまりません。パンダは「無意識」だろうと思います。

あなたの必死さが心に伝わっています。
今、私自身も必死です。
逃げないで、前に一歩づつ進み目的を達成し、互いに頑張りましょう。



君には、娘さんがいたね。
辛いときに愛情を沢山注いで下さい。

親になることは、大変なことですね。
でも、私たちも親に育ててもらったと気付くんだね。

家族を大切に、いつか、また、逢いましょう。

大切な友へ。



2月6日(日)22:38 | トラックバック(0) | コメント(4) | 社長日記 | 管理

名古屋「トリプル投票」

本物の政治家たちなのか?

前名古屋市長の川村たかしさんが、出直し選挙を仕掛けた。
それは、「トリプル投票」です。
愛知県知事の任期満了に伴う愛知県知事選挙。
前市長の辞職に伴う出直しの名古屋市長選挙。
名古屋市議会の解散の賛否を問う住民投票。

本日、2月6日(日)、一斉に投票が行われました。

大村秀章氏は、農林水産省出身で、平成8年の衆議院選挙で自民党公認で初当選して以来、5回連続で当選し、厚生労働副大臣などを務めた50歳です。

今回の選挙にあたって、大村氏は名古屋市の河村前市長と連携し「愛知県と名古屋市を合体させた『中京都』という新たな枠組み作りを進めたい」として、自民党に離党届を提出し立候補しました。



選挙戦では、名古屋市長選挙に立候補した河村前市長との連携を前面に出した運動を展開。

・県民税の10%減税
・「中京都」構想の実現
支持を受けた公明党のほか、民主党や自民党の支持層、それにいわゆる無党派層から幅広く支持を集め、初めての当選を確実にしました。



河村氏の2回目の当選が確実になりました。
河村氏は62歳です。

平成5年から衆議院議員を5期務めたあと、民主党を離党して立候補したおととしの名古屋市長選挙で過去最多得票で初当選しました。

就任後は市民税の減税や議員報酬の半減などを巡って市議会と激しく対立し、去年、市議会の解散を目指した署名活動を呼びかけ、市議会の解散の賛否を問う住民投票の実施が決まると市長を辞職して、出直し選挙に再び立候補し愛知県知事選挙もあわせた、いわゆる「トリプル投票」を仕掛けました。

名古屋“トリプル投票出直しの名古屋市長選挙は、市民税の減税などを巡って市議会と対立した河村前市長が、市議会解散の賛否を問う住民投票に合わせて辞職したことに伴うものです。

一方、任期満了に伴う愛知県知事選挙は、激しい選挙戦を繰り広げました。名古屋市では、市長選挙と住民投票、それに愛知県知事選挙の投票が同時に実施されて「トリプル投票」となり、市内の投票所では、有権者がそれぞれ1票ずつ投じていました。

ゆく河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。
よどみに浮かぶ水泡(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。
世の中にある、人と栖(すみか)と、またかくのごとし。
~『方丈記』より~



2月6日(日)20:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

ホンダのハイブリッドカー

ベントレー(Bentley)のような高級車メーカーとは別に、日本では大人が楽しめる車が近年開発されています。

誰でも自分が愉しむことを大切にしたいはずですね。
そんなアクティブな大人にこそ、ふさわしいエコカー。


インサイト(Insight)
1999年9月に発表され同年11月より発売開始された。
燃費は当時の量産ガソリン車として世界最高の35km/L(10・15モード)だった。パナソニックEVエナジー製ニッケル・水素蓄電池を搭載。税制の面でも優遇された。

2006年7月生産中止。販売台数は世界全体で約1万7,000台で、うち日本国内は約2,300台であった。



Honda INSIGHT


2006年7月で一度生産・販売を終了していたが、2009年2月にコンセプトを変更の上、新型ハイブリッド戦略車として約2年7か月ぶりに復活した。



Honda シビック ハイブリット

発売に先駆け、2001年の第35回東京モーターショーに市販予定車として参考出品され12月14日に発売開始された。

2代目は、2005年11月22日より発売された。基本的なハイブリッドシステムは初代と共通であるがバッテリ、モーター、エンジンともに性能面で改良された。

残念なことに、2010年12月末に国内向けモデルの生産を終了しました。加えて2010年12月14日に9代目シビックは北米で発表され、これにより国内向けシビックの商標はハイブリッドを含めて名実共に8代38年の歴史に幕を閉じました。



Honda CR-Z

環境負荷を抑えることを最優先するハイブリッドカーにでも運転する楽しさを感じることの出来るスポーツ性を融合させた車両です。

2007年の東京モーターショーにおいて「CR-Z」コンセプトが初公開されましたが、ハッチバックのスポーツハイブリッドカーであること以外の詳細は明かされなかった。2009年9月の東京モーターショーにおいて市販モデルに近い「CR-Z CONCEPT 2009」が出展され、2010年2月25日発表、翌26日に発売された。
・2010年11月09日 日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞
・2010年11月10日 グッドデザイン金賞を受賞



Honda FIT HYBRID


2010年10月8日に3グレードの「HYBRID」を発売した。
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会が発表した2011年1月の車名別販売台数ランキングによると、ホンダの『フィット』が1万4873台でトップとなった。2位はダイハツ『ムーヴ』で1万4209台。約664台の僅差だった。

19か月連続で車名別販売トップだったトヨタの『プリウス』は1万3711台となり、20か月連続首位ならず、3位に転落した。

4位はスズキ『ワゴンR』
5位がトヨタ『ヴィッツ』
6位がダイハツ『タント』
7位がスズキ『アルト』
8位がトヨタ『ラクティス』
9位がホンダ『ライフ』
10位がホンダ『フリード』でした。

ハイブリットカーや軽自動車などのエコカーが支持をされているようですね。トヨタのプリウスは、減税の効果がなくなり割安感が薄れ実売台数に戻ったのではないかと思います。

なんだかシビックが欲しくなってきたのは私だけでしょうか?

トップ10のうち、5車種は軽自動車となっており、ダウンサイジングの傾向が鮮明になった。



2月6日(日)07:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | Car Collection | 管理


(1/1ページ)