日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


1泊2日 福島県 いわき湯本温泉-1

町内の親睦旅行です。

今年は、北関東自動車道の佐野田沼インターチェンジが4月に開通して話題になった頃に、旅行企画をご提案致しましたので北関東自動車道を利用するコースが多いです。



最初に見学するのは、別春館(べっしゅんかん)は、明利酒類本社に併設された酒造資料館です。
清酒や梅酒に関する資料の展示、製品の直売や試飲を行っています。

別春館の名称は、徳川光圀が「盃の中には別に春が置かれている」と飲酒のことを別春会と呼んだことに因んでいるそうです。
ここの館長さんいつも熱心に御説明をして頂いています。

明利酒類株式会社



お魚市場 大洗イエローポート

大洗港や那珂湊港で、その日水揚げされた新鮮な魚介類を市場直送で店頭販売をしています。

常磐の冬の味覚あんこう、鹿島灘の本蛤をはじめ、大洗の生の白魚やしらす、地魚を揃えてあります。運がよければ、あんこうの吊し切りや鮪の解体などの実演も見られます。また、直営工場で作られる自家製の干物やわかめは美味しいと宅配でお取り寄せされる方も多く、ご贈答にもお使い頂いております。

その他にも、茨城の地酒・銘菓などはお土産として大変喜ばれております。

今日の昼食は、桶に盛りつけられた新鮮な魚介類。
お客様が大喜びでした。


住  所 〒311-1115 茨城県水戸市大串町895
電話番号 029-269-3009

国道51号線沿い。
「水戸・大洗I.C」より大洗方面へ車で60秒
市場直送の新鮮で格安なお魚があります。生粋の魚屋のお兄さんが、魚をおいしく召し上がって頂けるようお手伝い。料理の仕方など、わからない事は何でも質問してください。

大洗イエローポート



白水阿弥陀堂は永暦元年(1160)に当時の岩城地方の領主岩城則道の夫人である徳姫が建立した寺院です。

中尊寺金色堂(岩手県平泉町)、高蔵寺阿弥陀堂(宮城県角田市)と共に東北3大阿弥陀堂のひとつに数えられており、当時の地方へ波及した阿弥陀堂建築の代表する存在です。

建物は宝形造り、柿葺、方三間で内部は中尊寺金色堂を模したと言われるほど極彩色で彩られた絵画で埋め尽くされ、中央に阿弥陀如来像を安置し、両脇には観世音菩薩像、勢至菩薩像、、二天像(持国天像、多聞天像)の4体が本尊を守るように配されています。

徳姫は藤原清衡の娘と考えられている為、平泉文化の影響が大きく、白水阿弥陀堂境内に広がる浄土式庭園は毛越寺庭園とよく似た構成になっているそうです。その後は朝廷の勅願寺となり、鎌倉時代には幕府から300石、江戸時代では10石の寺領を与えられるなど歴代領主からも庇護されています。

国宝 白水阿弥陀堂



いわき湯本温泉 元禄彩雅宿 古滝屋

東北が誇る温泉地で源泉かけ流しが満喫できる人気の温泉旅館「古滝屋」に宿泊。

自慢の貸切風呂や露天風呂からの景色は絶景でした。お部屋は、新館の6階です。ゆったりとした6名又は7名定員を利用。

宴会場に用意された地元いわき小名浜港から水揚げされる新鮮な海のい幸やメインのアンコウづくし。



いわき湯本温泉は「道後温泉」「有馬温泉」と並び、1,300年以上も前から愛されてきた、日本三大古泉のひとつです。湧出量は毎分5,000リットルと全国でも類を見ない豊富な温泉です。



11月27日(土)22:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)