日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


日本の、これから

日本の、これから
「草食系で何が悪い 若者と語るニッポンの未来」

今夜、NHK総合テレビで放送していたものです。

かつての若者のあこがれ、車・ブランド品・海外旅行に、興味を示さない20代の若者たち。

「おとなしくなった」「内向き」「草食化した」などといわれ、欲がないように見えることから「悟り世代」ともいわれる。

一方で、ブランドものに頼らない、環境や社会問題に関心が深い、地元に愛着を持って昔からの友人と長くつきあうなど、日本が「成熟」した証という見方もある。

若者たちの本音は?
 

日本の未来について語り合う討論番組。


経済の回復がはかばかしくない日本。
中国やインド、アフリカなど今後の市場拡大が見込める国にどんどん売り込んでいきたいところ。

少子化もますます進み、若者への期待も高まっていますが...。

近頃は、海外への留学生の数や、若者の海外旅行者数がピーク時(90年代後半)からともに3割以上減少、商社などでも海外勤務を嫌う人が増え、ある就職情報誌の調査では、53.6%の学生が地元での就職を志向するなど、若者の「内向き化」が進んでいると言われています。



さらに、アメリカ・中国・韓国の若者と比較した調査では、「学力や成績」に対する意欲だけでなく、「趣味や特技」に打ち込む意欲も低いことがわかりました。

若者がお金を使わない「嫌消費」も、企業の間では問題になっています。

こうした中、ある企業では、日本の若者に「生きのいい」人材がいないと、優秀で積極的な外国人留学生の採用を優先するなど、日本の若者に見切りをつけるところも現れています。

一方、故郷や地元に愛着や誇りを感じ、昔からの友達と仲良くつきあい続けること自体、悪いことではないのではという意見もあります。

はたして、今の若者のこうした変化は、日本にとって、どんな未来をもたらすのか。
そもそもこの「変化」の背景には何があるのか。「若者」と「大人」にわかれ、本音で語り合いました。


 
草食系起業家
30代独身。東京大学卒や留学、大企業勤務の経験者多し。
業種はiPhone用ソフト開発など。モノ、カネ、異性に関心低い。
地味オシャレ

肉食系起業家
社長は40代以上のチョイワル風で、今や死後のヒルズ族がその代表。
業種は人材系、不動産、ITが多い。青春をバブルの真ん中で過ごし消費性向は高い。六本木で高級外車を乗り回していた。

現実社会の形成を理解し、その中に放り込まれている若者の苦難を汲み取る姿勢も必要?。

「人間、到ル処、青山在リ」



5月7日(金)00:07 | トラックバック(0) | コメント(2) | テレビ・映画 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 草食・肉食系

草食、肉食はいろんな切り口がありますよね。
引されている通り、日経ビジネスでは、起業家の中でも、
草食と肉食に分けれられてしまいましたが、
日本の、これからに出演したような若者のなかでいえば、
自分は若干肉食系よりなのではないかなぁという感じがしました。


 by ゆた | Mail | HP | 5月7日(金)18:18

 2: コメントありがとうございました。

ゆたさん

コメントありがとうございました。
そして、NHK出演お疲れさまでした。

番組 ~日本の、これから~
 「草食系で何が悪い 若者と語るニッポンの未来」では、皆さん
の討論を伺いながら異種格闘技のような流れを感じていましたが、
室井佑月さんが吠えたら、響いた若者もいた。
理路整然と分析し述べる方もいました。

世の中には、色々な考えがあって当然ですね。

社会に出れば自分自身のポジショニングに不安をおぼえます。
その時に、理念や志などが必要であり、もちろん仲間が必要であると私は思います。

草食でも肉食でもいいのです。雑食でもいいんです。

ゆたさんのように「気付くこと」、気付こうとすることが大切です。
そして、もっと大切なことは、気付いたら「行動すること」ではないでしょうか?

好きを伸ばすこともいいんです。
可能性を磨き輝けるのが若い人です。

ゆたさんのご活躍を期待しています。


 by 日本ブライト旅行社長 | HP | 5月10日(月)08:28


(1/1ページ)