日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


給食費滞納分を埋め合わせ 佐野市の学校

 公立小中学校の給食費滞納問題にからみ、「2005年度の滞納額はゼロ」と説明していた佐野市で、学校の教材費などから滞納分を埋め合わせする“操作”が行われていたことが分かった。
こうした操作が行われていたのは、市立小中学校計38校の半数近くに上るとみられ、市教委は実態調査を始めた。
 市教委は、新聞社の取材に対し、「05年度の滞納額はゼロ」と回答。
9月の市議会決算特別委員会や12月定例会の一般質問でも「滞納額はゼロ」と説明した。
 しかし、市教委によると、11月下旬に文部科学省から報告を求められて実態を調べた際、各学校が、滞納分を教材費で補てんしたり、教職員が立て替えたりして「ゼロ」と報告していることが分かったという。
 「滞納額はゼロ」としていたことについて市教委は、「毎月各学校から入金される給食費に不足分がなく、会計的には滞納はないと考えていた。補てんの事実は把握していなかった」と釈明する。

 しかし、「滞納があることは、市教委に報告している」と話す学校関係者もおり、話が食い違っている。

 教育委員会が関与しないのか?学校が隠さなければいけないのか?
 
支払わない保護者の責任はどうなのか?
 一番原因がはっきりしている事だと思う。
 
 ある学校の話だが、電気・水道・ガスと同じように未納、滞納者は、止められるんですよ。お支払いに協力をして下さいと言うと「義務教育がそんなことするのか!教育の義務を果せ!」と怒鳴り込む保護者もいたそうです。

 校長先生、義務教育を受けさせる義務があるのが保護者です。9年間給食費を支払わずに卒業もあるそうですが、親が食をぬいても支払うべきと私は思います。



1月9日(火)02:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)