日本ブライト旅行社長のブログ
 
栃木県佐野市の旅行会社社長のひとり言です。
 


2007年8月を表示

夏を満喫

休み真っ只中、今年はどこにも行けないと嘆いてはいませんか? 

そんな方に、都内近郊で気軽に楽しめる日帰りスポットをご紹介します。
どこかへ連れていってとせがむ子どもを連れて出かけるもよし、夫とふたりでデート気分を楽しむもよし。
小さな夏の休日を心ゆくまで楽しんでみませんか?

家族の絆をより深めたい夏休み。
長い休みがとれなくても、遠くに旅行に出れなくても、ステキな夏の思い出を残したいものです。
子どもたちには、たくさんの思い出を残してあげたいし、一日ぐらいは、夫とふたりで大人のデートにも出かけたい。
子どもと出かけるなら、子どもたちの豊かな感性を伸ばしてあげられる場所で、自分も楽しめる場所を選んでみてはいかがでしょう?

また、夫とのデートは、多少ゴージャスだったりムーディだったりと普段の生活にメリハリをつけてみて。
そんな、たった一日の過ごし方が家族の距離をグッと近づけてくれるはずです。

子供も大人も楽しめるエリア

日本科学未来館
http://www.miraikan.jst.go.jp/
住所:東京都江東区青海2-41
電話:03-3570-9151(代)
営業時間:10:00~17:00
(7月15日~8月31日までの土日祝は、18時まで、
また、8月11日~15日は、20時まで延長)
※入館は閉館30分前まで
定休日:毎週火曜日、12月28日~1月1日
※但し、祝日、春・夏・冬休み期間中は開館
入場料:大人500円、18才以下200円
(※6才以下の未就学児は、引率者1名に付き2名まで無料) ※特別展は別料金

宇宙飛行士の毛利 衛さんが館長をつとめるサイエンス・ミュージアム。
2001年7月にオープンして以来、国内外の科学者や著名人にも多くのファンを持つ本格的な科学館です。
最先端の科学技術を参加型の体験学習などで、誰もがわかりやすく楽しめるようになっているのが人気の秘密。
子どもと一緒に出かけても、大人も新しい刺激に知的好奇心を激しく揺さぶられることでしょう。



エプソン品川アクアスタジアム
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/
住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内
電話:03-5421-1111(代)
営業時間:(※7月15日~9月1日)
平日 10:00~22:00 
土日祝 9:00~22:00 及び8/5~8/20
※入場は閉館30分前まで
休館日:なし
入場料:大人1,800円、小~中学生 1,000円、
幼児(4才以上) 600円
※アトラクションは別途

2005年4月、品川プリンスホテル内にオープンした水族館を中心とした屋内複合型エンターテインメント施設。
水族館で見ることができる海の生き物の種類は約300種、およそ2万点にも及びます。東京湾に生息する「メジナ」や「イソカサゴ」といった身近に生息しながらも普段見ることができないものから、熱帯のマングローブの海に住む「カクレクマノミ」のほか、世界中の珍しい魚や、イルカ、ペンギン、アシカなどに出会えます。

ここでの一番の見所は、20メートルにも及ぶ海中トンネル。ここでは、世界的にも珍しいエイやサメが優雅に泳ぎまわる姿をゆったりと鑑賞することができます。
青い天井をひらひらと泳いでいるのは世界でも大変めずらしい「ドワーフソーフィッシュ」というエイ。
なんでも世界で唯一の展示なのだそう。

また、成長すると7メートルにもなる「グリーンソーフィッシュ」というエイの姿も圧巻です。また、海中トンネルの他には、愛らしいイルカやアシカのパフォーマンスも見逃せません!
イルカのキリリとしたジャンプやアシカの愛嬌あふれる芸に、大人も子どもも笑顔があふれること間違いなし。イルカに直接タッチできるサービスもあるので要チェックです。

水族館を堪能したら、「銀河鉄道999」をテーマにした屋内型コースター「ギャラクシー エクスプレス 999」や、無重力の世界を体験できる海賊船「ポート・オブ・パイレーツ」で、大人も童心に帰って遊んでみてはいかが?

そして遊び疲れたら、熱帯魚が泳ぐ大きな水槽を眺めながらゆったりと食事ができる「アクアダイニング・トロピクス」で、ひと休み。色とりどりの熱帯魚に囲まれての食事は、幻想的な雰囲気。素材や調理方法にもこだわった創作料理に舌鼓を。満足いく夏の休日となることでしょう。



レストランシップ・ヴァンテアン
http://www.vantean.co.jp/
住所:東京都港区海岸1-12-2
電話:03-3436-2121
営業時間:電話受付:9:00~20:30
(インターネットでの受付は前日まで。24時間可能)
休館日:年中無休(冬季に点検休みあり)
入場料:(乗船料、料理、税、サービス料含む)
ランチクルーズ 5,100円~、
サンセットクルーズ 4,000円~、
ディナークルーズ 10,000円~ 
夏の暑い都心を離れ、束の間、非日常に浸れるクルージングはいかがでしょう? 一旦、海へと走り出せば心地よい潮風が頬に当たり、爽快な気持ちになれること間違いなし。普段の生活圏からほんの少しの距離なのに、まったくの非日常感を味わうことができます。

竹橋桟橋から出航、お台場を眺めながら羽田沖付近まで、約2時間にわたる東京湾クルーズが楽しめるのが東京ヴァンテアンクルーズの「レストランシップ・ヴァンテアン」。

「レストランシップ・ヴァンテアン」は、"レストランシップ"の名の通り、料理自慢の船。シェフが腕を振るった、フランス料理のフルコースをゆったりとした雰囲気の中で堪能することができます。ランチクルーズ(12時~14時)、サンセットクルーズ(16時40分~18時40分)、ディナークルーズ(2時間20分:19時10分~21時30分)と、時間帯が異なるいずれのクルーズでも、フルコースの料理が楽しめるのが魅力。

明るい太陽の下で真っ青な海と空を眺めながら、美しい夕焼けを眺めながら、ムーディにライトアップされた夜の船上でと、お好みのシチュエーションでの食事&クルージングを楽しんで。しっとり大人の雰囲気で、夫と恋人同士に戻ったようなデートが楽しめることでしょう。



8月6日(月)08:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

プロレスの神様 逝く

さる7月28日、アメリカ・フロリダ州タンパにて「プロレスの神様」カール・ゴッチさんが大動脈瘤破裂のため亡くなりました。82歳でした。

 カッコいいプロレス技ナンバーワンの「原爆固め」(ジャーマン・スープレックス・ホールド)の考案者にして、新日本プロレス最強論のバックボーンとなった存在。
「ショーマン派」全盛のアメリカマット界に背を向けた伝説のレスラーで、日本マット界に「ストロングスタイル」を導入したのもゴッチさんだったといって過言ではないでしょう。(副作用として「練習する新日レスラーは、身体が大きいだけの全日レスラーより絶対的に強い」という誤ったイリュージョンももたらしましたが)。

ゴッチさんがいなければ、猪木の異種格闘技戦も、前田のUWFも、後に世界中で大ブームとなるPRIDEを筆頭とする総合格闘技も生まれなかったといって構わないのではないでしょうか。



ジョシュ・バーネットのカール・ゴッチ氏の追悼文。

Yesterday one of the main principles behind MMA in Japan and the person who first brough catch to the Japanese wrestlers, Karl Gotch passed away. Known as "Kami no Puroresu" or "God of Pro Wresling"
昨日、日本の総合格闘技界の源流の一つであり、日本のレスラーにキャッチを初めて伝えたカール・ゴッチ氏が亡くなった。彼は"プロレスの神様"として知られていた。

Gotch brought the Wigan style of catch wrestling to the Japanese when he was the head trainer of New Japan Pro Wrestling's dojo. His teaching has highly influenced many of the pioneers of MMA such as: Founder of Shooto Satoru Sayama, Founders of Pancrase Minoru Suzuki and Masakatsu Funaki, Founder of RINGS Akira Maeda.
ゴッチは新日本プロレス道場のコーチを勤め、ウィガンスタイルのキャッチレスリングを日本のレスラー達に教えた。彼の教えは修斗の創始者佐山サトル、パンクラスの創始者船木誠勝、鈴木みのる、リングスの創始者前田日明など、MMAの先駆者達に多大な影響を与えている。

I was fortunate enough to meet with him last year in his hom in Tampa. He was very stedfast in his ideals of wrestling and always believed in "Conditioning being your greatest hold". I learned much from him in our short time and more than anything, just wanted him to understand that without him I would not be the fighter that I am and that catch wrestling would carry on through us, his great grand students.
自分は幸運にも昨年、彼の住んでいるフロリダ州タンパで会うことができた。彼はレスリングに対して確固たる信念を持ち、常に"コンディショニングこそが最高の武器となる"と信じていた。自分は短い時間の中で彼から非常に多くのことを学んだ。そして彼がいなければファイターとしての自分は存在していないこと、そして彼の優秀な弟子達によってキャッチレスリングが我々に受け継がれていることを彼に伝えたかった。

His legacy will be carried on through his students and their students and so on. Gotch taught those that would eventually teach my trainers and I will do the same.
彼の遺産は彼の弟子、孫弟子達によって伝えられていくだろう。ゴッチの教えは現在の僕のトレーナー達にも伝えられている。自分はそれを忠実に実行するつもりだ。

We miss you but you will forever be on the mat and in the ring with us. Through wrestling, you are immortal.
我々はあなた(ゴッチ)を失ってしまったが、あなたは永遠にリングの上で我々と共に在る。レスリングある限り、あなたは不滅の存在である。



8月5日(日)10:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | スポーツ | 管理

13日 夜空を見上げよう!

田舎の夜空は、美しい。
星が綺麗ですね。
星が降って来るように美しいです。

ペルセウス座流星群の出現がピークとなる13日午前零時の東京の夜空の予想図です。

新月に当たり、月明かりの影響を受けないので、天候が良ければよく見えると期待されます。

どうぞ、13日は夜空を見上げましょう!
(国立天文台提供)



8月4日(土)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

08月04日(土) 訪問者

群馬県渋川市 伊香保温泉 福一

ご機嫌お伺い申し上げます
音と光が織り成す、個室のお食事処「旬楽」が
この度、誕生しました。
日常から解放された、癒しの空間をぜひとも
ご体験ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。



8月4日(土)22:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

相田みつを美術館

毎回、当社に相田みつを美術館様から資料や優待券などをお送り下さいます。ありがとうございます。
そこに、記載されていますニュースをご紹介します。

企画展ブック「美術館のひ・み・つ」発売!
2007年7月3日発売しました。
相田みつを美術館刊 定価840円(税込)
現在開催中の第36回企画展「美術館のひ・み・つ」の主な作品を収録した作品集です。
「ひ・み・つ」シリーズ3部作がこれで完結します。

ミュージアムショップにて恒例の古印最中・MEETサブレを販売いたします。
期間:8月11日(土)~8月16日(木)
お盆期間に相田みつをがデザインを手掛けた香雲堂「古印最中」と虎谷「MEETサブレ」を限定販売いたします。
(栃木県足利市の銘菓店の商品です。故郷の味をご賞味ください。)

第26回ミュージアムセミナー「いまからここから」を開催します。
・11年目に入った美術館の今後について館長・相田一人が語ります。
テーマ : 「いまからここから」
開催日時: 2007年9月7日(金)18:45~19:45
場 所 : 相田みつを美術館第5展示室
講 師 : 相田みつを美術館館長 相田一人
参加料 : 1000円(ワンドリンク付)

・第37回企画展「いまから ここから」
   2007年9月4日(火)~11月25日(日)
・特別企画展「花の詩画と書の世界~星野富弘・相田みつを展」
前期:2007年11月27日(火)~2008年1月20日(日)
後期:2008年1月22日(火)~3月2日(日)

是非、相田みつをワールドを味わってください。
乾いた心が潤うでしょう!

住  所 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 
           東京国際フォーラムガラス棟地下1階
T E L 03-6212-3200(代表) 
03-6212-3202(24Hテレフォンガイド)
F A X 03-6212-3201
開館時間 10:00~17:30
(入館は17:00まで)
休 館 日 月曜日(祝・祭日の場合は開館)
入 場 料
一般・大学生─800円
中・高校生─500円
小学生─200円(未就学児は無料)
70歳以上の方─500円
※障害者及び付き添いの方は無料
※ミュージアムショップのみのご利用は入場無料です。※ 金額はすべて税込表示です。



8月4日(土)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 美術館・博物館 | 管理

我が家の家族旅行

そろそろ我が家の家族旅行を決めないといけないかな?
過去の家族旅行は、どこへ。
2006年08月 群馬県伊香保温泉 ホテル松本楼
3家族12名http://www.matsumotoro.com/ 
2005年08月 福島県芦ノ牧温泉 ホテル大川荘
我が家http://www.ookawaso.co.jp/ 
2004年08月 栃木県湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華
3家族12名http://www.yunishigawa.co.jp/
2003年08月 福島県磐梯熱海温泉 磐梯 向滝
3家族12名http://www.naf.co.jp/mukaitaki/welcome.stm
2002年08月 栃木県那須温泉 ホテルフロラシオン那須
3家族12名http://www.floracion.co.jp/
2001年08月 茨城県大洗海岸 大洗シーサイドホテル
我が家http://www.ooarai-seasidehotel.co.jp/
2000年08月 福島県いわき湯本温泉 ホテル美里
我が家http://www.h-misato.co.jp/
1999年12月栃木県鬼怒川温泉 ホテルニュー岡部
我が家http://www.okabehotels.co.jp/kinugawa/
     08月新潟県南魚沼郡湯沢町
      ホテル エンゼルグランディア越後中里温泉
我が家http://www.angel-g.co.jp/
1998年08月 神奈川県横浜市  ホテルニューグランド
我が家http://www.hotel-newgrand.co.jp
子供たちが記憶がある過去の宿泊施設です。
※各施設の皆様には大変良くして頂きました。
良い思い出になり家族共々感謝しています。

どこが良いでしょうか?
息子達に計画をまかせています。
パンフレットをみて研究するそうです。
息子達は、昨年日帰りで行った海が良かったので、海を希望しているようです。
※妻は、連れて行ってもらうのならどこでも良いそうです。普段は、食事(3食)を作っていますので旅行のとき位は主婦を休んで頂かないといけませんね。

さて、どこに決まるでしょう?



8月4日(土)21:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家族 | 管理

東京都を満喫!

東武鉄道浅草駅から徒歩で吾妻橋へ向う

水上バス 東京都観光汽船
隅田川ライン
浅草10:40~11:20日の出桟橋

隅田川めぐりを楽しむ約40分の船の旅。
「浅草」と「日の出桟橋」との間にかかる12の橋は、吾妻橋や清洲橋など色や形の個性的な橋ばかり、名所・旧跡を紹介する船内アナウンスに耳を傾け、変貌する東京港の姿を眺めれば、江戸の情緒と東京の「今」が発見できることでしょう。



日の出桟橋に到着後、隣の株式会社シーライン東京へ
ランチクルーズ11:50~14:00 5,000円
クラシカは、1989年「シンフォニー」の名称でレストランシップとして運航を開始し、1998年4月末より「シンフォニー クラシカ」と姉妹船として1992年に誕生したモデルナ(当初は「シンフォニー2」として親しまれてきました)が、1998年4月1日より新たに「シンフォニー モデルナ」として生まれ変わりました。
写真は、クラシカです。

まずは、チェックカウンターでチェックイン。
船案内のアナウンスと共に、船に乗り込みます。
乗船するのは、シンフォニー。
レストラン・テーブルに案内されると、まもなくドラの音が鳴り響き、出向の時間に。
日の出ふ頭を出航し、大きな窓から外の景色を眺めると、前方にレインボーブリッジ、その左側にお台場の景色が広がり、いよいよクルージングのスタートです。
・お台場沖
・若洲沖
・東京灯
・大井埠頭
・レインボーブリッジ

羽田空港や東京ディズニーリゾートなど、海の上からお馴染みのスポットを探すもクルージングの楽しみです。



雄大な景色を眺めて、潮風を感じて、季節の味わい(ハワイアンビュッフェ)を食べつくす。
シェフ自慢の料理が食べ放題のクルージング。
【冷製料理】ロミロミサーモン・豚肉・ゴーヤ・マンゴー・ホノルルの朝焼け・海の幸のマリネ カメハメハ大王・二種類のソーセージ盛り合わせ・生ハムとフルーツゼリー南国風
【サイドディッシュ】トロピカルサラダバー・本日のスープ・パン盛合わせ
【温製料理】フリフリチキン・黒豚肉のスペアリブ コーラ煮・マヒマヒ料理 ホノルル風・クラブケーキ アメリカンソース・シーフードラザニア・スパイシーグァバソーセージ・グリル野菜のオリーブオイル
【メインディッシュ ハワイアンシーフードBBQ】
カジキマグロ&ホタテベーコンブロシェット
【デザート】
トロピカルフルーツ盛合わせ・ケーキ6種類
コーヒー、紅茶
+ドリンクフリー2,000円(お得です!)
船内では、小物から、Tシャツ、チョコレートケーキまで、いろいろ揃ったショップグッズに夢中です。
クルージングの醍醐味は、やっぱり海を肌で感じられるデッキ。東京タワーやお台場の観覧車が間近に迫り、もうすぐ帰港の時間になると頭上をレインボーブリッジが通過します。



日の出から新宿まで移動。

ルミネ the よしもと 4じ6じ
開場 15:30 開演 16:00 終演 18:00
テレビ等で活躍中のタレントが連日出演!
前半はコン ト・漫才のネタ組が登場! !
後半は、東京ならではのメンバーによる吉本新喜劇が!orネタ組芸人による スペシャルコントが!
毎日"生笑い"をお楽しみ頂けます!!
[ネタバラエティ]
陣内智則 /ハローケイスケ /ゆったり感 /アップダウン /パンクブーブー /サカイスト /ジャリズム /ハリガネロック /ブラザース /ショウショウ /ちゃらんぽらん
× 立見券のみ発売
前売 4,000円<全席指定席>
当日 4,500円<全席指定席>
団体割引 3800円(20名様以上)
3600円(101名様以上)

東京都新宿区新宿3-38-2 7F 
JR新宿駅南口 ルミネ新宿店2 [7F]

下町情緒・東京湾クルージング・吉本興業とバラエティに富んだ日帰り旅行でした。



8月4日(土)19:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 添乗報告  | 管理

シルクツアー

シルク会  サマー決起集会!

期日:08月03日(金)19:00~
場所:善が岡 栃木県佐野市馬門町1925-10
電話:0283-23-8080
5社中、4社の参加。皆様奥様同伴です。

8年位前に、善が岡さんで、私立高校の先生方と食事をさせて頂いたお店です。
少しイメージが変わったようです。

丁寧につくる料理と値段が安い。
女性グループで行かれたら受けること間違いないです。

後半、がんばるぞ! 

佐野市内の友人と待ち合わせをしていたので、一足先に
失礼をさせていただきました。

友人もPTAの会合あり、奥様に送って来ていただいたようです。
冷食メーカー加ト吉のグループ企業。
村さ来 佐野店で合流。
栃木県佐野市富岡町341-3 028-327-2772
北は北海道から南は沖縄まで日本のほとんどの都道府県でお店を構える居酒屋チェーンです。

 昭和48年世田谷で産声をあげ「チューハイ」「イッキ呑み」発祥の地といわれています。
今でこそ「居酒屋」は外食産業の花形として認知されていますが、当時はいわゆる「水商売」というイメージしかなかった業界に「チェーン化」を導入したチェーン居酒屋の「元祖」です。

私とMさんの出会いは、ある団体の視察旅行を担当した時の視察旅行を通じて知合いました。

Mさん、N上小のPTA会長を務めていらして、親・子・先生・地域との交流と一生懸命です。
今しか出来ないとの思い。

Mさんは、調度、今年になり職場も移動と大変公私にわたり苦労をされているようですが、能力のある方です。
地域や県内のPTAで御活躍を期待しています。



8月4日(土)08:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | シルクツアー | 管理

08月03日(金)訪問者

・山形県陽南市赤湯2638-3
 もぎ取り園 ささき 園主 佐々木文雄様
白龍湖と吾妻の峰々を眺め、ぶどう狩りをお楽しみ下さい。
・デラウエア(赤)   7月下旬
・ナイヤガラ(白)   8月下旬
・キャンベルス(黒)  8月下旬
・スチューベン(黒)  9月上旬
・巨砲(黒)別料金  9月上旬
・ペリーA種無し(黒) 9月上旬
・ネオマスカット(白) 9月中旬
・甲州(ピンク)   10月上旬
・・・・自然のめぐみ、とれたてをどうぞ・・・・

群馬県富岡市
群馬サファリワールド株式会社
営業第一課営業推進 主任 安藤準一様
http://www.safari.co.jp
野生の王国 群馬サファリパーク
教育委員会指定博物館相当施設

安藤様まだ、なれていないそうです。
営業は,来園に結びつけることが大切ですね。
※普段は、飼育係を兼務しているそうです。
ご家族で,群馬サファリパークへいかがでしょうか?
グループにて7コースゴルフ場があるそうですので,ご希望の方は安藤様へご連絡をお願い致します。



8月3日(金)13:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

08月02日(木)訪問者

暑中お見舞い申し上げます

いつも格別のお引き立てにあずかり誠に
ありがとうございます。
連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこ
ととお喜び申し上げます。
今後ともなお一層のご愛顧のほど宜しく
お願い申し上げます。

やしお観光バス株式会社 スタッフ一同

〒329-2745
那須塩原市三区町528-11
やしお観光バス株式会社
TEL 0287-37-3335
FAX 0287-37-2192
フリーダイヤル 0120-117-840
http://www.nasu-net.or.jp/~yashio
E-mail yashio@nasu-net.or.jp

ありがとうございます。

お客様Y様が、ご来店今月ご出発の確認にご来店されました。
中国は、大連3日間です。
Y様は、毎年2度から3度の旅行(海外)を計画。
内容は、私に任せての旅です。
一番嫌ですね。(プレッシャーがかかります。)コースも料金も全てです。
神経を使います。

今回は、いかがでしょうか?
年末の話もされていました。
プレッシャーです。
現地の旅行会社様頼みますよ!



8月2日(木)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

悪書追放

悪書追放「青少年に見せたくない雑誌は、このポストに入れて下さい。」と白い木箱(ポスト)が、東武鉄道佐野線田沼駅構内の隅に設置してあります。

東武鉄道の列車変更があり、駅員さんが変更手続きをしている間に何か情報はないか覗いてみる。

「悪書追放」に目が止まりました。
きっとこのポストには、入れません。
ネーミングを変えた方が良いのでは・・・
乗降数の少ない佐野線では、駅員さんや他の乗客や待合室のお客様の視線があり入れないと思います。

例えば、「お譲りください!」
「こちらのポストへ、不要な雑誌・新聞をお入れください。」などと書きますね。
そして、リサイクル業者へトイレットペーパーと引換えをして構内トイレの利用するお客様へ還元します。

「これが、あの人悪い本をもっている」となると駅をでてから捨ててしまう心理が働きます。
少し、工夫をしたらいかがと思いました。



田沼駅では、今年3月から特急券の券売機が設置されたそうですが、利用率が低いそうです。

確かに、ご年配の駅員さんが「お客さん、ハイ、どうぞ」とローカル色豊な対応していただくとそっちに行きます。
機械的な時代だからこそ、人間味を求める時代なのでしょう。
対応していただいた駅員さんは、全然悪くないのに「申し訳ないですね。これで宜しいですか?お客さんどこに行くんですか?熱いのに大変ですね。済みません。」と券売機では絶対ない会話があります。

悪書追放もそうですが、表現でイメージが変わる。
また、都会と違う。地域にあったものがあるような気もします。

地域密着型販売も我社は導入をしていきたいと思います。



8月2日(木)12:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | お知らせ | 管理

08月01日(水) 訪問者

・栃木県足利市 サンヨートラベル 岡部社長

・ビッグホリデー株式会社 商品販売部
 イベント企画ツアー
 東儀秀樹 「月夜空」   10月07日 鎌倉
 大相撲9月場所
 東京ディズニーリゾート 10/15~31
 大人5800円→4800円
 その他



8月2日(木)11:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | visitor | 管理

阿久悠 甲子園の詩「大逆転」

1990年(平成2年)8月13日(第3試合)
甲子園の戦い・2回戦 山陽(広島)VS葛生(栃木)

「甲子園の詩」 大逆転
 
 ドラマの作家が
 劇的展開の知恵をしぼって
 この台本を持って行ったら
 おそらく
 お膳立ての整い過ぎた絵空事だと
 却下されてしまうだろう
 現実はドラマのように運ばないと
 リアリティが壁になって
 このドラマは陽の目を見ない
 しかし
 甲子園に限って云えば
 絵空事がリアリティを超えることが
 何度も何度もあって
 だから
 誰も彼もが熱中し
 現実の隙間の光を見ようとするのだ
 山陽高・葛生高

 まさに絵空事そのものの
 あり得ない展開で山陽が勝った
 八回を終わって90%の人が
 九回二死となって100%の人が
 もう葛生の勝利を確信し
 腰を上げた次の瞬間
 面白すぎることが欠点のドラアマが
 始ったのだ
 一点差、二死満塁
 カウント、ツースリー
 何から何まで整った条件の中で
 結果もまた
 奇跡の大逆転の快打が飛ぶというもので
 勝者も 敗者も
 興奮のどよめきの中で
 ただ呆然とした
 
 あと一つのアウトを残して
 一体、甲子園の空に
 何の風が吹き過ぎていたのだろうか

 “二死から”というのは、むしろ、この日
 の葛生の特徴だった。
  六回の勝ちこしにしても、八回の、一時は
 ダメ押しと思われた得点も、簡単に二死を取
 られた後から鮮やかな足の攻撃を見せて、奪
 っている。
  いわば、“二死から”は、葛生が作り出し
 たこの試合におけるペースだったわけだが、
 それが、最終回、相手側にまわるなどとは思
 ってもいなかった。
  ぼくの情緒的スコアブックには、冷静な早
 川投手の投球や、生沢宏選手の見事な脚や、
 葛生礼賛もメモが書き列ねてあったのだが、
 そのチームが敗れたことに不思議な気持ちに
 なっている。
  月の引力で潮の滿干があるように、たしか
 に夏の甲子園には何かの引力が作用し、今年
 は、殊の外それが激しく、大逆転の異常引力
 が満ちている。
 
葛生高等学校長 永井成雄先生(現 青藍泰斗高等学校理事長)に作家 阿久悠先生から贈られた「甲子園の詩」です。生徒様(開会式・全校応援バス50台)の輸送を取扱させていただいた縁で、このコピーを頂きました。
http://www.aqqq.co.jp/ 
 
沢田研二の「勝手にしやがれ」やピンク・レディーの「UFO」などのヒット曲を手掛け、昭和歌謡界の黄金期をリードした作詞家で作家の阿久悠さんが1日午前5時29分、尿管がんのため、東京都港区の東京慈恵会医大病院で死去した。
70歳。今年は作詞家生活40周年。
この日は高校野球の甲子園出場校が出そろった日だった。
作詞家として手掛けた作品は約6000曲。
日本レコード大賞、日本歌謡大賞、日本作詩大賞など多数受賞。
企画、審査員として携わった日本テレビ系「スター誕生!」からは森昌子、桜田淳子、山口百恵の「中3トリオ」ら数多くのスターが生まれた。
作家としては、映画化された「瀬戸内少年野球団」(直木賞候補作)や、「殺人狂時代 ユリエ」(横溝正史賞受賞)などを執筆。
家族を題材とした「家族の神話」「家族元年」、大人の恋愛小説「結婚式」「あこがれ」など作風は幅広かった。

野球をこよなく愛し、79年からスポーツニッポンで毎年、夏の高校野球大会の48試合をすべて見て詩を書く力作の「甲子園の詩(うた)」を連載。
97年、30年間にわたる作詞活動により第45回菊池寛賞を受賞、99年には紫綬褒章を受けた。
昭和の天才が逝ってしまった。

以前、テレビで阿久先生は「大またで歩く男性が少なくなってしまった」と語っていた。



8月2日(木)01:49 | トラックバック(1) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

世界ホテルランキング

最強のビジネスホテルから極上のビーチリゾートまで、一流の旅行ジャーナリストたちが選んだベストホテルはここだ!

最先端  もはや夢じゃない?海底や宇宙にご一泊
ブランド ペニンシュラは生き残れるか
ビジネス 外国出張をもっと楽しみたい
ビーチリゾート 海辺のコテージはエコで快適
デザイン そこにしかない美を宿して
古 城  絶景の古城で気分は王様
個性派  一生忘れられない劇的体験
ラグジュアリー やっと見つけた究極の贅沢

プロの皆さん「ニューズウィーク日本版2007-8・8号」を購入しましたか?

皆さんのランキングは、いかがですか?



8月2日(木)00:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

宇都宮に泊まろう!

楽天トラベルは7月31日、「宇都宮に泊まろう!第2弾」として夏特集を開始。

これは、今年3月に第1弾の春特集を実施したもの。
栃木県内各地の観光地にも交通の便が良い宇都宮市の宿泊施設を紹介するとともに、宇都宮から行きやすい栃木県内の観光地を掲載。

今回の夏特集では「涼しい栃木」のタイトルのもとで、「日光の社寺」や「日光滝めぐり」、「大谷資料館・大谷石地下採掘場跡」、「佐野プレミアムアウトレット」、「那須高原」の5ヶ所について、一般的な観光情報のほか、ユーザーからのクチコミ情報なども掲載した。

また県内のイベントカレンダーやレジャーマップ、「宇都宮餃子の特集」、「ジャズ&カクテル」などの情報も提供している。

楽天トラベルでは、各地域の旅行需要拡大、地域経済の活性化に向けた同様の特集を実施しており、今後も継続していく意向。栃木版は秋と冬の特集を予定している。



8月1日(水)21:23 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

HOTEL DU NORD(北ホテル)

ちょっとモダンでどこか懐かしい文化の香る街へのオマージュでしょうか、フランス映画の舞台にもなった「北ホテル」。

創立者が彫刻家だったというご縁から、多くの芸術家や演劇人にも愛されてきた県都盛岡の中心にありながら静かなたたずまいで、山と川に囲まれた盛岡の街の魅力が凝縮された宿です。

一度泊まった誰もが、また訪れたくなるようなそんな理由のあるホテル、そして街………。
北ホテルはより細やかなサービスでホットな安らぎを提供します。



土蔵風で豪快な吹き抜けのロビー。
県庁・市役所など官公庁がひしめくこの界隈にあって、「北ホテル」はひっそりとオアシスのような存在になっています。



レストラン窯(かまど)ホテル2階にあり、太い梁や障子の窓など和の趣を基調にした潤いに満ちた喫茶、レストランです。
名物の生クリーム付きコーヒーをどうぞ。



お部屋は、シンプルで心癒される落着いた雰囲気です。室内には松本峻介のデッサンを中心とした絵画がかけられています。
全室LANによるインターネット接続可能。
シーリングライト設置でお部屋はお好みの明るさに調節できます。
北ホテルは懐かしさと新しさを兼ね備えたホテルです。



住所
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸17-45
TEL:019-625-2711
FAX:019-625-2714
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
交通アクセス
盛岡駅より車で10分/盛岡駅よりバスにて「県庁・市役所前」バス停下車徒歩2分。東北自動車道盛岡ICより20分
駐車場
有り(立体)料金:500円(税込/泊) 
入庫できない車は近隣の駐車場をご案内します。

フロント・予約の稲葉様(女性)が、親切に対応していただきました。
http://www.kitahotel.jp/index.html



8月1日(水)10:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 旅行業界情報 | 管理

また会いたい

また会いたい
初対面の相手がどういう人なのかを、判断する材料となるのは、外見が55%、声が38%
外見が第一印象を左右することは想像に難くありませんが、声も重要な要素だというのは意外です。

ちなみに話している内容で判断される割合はたったの7%なのだそう。

どんなに素晴らしい話をしても、その声を脳が不快だと判断したら、話している内容に対して否定的な感情を抱いてしまうらしいのです。

声が与える印象には、声質や声の大小、話すテンポなどの要素が関係してきます。

声質が与える印象の一般的な例としては、こもった声は鈍感な印象に、小さい声は気弱なイメージに、大きすぎる声は無神経で自分勝手、甲高い声は感情的でヒステリック、ダミ声は悪賢いイメージ、といったもの。

反対に信頼を得やすい声質といわれるのは、低くて落ち着いた声なのだそうです。

欧米の政治家などは、印象をよくするためにボイストレーニングをするのが当たり前だといいますから、私たちも日ごろから、お腹から発声するようトレーニングをしてみる価値がありそうですね。

話すテンポもまた、相手に与える印象を大きく変えるものです。
早口な人ほど自信があるように見え、周囲を反論させない統率力を印象づけますが、一方ではせっかちで神経質なイメージも伴います。
反対に、ゆっくりと話す人は相手に安心感や誠実さを印象づけますが、場合によってはじれったく説得力に欠けるような印象を持たれることも。
そこで、TPOに応じて話すテンポを変えてみてはいかがでしょうか。

通常の話すテンポとしては、1分間で300文字を話す速度がおすすめだそうです。通常のコミュニケーションに最適のテンポです。

相手を説得したり主導権を握りたい場合は、1分間に400文字を話す速度に。
パワフルな印象を与えるので、ここぞというときだけこのテンポで話すのが効果的です。

反対に相手の緊張をゆるめ、リラックスした状態で話したいときは、1分間に250文字を話すスピードにスローダウン。

この3つのテンポが自然と使い分けられるように、ストップウォッチで計りながら新聞記事などを読んで練習してみてください。「またあの人に会いたいな」と思わせる声を、巧みに表現できるようになることでしょう。

簡単なようですが、非常に難しいことですね。
本人の思考と行動が、一致するのは経験、場数を踏むことです。
私も意識して「また会いたい」と思われるように声の演出法を工夫したいと思います。



8月1日(水)09:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理

キュウリ

cucumber(英)
concombre(仏f)
胡瓜(和)
原産地はインド。
みずみずしさがいのち。
未熟なうちに収穫する。
年中出回る果菜の代表。

鮮度はいぼで見分ける
きゅうりは、みずみずしい香りと、パリッとした歯切れのよさがいのち。
表面の突起とそこについている刺を、ふつう「いぼ」とよんでいますが、このいぼがチクチクするものほど新鮮です。
多少の曲りは、生育途中の栄養状態などによるもので、鮮度や味、栄養には関係ありません。

原産地はインドのヒマラヤ山麓あたり。
3000年ほど前から栽培され、日本には中国から6世紀ころ渡来しました。



【白いぼに押された黒いぼ】
いぼの刺の色から、黒いぼ種と白いぼ種にわけられます。
春きゅうりとしては華南系黒いぼ種が、夏きゅうりとしては種として華北系白いぼ種が栽培されているそうです。
華北系白いぼ種は果実全体が緑色で生食用として見ばえがし、皮が薄く歯切れがよいので、消費者の評価を高め、白いぼ種が注目されるようになりました。
近年は品種の改良と台木の育成により、白いぼ種が周年栽培されています。

夕方、もぎりたてのキュウリをO山様から頂きました。
夕採り野菜で~す。

ありがとうございました。



8月1日(水)01:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 社長日記 | 管理


(4/4ページ)
最初 1 2 3 >4<